« 自衛隊看護学生 二次試験合格に向けて-(2)- | メイン | 東京大学 2015年度からの数学・理科の入試科目発表 »

東京大学 2015年度からの数学・理科の入試科目発表(1)

tou1.jpg
 2012年度高校入学生から変わる新課程に対して、2015年度からの大学入試で大学側がセンター入試のどの受験科目を指定してくるのか、大変気になるところでした。
それは、来年度入学生に対して用意している雲雀丘学園高等学校のカリキュラムが、生徒たちにとって最も無理なく、どこの大学でも受験できるようになっているかを見極めるためです。
11月11日に東京大学が2015年度入試でのセンター試験の扱いを公表しました。東京大学の意向は、全国の国公立大学の動向に大きく作用します。今年度のセンター試験でも地理歴史・公民や、理科でそれぞれ最高2科目受験できるのですが、その2科目受験したうち高得点の科目を合否に利用するのか、それとも科目を指定するのか、各大学でいろいろな考えが出されましたが、東京大学が理科2科目を受験したときでも最初に受験した科目、つまり「第一選択科目」を用いると発表すると、多くの大学がそれに倣ったのです。
新課程での理科の選択に対して、大学入試センターからは大学側に次の4つのパターンからの選択を示していました。
 ①「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」の4科目のうち2科目
 ②「物理」「化学」「生物」「地学」の4科目から1科目
 ③「物理基礎」」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」の4科目のうち2科目並びに「物理」「化学」「生物」「地学」の4科目から1科目(同一名称を付した科目選択は認めない)
 ④「物理」「化学」「生物」「地学」の4科目から2科目
数学と理科が大きな改訂でしたので、どのパターンを多くの大学が指定してくるか、これからの発表を見ていかなければなりませんが、東京大学が発表した内容は明日のブログにて紹介いたします。