« 身近な人への職業人インタビュー | メイン | 身近な人への職業人インタビュー 中学1年生編 »

いよいよ一般入試が始まります

 高校3年生はセンター試験の自己採点が終わり,センターリサーチを基に担任の先生と面談をして,ほとんどが出願したことと思います。まだの人は出願書類や手続きに不備がないように,気をつけてください。国公立大学の締切は2月1日ですが,必着なのか消印有効なのかの確認もお願いします。遠隔地の受験を考えている人は宿泊や交通の準備も必要です。

 出願が終わった人は二次試験の対策にどれだけ集中するかが大切です。センターのビハインドを逆転する必要があるなら尚更ですし,アドバンテージがあっても安心はできません。人それぞれだとは思いますが,今までと同じように学校へ来て,慣れた教室で,見知った同級生と勉強する方が落ち着いてできるのではないでしょうか。学年の先生が設定したLastBTも利用しながら,規則正しい生活を送ることで生活リズムを崩すことなく乗り切って欲しいと思います。不安を抱えたままでは勉強に集中できません。学年の先生と少し話すだけで安心できるものですよ。

 関西の私立大学の一般入試も始まりました。いよいよ本格的な入試シーズンが到来し,進路指導部も一層気が引き締まる思いで日々を過ごしています。受験する本校の生徒が実力を発揮して,希望通りの進学先に決まるように祈っております。もちろんできるだけのサポートをするつもりです。最後まで一緒に頑張りましょう。