« 6月23日 授業再開・「修学旅行の思い出」第2回 | メイン | 6月25日 期末考査10日前・「修学旅行の思い出」第4回・旅行アンケート第2回 »

6月24日 出発から1週間・「修学旅行の思い出」第3回・旅行アンケート第1回

変換 ~ IMG_3933.jpg
今日の昼休みに、進路指導室を利用している高2の生徒がいました。大学の資料や、パソコンでいろいろ調べることができます。放課後も開いていますので、どんどん利用してください。
オープンキャンパスなど調べたい人は、『河合塾 大学受験サイト』 がお勧めです。

修学旅行に出発してから、はや1週間が経ちました。いかがでしたか?
昨日は、修学旅行の疲れが残っている生徒が見受けられました。また、「北海道シックにかかっています。」と言っている生徒がいて、言い得て妙だと感じました。それだけ皆さんにとって印象に残る旅行だったのでしょう。
しかし、今日で期末考査11日前です。気持ちを切り替えて、頑張っていきましょう。

今日の朝礼時に現代文単語のテスト(範囲はp112~121)を行いました。
変換 ~ IMG_3847.jpg 変換 ~ IMG_3848.jpg
「修学旅行の思い出」、今日はトマムリゾートです。1日めの夕方到着し、部屋で着替えてから食事をするためバイキングレストランに行きました。たくさんのメニューがあり、皆喜んでいました。
食事後、環境学習に向けての事前学習を行いました。学校でも行いましたが、改めて、4つのプログラムで具体的にどのような学習をするか説明を受けました。
翌朝、朝練を行っている運動部がありました。すがすがしい、朝の様子でした。

修学旅行でのファームステイが6年目・環境学習が2年目を迎え、生徒へのアンケートを実施しましたので、紹介していきます。
環境プログラムについて、76%が「心に響いた」と解答しました。どのような場面かと尋ねたところ、以下のようなものがありました。
「食物連鎖の意味が身にしみてわかった」「食べることは命を頂いていること」「植林の大変さと大切さを理解した」「動植物と人間の共存の意味」「未来をつくるのは自分たちである」「生命の循環について」「環境プログラムの4つは全てつながっている」「食べ残しの愚かさ」「人間が食べるのは、動植物の犠牲があること。命を貰い、命を紡ぐ」事前の学習を生かし、意味を理解してくれた生徒が多く、嬉しかったです。この経験を生かしていきましょう。

・配布物
図書室だより「ひばりの図書室」・・・漢字・サッカー・河童にまつわる本の紹介、新着図書

・掲示物
29日の模試時間割・・・国数英で、15:10終了です。C組は国英のみ行い、午後は授業です。当日G・H組は、パワーアップ・ブラッシュアップ講座はありません。志望大学・学部を4つ記入できるので、考えておいて下さい。
大阪工業大学工学部応用化学科「昆虫をお手本に、センサー造りを体験してみよう」』 8/5