『計画とは未来に関する現在の決定である』
『計画とは未来に関する現在の決定である』
by ピーター・F・ドラッカー (アメリカの経営学者)
そうなんです。「決定」なんです。
昨日のLHRでは、
中間考査へ向けて計画を練ってもらいました。
「To Do リスト」を配布しましたが内容はいかがでしょう?
考査2週間前は、「試験勉強の準備」の期間です。
① 配布されたプリント類などで、欠落しているものがないか確認
② 休んでいた時の授業ノートなどを確認
③ 各教科重点学習箇所の洗い出し
この3つくらいはやっておかないと、
1週間前に試験時間割が発表されてからスムーズに対策に移れませんよ!
プリント類など無くしてしまったときは、友達の力を借りるか、
担当の先生に「すみませんでした」と言って、もらっておきましょう。
計画したことは、すでに「決定事項」です。
きちんと計画した通りにこなせるように!