« 大阪大学高大連携講座 Report⑫ | メイン | 2学期の準備 »

選特化学 授業の補足21

 夏の課題は最初の授業で提出することになっています。課題は理論と無機の復習でした。また、勉強合宿までに有機化合物の特定方法について、少しだけ学習しました。これらをどこまで理解できたかについては授業中に小テストを複数回実施することで確認します。

 大学の公開講座や化学グランプリを体験したことで、自分たちが現在学んでいることが大学で学ぶことの基礎になることは再認識できたはずです。また、まだまだ学ばねばならないということにも気づかされたことでしょう。ようやく化学の全体像が見え始めたあたりで、詳しいことはまだまだこれからなのです。

 歴史的な背景についてはJSTバーチャル科学館の「3D科学史年表」が参考になるでしょう。化学だけではなく、物理や生物,地学も含めて、わかりやすく説明してくれます。特にパラダイムシフトに焦点を当てた「パラダイムモード」はお勧めです。(化学については「エピソードモード」で原子論や量子論を扱っているだけですが…)