あれから4ヶ月・・・・・・

修学旅行の下見に行かれたI先生との会話から。
「先生,修学旅行の時に,エゾシカの管理とか,森の民アイヌに倣うとか,ええ~っと,あとなんでしたっけ・・・・・そうそう,ヒグマの森作りとか,いろいろ,環境に関するプログラムやったんですよね。で,その中の何組かのグループが植林したんですよね。わたしね,この前下見に行ったとき,そこに連れて行ってもらったんですよ。え~,ちょっとまってください(パソコンを触りながら),あっ,あったあった,これこれ,先生,ちょっと見てください,これ。これ。苗木がだいぶ大きくなっているでしょう?細谷さん(写真に写っている男性)も言ってましたけど,地元の人がえらく感心してるんですって。普通はね,植林しても根付かずにだめになることが多いから,高校生が帰った後,地元の人たちが折を見てもう一度作業をするんだけど,あの子たちがやった後は順調に伸びてきていて,する必要がない。見れば,周りをきれいに刈ってあって,ここまでやるか!って,びっくりしたそうですよ。いやほんま,もの凄く感心されたそうです。」
「農家の方にあったときもね,雲雀丘の生徒さんはいいですねぇ~って,みなさん,べたほめでしたよ。もう,どこ行っても,雲雀丘の生徒さんはいい,雲雀丘の生徒さんはいい,って。なんか,先生の学年,もの凄くよかったらしいですよ。」
「あっ,それからね,どこ行っても,先生の名前出てきましたよ。M先生は○○○○○,M先生は○○○(自分の口からはいえませんよ)って。とにかく,M物産の社長だということで有名になってましたよ。すごいですね,先生は。」
・・・・・・・・・お後がよろしいようで。ではこの辺で。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【配布物】
「学年保護者懇談会のお知らせ」 17日(土曜)締め切りです。
【連絡事項】
特にありません。