SPPテーマB「発酵から学ぶ食品の科学(2)」
昨日に続き、発酵から学ぶ食品の科学の実地学習としてキッコーマンの高砂工場を見学させていただきました。
醤油づくりの工程や醤油の成分に関する講義を受け、施設見学や醤油づくり体験をしました。麹菌という生物の力でこれらの原料から旨味成分であるアミノ酸や糖分を含む美味しい醤油ができることが分かりました。
日頃何気なく口にしているのしょうゆを科学的に研究したことで様々な発見があったようです。
この「本物の学び」の取り組みによって毎日の風景の中からたくさんの学びを見つけて欲しいものです。