« 始業式 ~『春』に備える~ | メイン | 学習コンパス »

【英会話】英語で説明する

3学期の授業が始まり、
今日は一貫コースで英会話の授業がありました。

今回は「英語で日本の物を説明してみる」!

"kotatsu(こたつ)"、"randoseru(ランドセル)"、"girichoko(義理チョコ)"など、
日本語&日本特有の言葉や文化を英語で説明してみるというもの。

201501091.jpg 201501092.jpg
(カタコトでもジェスチャーでもなんでもとにかく英語で説明する)

【英語の問題が解ける】ということと、
【英語を話せる】というのは全く違った能力
だということを実感してもらいました。

「あ~…う~ん、warm!」や、
「え~っと、え~…難しいわ…kind of bag!」、
「Give you!えっと、choko!I don't love you!!!!」など、
色々と面白い表現が飛び交っていました。

最初はこんなもの!
マット先生も"They did well!I'm impressed."と
褒めておいででした。

これからも前のめりでどんどん英語に体当たりしていこう。