« 夏季講習A日程開始 | メイン | 京都大学を肌で感じよう 再び③ »

京都大学を肌で感じよう 再び②

 参加者の感想を何回かに分けて紹介します。

 天文学の講義を受けたくて、今回の公開講座に参加しました。月についてはいままで自分でいろいろな本を読んだりしたけれど中途半端にしか分かっていなかったことがあり、スライドで説明してもらえて疑問が解決しました。生物と物理はそれなりに理解できましたが、数学は曖昧で、化学は光合成とマーカスの法則のつながりが全くつかめませんでした。朝、受付の前に馬術部の練習を少し覗けました。ハードルを飛んだりはしていませんでしたが颯爽としていて、かっこよかったです。朝早くから大変でしたが参加してよかったと思います。S.I.

 今回の最先端科学の体験型学習講座では,宇宙化学・物理・生物については専門用語とその説明といった感じで,比較的分かりやすかったのですが,化学と数学は出された理論を理解することがとても難しかったです。しかし,私が一番面白いと思ったのは数学の講義です。なぜなら,出てきた記号自体は大体知っていて,かつ今まで習ってきた数学をとても発展させた内容だったからです。ただ,30分という短い時間の中だったので,ヤング図形の標準盤の数字の決め方や,何故2乗になるのか,QやPがxやx/dxとなる理由など,細かいところが分からないままなのが残念です。R.S.

 慣れない大学の先生による講義を受けて疲れましたが、それ以上にいろんなことを学べて良かったという気持ちの方が大きく充実した1日でした。講義内容が興味深いのはもちろん、他に来ている高校生も質疑応答の内容などを聞いていてもレベルの高い人が多く刺激を受けました。講義はどれも中学、高校ではしないような題名にもある通り最先端の話で、わからないところもたくさんありましたが、だからこそ不思議さ、おもしろさを感じることができました。学校の授業をしているその根本がわかったような気がしました。M.F.