« 1月21日 明日は中学後期入試・「センター試験を解いて」第1回・「新書の勧め」第6回 | メイン | 1月23日 「新聞を読む」・「センター試験を解いて」第3回・新書の勧め第8回・英語検定1年前 »

1月22日 中学後期入試・「センター試験を解いて」第2回・新書の勧め第7回・サイエンスキャンプの勧め

IMG_5881.jpg
今日は、中学後期入試です。皆さんは、自宅学習日です。漢字検定(有志受験)1週間前・英単語テスト3週間前となります。しっかり自宅で学習してください。
英単語大テストのプレテストを2/3(水)の1限に行います。あと1週間あまりあります。まず、このテストで立派な点数が取れるよう、勉強しましょう。

センター試験を解いてみての感想、今日は第2回です。
「『(数学で)解けそう』という問題が結構出ていた。高1の自分が解ける問題があったのが嬉しかった。でも点数は・・・」「問題数が、意外と少なかった」「一つ間違ったら全部ずれていくので、だいぶ点数を落としました」「少し応用しているだけなのに、かなりわからなかった」
数学ⅠAは、授業では終わっているはずです。あとは、いかに力を伸ばしていくかです。あと2年、がんばりましょう。
大学入試センターから、『平均点の中間集計』が発表されました。国語105.6/200、数ⅠA49.8/100、英119.8/200、リスニング29.7/50です。理科・地歴・公民は、科目間で20点以上平均が離れたら得点調整を行いますが、今年は実施しないと決まりました。昨年は化学、今年は生物の平均点が高くなりました。なかなか難しいものです。

冬休みの課題「新書レポート」で皆さんが読んだ本を紹介している「第7回新書の勧め」です。なかなか面白い本を読んでいるようですね。
「萌える男」ちくま新書(本田透)
「考えないヒト」中公新書(正高信男)
「じぶん・この不思議な存在」講談社現代新書(鷲田清一)
「『メール女子感度』を格段に上げる技術」新潮新書(神館和典)
「わかったつもり 読解力がつかない本当の原因」光文社新書(西林克彦)  

教室に『サイエンスキャンプ』の案内が置いてあります。これは、各大学や研究所が、長期休暇を利用して高校生に科学の面白さをわかってもらおうというイベントです。費用は無料です。関心のあるものがあれば、申し込んでみてはいかがでしょうか。〆切は2/9です。

高3は、昨日各予備校からセンター試験のデータリサーチが返却されたので、今日、各生徒にデータを返却しました。必要な生徒には、後日懇談を行いながら国公立大の出願先を決めていきます。高3担任と進路指導部の先生で、夜遅くまで進路検討の会議を行っていました。
国公立大学の2次試験出願期間は1/26から2/3で、その間に前期・中期・後期の全部出願せねばなりません。中には、出願動向を見ながら最終的に決める受験生もいます。
来週から、国公立大のHPで出願状況が掲載されます。参考にしてください。