« 8月2日 | メイン | 8月4日 »

8月3日

写真は、今日の京都オープンキャンパスのチラシです。今日は、京都の18大学、神戸の学園都市など、様々なところで開催されています。昨日は、大阪で早慶両方オープンキャンパスを開き、「大阪での早慶戦」と新聞に出ていました。また、国公立大学もこの時期開催するようになってきました。
これだけの大学がオープンキャンパスを開くようになったのも、ある意味で時代の変化を感じます。少子化の中で、たくさんの受験生を獲得し、さらにその中から、少しでも良い学生を入学させたいという大学側の姿勢がうかがわれます。かくいう雲雀丘学園も、7月20日に体験授業、9/21(中学)と10/26(高校)はオープンスクールを行うので、同様のことを行っています。高3の皆さんの中にも、そのような体験で本校を選んだ人もおられるかもしれません。
ところが、これだけ情報が与えられているはずなのに、入学後、「こんなはずではなかった」といって、大学を退学してしまう人が多くなっています。残念なことです。
大切なことは、納得いく形でめいめいが進学していくことです。また、大学から全てのことを与えてもらうのでなく、自ら切り開いていく部分を大切にして、これからの進路を考えてください。何でも大学がしてくれると考えていたら、大きな間違いです。自分の夢を実現していくよう、がんばってください。
今日は講習がないので、自習には来ないでください。
明日からの夏期講習は、1・2限はセンター世界史(C組)、2~4限は数学(4は平面図形、6・7・8は数C)、3・4限は関大英語(D組)です。
4日は図書室(12~17時)・食堂ともに開いています。
変換 ~ 8月3日.jpg

]