メイン

2017年06月21日

鉄道研究部 鉄道フォトカード製作

P1120376.jpg P1120377.jpg
P1120378.jpg P1120379.jpg
7月1日9:30~11:30に、雲雀丘学園幼稚園バザーが学園幼稚園で開催されます。
その際、鉄道研究部は、教室を一つお借りして、毎年、模型運転とペーパークラフトを行っており、来場した子供に喜んでもらおうと、一昨年はサンバイザーと切符、昨年はうちわと切符を配布しました。
今年は、鉄道フォトカードを新たに製作してみました。4種類の鉄道写真に、それぞれゆかりの外枠をデザインしてみました。情報の授業で学んだグループ化などの技を生かして、つくっています。
会場では、どれか一つ、好きな写真をお渡しする予定です。どうぞお楽しみに。
なお、このイベントは、幼稚園児対象です。

小5・6には7/16に中学オープンスクール、一般の方には7/29に園田地区会館夏祭りに出展します。ご参加お待ちしています。

2017年06月17日

鉄道研究部 SL掃除に挑戦

IMG_4497.jpg IMG_4498.jpg
IMG_4505.jpg IMG_4508.jpg
IMG_4509.jpg IMG_4511.jpg
雲雀丘学園には創立25周年を記念して、1970年から蒸気機関車C56‐111が、静態保存されています。これまで、学園小学校が車両の掃除を行ってきましたが、今回、初めて鉄道研究部が掃除に挑戦してみました。
体操服に着替え、高圧洗浄機で水を流しながら、雑巾で車両や周りのあちこちをきれいに掃除しました。運転台にも上ることができ、貴重な体験をすることができました。
これからも継続的にお手伝いしていきたいと考えております。ご指導いただいた、学園小学校の先生方、どうもありがとうございました。

2017年06月15日

鉄道研究部 車いすガイド完成

P1120350.jpg
鉄道研究部では、「車椅子ガイド レール&ステーション Vol.11」を作成しました。
これは、部員が阪急・能勢電・JR宝塚線の各駅を毎年訪問し、バリアフリーの状況を調査して冊子にまとめているものです。この調査も14年目となりました。
2003年から「神奈川県高文連鉄道研究部」に協力して作成し、「神奈川県のWeb版車椅子ガイド」に掲載しています。2006年からは本校単独で作成し始めました。
この冊子は、鉄道研究部の参加するイベントで配布しますが、郵送を希望される方は、205円切手同封の上、鉄道研究部顧問までお申込下さい。

2017年06月09日

鉄道研究部 OB実習生の研究授業

P1120326.jpg P1120327.jpg
鉄道研究部OBの実習生が、研究授業を行いました。
英語の比較級のところで、「阪急京都線は宝塚線より長い。」「グリーン車は普通車より良い。」という例文を、車両の写真入りで紹介していました。
視覚に訴え、上手に授業されていました。

2017年06月02日

鉄道研究部 実習生による鉄道講座第2回

P1120236.jpg P1120238.jpg
教育実習生の鉄道講座、第2回。今回は、部長を務めた先輩が実習に来ているので、現役部員の時の思い出と、大学へ入ってからの鉄道とのかかわりについて、話してくれました。
部員の時、特に印象深いのは、年2回の合宿で全国あちこち旅行したこと。また、大学では、新入生に鉄道の魅力をプレゼンしたことなど、いろんな話をしてくれました。
どうもありがとうございました。

2017年05月29日

鉄道研究部 実習生による鉄道講座

P1120215.jpg P1120217.jpg
22日から教育実習生が来ています。今回、関西大学社会安全学部のK君は、鉄道と安全などを研究対象としているので、鉄道研究部で、講座を開いてもらいました。
これまでの鉄道における事故の分析を聞き、部員も勉強になりました。
どうもありがとうございました。

