高3 第1回全統記述模試
週明けの9日(月)、10日(火)の2日間にわたり、本校高3生徒は、河合塾主催の全統記述模試を受験します。この模試は、現役生、浪人生を併せて15万人規模で、現時点での自分の位置や志望大学との距離を測ることができますが、目的はそれだけではありません。
国公立大の二次試験や私立大入試に要求される記述・論述力を養成するものです。
出題範囲は多岐にわたりますが、この模試直前の時期に、自分の苦手な分野を少しでも克服し、模試に挑んでください。数日ではとても間に合いませんね。それでもがんばりましょう。
2日間の模試を終えると、体育大会準備のラストスパートに入りますが、模試は振り返りがさらに肝心です。時間をかけて見直しをし、弱点の把握と克服に努めてください。
高校2年生以下の生徒の皆さんは、他人ごとだと思っていませんか?
記述力を短期間で身に付けるのは難しいです。平素から、解答だけでなく、解答を導くための過程を大切にし、誠実な解答を記述することを心がけてください。