よい学習習慣を身につけよう
― 学力推移調査 結果返却 ―
先月11日に実施した学力推移調査(ベネッセコーポレーション)の結果を6日,返却しました。 生徒たちは終礼で,学級担任から個別成績表を受け取り,喜んでいる人,落ち込んでいる人と表情は様々でした。
この調査は中学入学時での国語と数学(算数)の基本的な学力を測るものです。 また,学習状況に関するアンケートも行われ,家庭学習の様子も調査しました。 今後,結果をもとに中学校での学習の方法を学級担任と考えていきます。
模擬試験の結果を返却すると,「数値」ばかり気にする人がいます。 しかし,中学1年の段階で最も重要なことは「何ができていないか」「どのような学習習慣を身につけるか」「どのような目標を立てるか」ではないでしょうか。
今月下旬には,初めての定期考査が予定されています。 中学校での学習はまだまだ始まったばかり―。 よい学習習慣を身につけ,頑張ってほしいと思います。