« 2016年06月 | メイン | 2016年08月 »

2016年07月30日

Maido, Mr.Sun !

  先月、学園職員対象の講演会がありました。講師として来ていただいたのは、宇宙開発協同組合SOHLAで理事を務める 杦本日出夫さんです。

 SOHLAは、厳しい不況が続いていた2002年、多くの中小企業が集まる東大阪で、「苦しい時こそ夢を持たなアカン!」「中小企業の技術力を結集して人工衛星を打ち上げよう」 と地域の職人集団が設立させた組織。その人工衛星の名称が 『まいど1号』です。

 そんな皆さんの夢をかたちにした『まいど1号』は、2009年種子島宇宙センターから打ち上げられます。そして計画したすべてのミッションを成功させ、当時話題となりました。杦本さんは、『まいど1号』の開発に携わり技術プロジェクトリーダを務められたそうです。

 その様子を絵本にした Maido,Mr.Sun!たいようさん、まいど!/おかだけいこ(まいどスペース)をいただきました。宇宙に飛び出した『まいど1号』が、かみなりさん、まいどー!たいようさん、まいどー!英語に日本語が併記されています

           tiysm01.jpg
     英訳されても、まいど!は、Hello!でなく、やっぱりMaido!
  次のSOHLAの挑戦は世界初の人型宇宙ロボット。 「今度は月でロボットになんかさせたるねん!」 だそうです。

2016年07月25日

夏休み中の開室カレンダー

  夏休み中は下記のスケジュールで開室しています。
開室中は、本の相談、貸出・返却、自習、などに利用してください。又、休み中の予約本到着のお知らせは入口に掲示します。

    natsuH26png.png

2016年07月20日

ひばりのナツイチ

  『ひばりのナツイチ』が完成しました。

 図書委員が選んだおすすめ本です。ポップもあわせて手づくりしてみました。
初めて作る人がほとんどの様でしたが、なかなか力作ぞろいです。
さっそく60ホール前に展示しました。

           hbrntic01.jpg
 準備中にプール補習終わりの高1図書委員にばったり。「手伝いますよ」とさくさく作業をこなし展示まで終わると、「部活にいってきまーす!」 
 タイトなスケジュールの中、手伝ってくれて助かりました。ありがとう!

hbrntic02.jpg hbrntic03.jpg
 こんな感じになりました。すべて、図書室に所蔵している本です。

2016年07月14日

フランス革命記念日とベルばら

 今日はフランス革命記念日。日本ではパリ祭とも言われます。
フランス革命とは、ブルボン朝の絶対王政を倒した市民革命。「暴動か?」とルイ16世に尋ねられたロシュフーコー公爵が答えます「いいえ陛下、革命でございます」 このやりとり、世界史の授業で聞いたことがありませんか?

 この会話がされた(であろう)のが、1789年7月12日。2日後には、王による専制政治の象徴であったバスティーユ監獄が攻め落とされ、その勢いをもってフランス人権宣言が採択されます。
 「人は権利において、生まれながらにして自由かつ平等である」 この言葉は多くの西洋の民主主義国家において模範とされました。

 その後、7月14日はフランス国民の祝日として世界中に知られ、仏全土で皆が幸せを分かち合い喜びにあふれた一日となります。 (参考:フランス観光公式HP) 

 そんなフランス革命を背景としたのがベルサイユのばら全5巻、外伝2巻/池田理代子(集英社) 史実とフィクションが入り混じって少女マンガの名作と言われています。この名作を色々な切り口で紹介したベルばら手帖/湯山玲子(マガジンハウス)は、原作を読んでいてもいなくても楽しめる1冊です。

           brsiynbr1.jpg
        本編は革命記念日前日に貸出されていきました  

 ベルばらが好きだから世界史のこの時代の授業が好きという人もいたし、ながれをつかむのにベルばらを読んでみる、という人もいます。 
 そんな人たちの声にこたえたのか、今月、『ベルサイユのばら』で読み解くフランス革命/池田理代子(ベストセラーズ) が発刊されました。
 只今、発注中。興味のある人はお楽しみに!

2016年07月11日

ひばりの図書室 7月号を配布しました

 本日、ひばりの図書室7月号を配布しました。
夏休みの長期貸出も今日から始まります。期間中は何度でも貸出・返却できます。      

          返却期限 : 8月 26日 (金) 
          貸出冊数 :  8 冊   

            hbrtss1607.jpg

 様々な科学捜査の成り立ちと当時の事件を振り返る「世界が驚いた科学捜査事件簿」 (未解決事件、科学捜査、FBI などをあつかったノンフィクションは人気があります) 又吉直樹さんが子どもの頃からの本との関わりと文学の面白さを語った「夜を乗り越える」(芥川賞受賞後初めての新書です) など紹介しています。

2016年07月08日

eco弁当の日に向けて

 来週月曜日は中学生はeco弁当の日。今年もお弁当の本コーナーを作りました。

 少し前には握らないおにぎり『おにぎらず』が話題になりましたが、おにぎりもいいかも・・・。以前、石川県で2000年前のおにぎりの化石が発見されたそうです。神様へのお供えものと考えられているそうで、日本人とおにぎりの繋がりは長く深いですね。

ecob2016.jpg  npnong.jpg

 おむすび天国/相澤菜穂子(アスペクト)には、バリエーション豊かなおむすびの具材が紹介されています。
 にっぽんのおにぎり/白央篤司(理論社)では、各地方で愛されているもの、その土地の食べ物でアレンジしたもの、そんな47個のおにぎりが1ページに1個掲載されていて、実物大よりも大きな写真は圧巻!
 ちなみに兵庫県は「おかんの春の味・いかなごのくぎ煮のおにぎり」でした。


2016年07月05日

七夕飾り

 今年も七夕の笹飾りをたてました。
早速、願い事の短冊がさげられています。今年は校務員さんが立派な笹を調達してくれたので、願い事もしっかり掲げてくれるはず。短冊はカウンターにあり〼。

   tnbt1601.jpg    tnbt1602.jpg

            勉強のこと、クラブのこと、願いは皆それぞれ。