2017年05月20日

鉄道研究部 梅田駅写真展終了

P1120200.jpg P1120203.jpg
4/29から阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて開催していた「雲雀丘学園鉄研写真展」は、今日20日が最終日でした。
放課後、撤収してきました。ご覧いただいたみなさん、ありがとうございました。
撤収の作業中、通行人の方から「いつも見ています。ありがとう。」と、声をかけられ、とても嬉しかったです。梅田駅でのイベントは14回目なので、通行客の方からは恒例のイベントになっているようです。
なお、同じ梅田駅ギャラリーコーナーの次の展示は、雲雀丘学園幼稚園の児童絵画展です。ご覧ください。

次の鉄研のイベントは、7/1の雲雀丘学園幼稚園PTAバザー、7/16の中学オープンスクールクラブ体験です。どうぞ、お越しください。

2017年05月12日

鉄道研究部 かぶりもの製作中

P1120131.jpg
鉄道研究部は、毎回、体育大会で、段ボールで作った鉄道をかぶってクラブ行進に参加しています。
今年の新車がほぼ完成したので、少し早いですが披露します。昨年は阪神電車(写真左)でしたが、今年は大阪環状線(写真右)を作りました。まだ細かいところを微調整中です。本番では実物をご覧いただきますので、どうぞお楽しみに。

阪急梅田駅構内ギャラリーコーナー(神戸線側 中央改札と茶屋町改札との連絡通路)で開催している鉄道研究部写真展は、5月20日(土曜)の昼までです。どうぞご覧ください。

2017年05月05日

鉄道研究部 春季巡検~能勢電

P1120104.jpg P1120123.jpg
P1120106.jpg P1120108.jpg
P1120109.jpg P1120111.jpg
P1120117.jpg P1120118.jpg
今日、鉄道研究部は、春の新入生歓迎巡検として14名で能勢へ行ってきました。
今回のルートは、川西能勢口~妙見口~(徒歩・ケーブル・リフト)~妙見山(シグナス森林鉄道乗車)~妙見口~桜谷軽便鉄道~妙見口~川西能勢口です。

川西で妙見の森フリーパスを購入し、能勢電で妙見口まで。そこから、徒歩とケーブル・リフトを使って妙見山まで行きました。天候も良く、景色も抜群でした。山上にある能勢電の手作り列車「シグナス森林鉄道」に乗車。趣のある鉄道でした。
妙見口まで戻り、今回の主な目的地、桜谷軽便鉄道へ。ここは、個人とボランティアが運営する鉄道です。乗車から運転体験を行いながら、スタッフの方々のお話をうかがいました。素材をほとんど手作りで作られた技術の素晴らしさに感動しました。そして妙見口まで戻り、能勢電で川西まで戻りました。
今回も見どころが多く、また好天に恵まれ、楽しい新歓イベントとなりました。
新入部員6名にとって初めての巡検でしたが、充実した一日だったことと思います。
今回の巡検でお世話になった皆さん、どうもありがとうございました。
P1120121.jpg
なお、阪急梅田駅構内ギャラリーコーナー(神戸線側 中央改札と茶屋町改札との連絡通路)では、5月20日まで鉄研写真展が開催されています。どうぞご覧ください。

2017年05月03日

鉄道研究部 灘校文化祭見学

P1120088.jpg P1120089.jpg
P1120091.jpg P1120092.jpg
P1120094.jpg P1120100.jpg
鉄道研究部は、今日5月3日、灘校文化祭の見学に行きました。灘鉄研の部員が昨年の本校文化祭に来校され、秋の梅田駅写真展に合同出展したのをきっかけに、今回、招待のお手紙を頂いたので、部員9名と顧問でお伺いしました。
人の多さに圧倒されながら鉄研の展示会場に行くと、2教室を使っての大規模展示が待ち構えていました。Nゲージ大レイアウトと車両展示、小レイアウトとプラレール、さらに外の人工芝校庭では、ミニ電車乗車体験を行い、部員も乗せて頂きました。
会報も頂戴したので、後日、部員の感想を送る予定です。
お忙しい中案内して下さった灘鉄研の皆さんに、この場をお借りしてお礼申し上げます。

前の10件  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14