8月29日 文化祭で「平和と人権を考える映画会」開催
今日、学校はお休みですが、工事は進んでいます。写真は、工事風景です。「60周年記念」のサイトにも進行状況が掲載されているので、ごらんください。なお、引き続き寄付を募集していますので、どうぞご協力下さい。用紙を紛失された方は、担任までお申し出下さい。
今日、明日と連休です。いかがお過ごしでしょうか?今週は、授業と文化祭準備でよくがんばりました。今日、準備で登校しているクラス・クラブもあります。写真は、劇のリボン製作とダンスの練習の様子です。
文化祭もあと1週間後に迫ってきました。しっかり準備をして、立派な文化祭にしていきましょう。
ここ数日、文化祭でのさまざまなイベントを紹介していますが、今日は、映画会です。今年で16年目を迎たこの行事、文化祭のひととき、映画を見ながら、平和や人権について考えてみましょう。会場は、中学校舎4階の視聴覚教室です。
9/5(土)9:00~11:05 「黒い雨」・12:00~13: 30 「火垂るの墓」
9/6(日)9:00~11:25 「硫黄島からの手紙」・12:00~14:00 「ホテル ルワンダ」
「学園からのお知らせ」に詳細が記してあります。そちらも、ごらんください。
この週末も、バスケットボールや剣道など試合が予定されています。がんばってくださいね。
なお、本校受験生で文化祭の見学を希望される方から問い合わせがありました。当日、受付でその旨言っていただければ見学可能です。予約は不要です。中学生は保護者同伴・制服着用でお越し下さい。仮校舎1階に入試広報部が相談室を設けますので、個別の相談にも応じます。資料もお渡ししますので、どうぞお越し下さい。
今日からよみうりテレビで第32回24時間テレビが始まりますが、その一環として、ギターマンドリン部が宝塚ソリオ前広場で演奏を行います。時間は明日の9:40~10:00です。高1の部員も一部参加しますので、どうぞお越し下さい。