« 6月24日の連絡帳 | メイン | 6月25日の連絡帳 »

第2回環境講座を実施するにあたって

 第2回環境講座ではサントリー水科学研究所の日置真由美さんをお迎えします。資源として貴重な「水」のこと,森林と水の関係,私たちのからだと水の関係などを、ミネラルウォーターの話やテイスティングもまじえながら、90分間講義していただく予定です。普段なにげなく消費している「水」に対する意識が変わることを期待しています。と同時に、この夏に林間学舎のプログラムとしておこなう森林での活動の意味が伝わればと考えています。
/weblog00/archives/2008/06/post_685.html

 お子さまたちが生きていく21世紀において「環境」は、「経済」,「政治」,「国際」と同じように生活の中で意識しなければならない領域だと思います。どのように生きるかを考える上で、環境に負荷をかけないことが条件の一つとして挙げられる状況になってきています。それが将来の社会を支えるお子さまたちにも求められますし、お子さまたちに地球の未来を託す私たち大人の義務でもあります。

 先日お配りした環境講座「地球学」ファイルは、中学3年間を通じて「環境」を学んでいくためのツールです。学校で配布した環境講座のプリントを挟むだけではなく、環境を「学び・考え・行動する」ために必要な資料をファイリングして頂けたらと考えています。その学習活動はお子さまだけにとどまらず、ご家庭で親御さんもともに始めていただければ効果的です。

IMG_1579.jpg
5月17日にお渡しした「豊かな地球環境を次世代に引き継ぐためのエコライフ・ハンドブック2008」や、環境に関係する新聞記事が整理して入れてありました。
IMG_1581.jpg
別のお子さまのファイルです。こちらは新聞の切り抜きから始めていました。