メイン

2014年09月10日

箏曲部:文化祭演奏

先日の文化祭で、演奏させていただきました。
「花は咲く」「小鳥の歌」「グリーンウィンド」と、3曲させていただきました。

お客さんも多く、最初はかなりかたい演奏になってしまいましたが、
演奏をしている間に、少しずつ緊張もほぐれ、
演奏後半、進化した箏曲部を披露できたのではと、思っております。

中学生は、先輩に懸命についていきました。
高校生は、演奏をしっかりと引っ張りました。

最後にいただいた拍手は、大切な思い出です。

高校生は、11月のコンクールに向け、良い刺激になりました。

浴衣姿もかっこよかった。
2014090710310001.jpg


2014年09月06日

箏曲部(お琴):文化祭演奏

いよいよ明日9月7日(日)9:45~ 学園講堂にて、箏曲部の演奏があります。

「花は咲く」「小鳥の歌」の2曲で、のんびりゆったりリラックスしていただき、

そのあと、「グリーン・ウィンド」という疾走感あふれる曲で、楽しんでいただく予定です。

文化祭恒例、部員は浴衣姿です。

箏曲部は、部活掛け持ち、クラス文化祭の責任者・・・等々、
かなり忙しい生徒ばかり。
うまく時間を合わせて、みんなで頑張ってきました。
とにかく、最後まで、演奏を聴いてください!!!

只今、練習中
2014083014020001.jpg

2014年08月28日

箏曲部:遅ればせながら・・・高校オープンスクール

先日行われた高校オープンスクールの時の箏曲部の様子です。
文化館は、高校校舎から少し離れているにも関わらず、多くの方が、クラブ見学に来てくださいました。

なかなかさわる機会も少ない楽器ですので、少しでもお琴に触れていただこうと思いましたが、お琴をさわれたのは5人ほど。一生懸命、本校の高校生が教えている姿が、印象に残りました。そして、その5人はみんな「さくら」を弾くことができました♪

高校校舎で行われた体験授業後、クラブ見学の方の人数が増えたので、
普段の練習に切りかえ、文化祭に向け練習している「グリーンウィンド」「花は咲く」を聴いていただきました。
写真は、まだ少しゆったりしているときです。
P1000090.JPG
部員は、クラブ見学がはじまる前「あまり来てくれないかも・・・」と、もらしておりました。
良い意味で裏切られ、緊張しつつも、部員はとてもうれしそうでした。

そして、中学生も活躍しました。
クラブ見学に来てもらおうと、プリントを配ったり、ポスターを持ったりして、丁寧に1人1人、来てくださった方に声をかけていました。「是非来てください~」。その姿を、保護者の方がほめてくださいました。

一生懸命な姿は、やはり、人の心を動かします。
中高ともに頑張ったオープンスクールでした。

そして次は文化祭! 毎日練習頑張ってますよ♪


2014年08月18日

箏曲部 文化祭ポスター 

お盆前の練習後、しばし、夏休みの箏曲部。

他のクラブと掛け持ちしている生徒、
他の課外活動と両立させたい生徒、
海外研修に行きたい生徒、
家族と時間を持ちたい生徒、
勉強したい生徒、 

思う存分活動後、20日から練習再開です。

練習再開を前に、中1が文化祭のポスターを描いております。
20日からの文化祭直前練習に入ると、とてもじゃないですが、
ポスターに取り組む状況ではありません。
2014081811090000.jpg
只今色塗り中。塗りはじめるとはやいです。
文化祭の時に飾られますので、是非ご覧ください。

23日は高校オープンスクールです。箏曲部は文化館視聴覚教室です。
お気軽にお越しください。
「さくら」 (さくら~♪さくら~♪)がひけるようになりますよ。

2014年07月30日

箏曲部(お琴):第44回兵庫県邦楽連盟阪神支部演奏会

7月25日に行われた第44回兵庫県邦楽連盟阪神支部演奏会の様子です。
本校の箏曲部高1高2の6名が演奏してきました。
P1000087.JPG

小鳥の歌という、比較的簡単な曲を演奏してきました。
簡単な曲で、一つ一つ丁寧に合わせるということを心掛け、
練習を重ねてきました。

課題であった、「押し手」。
左手で弦を「押す」事で、出ている音の音程を上げる事 が出来ます。
どのくらい押すかは、しるしがあるわけではなく、演奏者全員の耳や手など、感覚で決まります。

