« 後期期末考査一週間前になりました。 | メイン | 家庭科ー調理実習 »

PTA総会及び学級懇談会が行われました。

 現在、皆様方のご協力を得て、無事に学期末を迎えています。中学1年生を締めくくる学期末試験を目前にして、学級懇談会が行われ、多数の保護者の方に学園に足をお運び頂きました。学級懇談会では、各クラスの担任より、今年度のまとめと現状、そして来年度に向けての話をさせていただきました。
中学3年生での応用標準クラスわけの方法や、新年度の行事予定、そして実力試験についての説明等をさせていただいたほか、カナダ研修募集のご案内、風紀面についてのお願い等もさせていただきました。また、来る3月13日には、人権教育映画会が開催されます。保護者の方々には無料でご鑑賞いただけますので、お越しいただければと思います。また、「家族と私」と題した、子どもたちの家族に対する想いや考えについてのアンケート調査の結果報告もさせていただきました。
  
  Q1 家族に対して感謝していることは何ですか?
      ・朝早くからお弁当を作ってくれること。
      ・自分の夢に協力してくれること。
      ・身の回りのことをいつも当たり前のようにしてくれるのですごく感謝している。
  Q2 心配をかけていることは何ですか?
      ・テスト前に家のお手伝いができないこと。
      ・朝時間がないときに朝ごはんを食べない。
  Q3 家族自慢をしてください。
      ・夕食はほとんど家族みんなで食べる
      ・明るい
      ・元気
      ・本がたくさんある
 
  挙げればきりがありませんが、子どもたちが家族に対してとても感謝していることが分かりました。ご家庭で感謝の気持ちを口にすることが今はできていな子どももいるかもしれませんが、心の中で一生懸命に「ありがとう」と言っているのかも知れません。子供たちの感謝の気持ちと重ねまして、中学1年学年団からも感謝申し上げます。今後とも、保護者の皆様のご協力をお願い申し上げます。そして、本年度の学級役員の皆様、本当にありがとうございました。来年度も多くの方々に保護者役員として、ご活躍ご協力を賜れましたら有難く存じます。

J1学級懇談会2007_0302(001).jpgJ1学級懇談会2007_0302(004).jpg
J1学級懇談会2007_0302(006).jpgJ1学級懇談会2007_0302(007).jpg