7月23日 保護者懇談
先日もお伝えしましたが、今週はBCD組が保護者懇談を行っています。AEFG組は来週です。
懇談では、中間考査の結果を基に、来年の理系・文系のコースの話や進路の話が出ています。中にはオープンキャンパスに行っている生徒もいるようで、とても良いことです。ただ、オープンキャンパスに行く場合、なるべく複数の大学に行き、施設のキレイさだけでなく、授業内容など中身をよく調べてくることをお勧めします。同じ学部・学科名でも学習内容の異なるところは多いので、気をつけてください。
写真にもあるように、仮校舎入り口に大学の資料が置いてあります。ご自由にお取り下さい。
懇談の際に、ペットボトルのキャップをたくさん持参いただき、ありがとうございました。
選抜特進の勉強合宿の方は、活発に質問も出て、順調に進んでいるという報告がありました。
今日は、図書室が10:00~16:45まで開きます。自習などに利用してください。明日も10:00~16:45に開きます。ただ、今週は食堂が営業していませんので、昼食を持参してください。
今日から中2が林間学舎に出発しました。各学年がんばっています。