7月3日
写真は、大阪府警本部の警察官募集ポスターです。「悪から逃げない」人物を募集しています。
今朝は、暑中見舞いや手紙に関するコラムを読み、メールと手紙の違いについて意見を書きました。心のふれあいに関する意見がたくさん書かれていました。
明日は5・6限に各大学合同説明会があります。自分の選んだ大学の説明を聞いてください。個別相談を15:20~16:00に多目的ホールで行うので、積極的に尋ねてください。放課後の分は保護者も参加可能です。
個別相談へ行く人のために、終礼時の数学・歴史テストはお休みにします。
教育実習生からのメッセージを連載しています。3日目は、D組に来ていた大阪芸術大学のSさんです。
「大学を決めたのは高2の冬でした。それまで、音楽の道へ行こうなんて考えたことは全くなくて、今でも不思議な思いでいっぱいです。小さな頃からピアノやフルートなど習っていましたが、なかなか続かず『自分には音楽の才能なんてない』なんて決めつけていたように感じます。そんな時に出会ったのが『ギター』でした。そして一緒に練習していた友人が『こんな学校がある』と紹介してくれたのが、音楽を学べる大学でした。それから真剣に音楽方面で調べた中で出会ったのが、大阪芸術大学の音楽学科でした。
もうすぐ夏休みですね。それぞれ自分の行きたい道へ進んでいくことと思います。道が見つからず、不安に感じている人もいることでしょう。でも、どこへ行っても何の仕事をしても、共通して言えることは『自分から進んで学んでいこう』という気持ちです。それがなければ、あっという間に楽な方へ流されてしまいます。そんな状況になっている人がいることは事実です。気持ちの切り替えをしっかりとして、残りの日々を過ごしていってくださいね。」
・掲示物 入試面接(個人・集団)練習 希望調査(希望者は7/7〆切)
京大・阪大・神大合同説明会(8/3梅田)
岐阜聖徳学園大オープンキャンパス(7/26・8/23)幼小中高の教員免許が取得できる大学です。
大阪府警本部(警察官の就職ポスター)