おつかれさん!

国公立・私立一般を目指す者は,年末・元旦・三が日,のんびり休んでいるわけにはいかない。過ぎていく一日一日がとても惜しい,そんな感じがするのではないかと思う。ならばと,冬期講習を例年より3日延長し,30日締め・4日再開のスケジュールとした。
その30日,年末を締める意味と,「おつかれさん!」だったね,の気持ちを込めて,(カップ麺で申し訳ないが)年越し蕎麦を食べた。センター試験まであと16日。

(ある子が「何でケーキじゃないの?ケーキがよかった・・・・」と残念がっていたので,年越し蕎麦のことを説明したら,「そういうことだったんだ。あぁ~なるほどね」といって,たいそう喜んだ。あれっ?年越し蕎麦って・・・・食べないんだ。)










先週から,教室にある時計を外している。本番にあわせ,解答の時間配分を各自の時計でさせようとの考えからだ。そのため,生徒たちは各自腕時計を用意してきている。その時計を見ると,あまり使ってないのか,結構旧型のものが多い。