コンクールに向け、少しずつ息が合ってきました。
演奏後も、早速、反省会をしておりました。
それだけ冷静に演奏できたということだと思います。
P1000088.JPG

中1もお手伝いについてきてくれました。
自分から動くことができていました。

みんなで成功させた演奏会でした。

2014年07月23日

箏曲部(お琴):武庫川女子大附属校と交流会&7月25日演奏会

久しぶりのブログUPです。
この1学期間、箏曲部は部長・副部長を中心に、
いろいろな話し合いをしてきました。
練習のすすめ方の見直し、練習への心構え、大会で演奏する曲・・・。

兵庫県高等学校邦楽連盟のコンクールのルールが少し変わって以来、
出場から遠のいておりました。
本年度、少しルールが見直されたこともあり、
11月のコンクールに出場することにしました。

後輩のためにもと、現高校生が頑張っています。

コンクールに向けて、7月19日に、武庫川女子大学附属高等学校箏曲部の
皆さんと交流会をしてきました。
P1000086.JPG
全国レベルの演奏を目の前で聴かせていただき、
さらに、日ごろの練習も見学させていただきました。
みんなやわらかな表情、口調ですが、やはり音へのこだわりは、
全国レベル。妥協しません。
どんな質問にも答えてくれて、多くのことを学ばせていただきました。

来る7月25日(金)13時より、第44回兵庫県高等学校邦楽連盟阪神支部演奏会が、
西宮東高校ホールにてあります。
毎年参加している演奏会ですが、本年は、ひと味違う演奏会になりそうです。
↓↓↓ 本日も練習!
P1000084.JPG

2014年01月30日

箏曲部:春よ来い

1月はじめの「邦楽の集い」の演奏もおわり、
本格的に、来年度の準備がはじまりました。

新しい部長副部長も決まり、引き継ぎ真っ最中です。
CIMG6016.JPG

昨日は4月に行われる入学式・クラブ紹介に向けた練習をしました。
「春よ来い」「桜」は定番。
来年度は、「ハナミズキがやりたい!」という意見も。

どんな仕上がりになるか、楽しみです。

2014年01月15日

箏曲部:邦楽の集い

1月11日、本校箏曲部が、ソリオホールで行われた
「第13回 宝塚市立学校園 邦楽の集い」
にて、演奏してきました。
DSCF1070.JPG
市内の幼稚園、小学校のかわいい子どもたちが、
太鼓や琴で演奏。ときどき「えいやー!」など、
かわいいかけ声もあり、大人はみんなうっとりです。

そんな中、私学の代表として、演奏した本校箏曲部の生徒は、
さすが、きりっとした演奏でした。
18名の息ぴったり。今年度最終の外部演奏会だったので、
気合いもすごかった。

後輩は、しかと、受け継いでほしいです。

(演奏会は、撮影禁止なので、集合写真のみです。)

2014年01月10日

箏曲部:いよいよ明日 ソリオで演奏会

1月11日ソリオホールでの演奏会です。
CIMG6005.JPG
いつもこんな感じで、キューとつまって練習していますが、
明日は、金屏風もある、素敵な舞台です。

楽しみです。

雲雀丘学園中高の箏曲部は、14:45~の後半の部になりますので、是非、お越しください。
場所は、阪急宝塚駅すぐです。

2013年12月27日

箏曲部:1月11日邦楽の集い

来年1月11日(土)第13回 宝塚市立学校園 邦楽の集いが行われます。
雲雀丘学園中高箏曲部18名が、「こ手鞠」という曲を演奏します。
CIMG5994.JPG

宝塚市の子ども議会で、「公立と私学の交流を」と提案があり、
今回で2回目の参加になります。

座席は前半後半入れ替え制です。
雲雀丘学園中高の箏曲部は、14:45~の後半の部になりますので、
是非是非、お越しください。
場所は、阪急宝塚駅すぐのソリオホールです。

26日に今年最後の練習をしました。
なかなかすっきりとはいかず、
課題が残ったまま・・・。冬休みの宿題になりました。
素敵な演奏会になりますように。

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10