« 2015年04月 | メイン | 2015年06月 »

2015年05月30日

教育実習の先生 ようこそ

先週から教育実習の先生(本校卒業生)がいらっしゃっています。

中3には、
体育科と社会科の2名の先生
が来られました。
C組とE組に行って頂いています。

また詳しく、それはもう詳しくご紹介させていただきます。

mmw_gay_smart_article.jpg

【配布物】
(昨日の配布です…)
●「学年懇談会・学級茶話会のお知らせ」:〆切6/9(火)

2015年05月29日

中間明け 悲喜こもごも

各科目、テスト返却が行われました。

中3ともなると、
先生方の講評・コメントも重く受け止められるようになっているのでは。


「授業を受ける姿勢」
「提出物の可否」
「今、これをしておかないと…」

学校の「当たり前」が当たり前にできる最高学年になろう。

先生方の話の中にある言葉の一つ一つ。
昔の自分ならただの小言だったのが、ちょっと大人になった今ならわかる。


そんな今だから、できることがきっとある。
羽ばたけ、中学3年生!
ill-bluebird.jpg

2015年05月28日

1学期中間考査 お疲れ様

いよいよ最終日!

1.英語2
2.理科1
   でした。

中3になって初めての定期考査でした。

強く自分の進路や人生を意識せざるをえない中3。

精神的にも大人にぐっと近づくこの1年をどのように過ごすのか。
人により大きく差が出る1年でもあると思います。

それを測る重要な最初の定期考査でした。

結果に一喜一憂するでしょうが、
「大事なのはその後!」…と言われてももう「耳にタコ」の皆さんでしょう。

今回手応えを感じている皆さんは、結果をよく分析してさらなる向上を、
今回やらかしてしまった皆さんは、
もう一度中1の時のような緊張感をもって日々の学習に向かい合うこと。

さぁ、復習と直しをしましょう。

l_096.jpg

2015年05月27日

1学期中間考査 第3日目終了!

3日目終了!

本日は

1.社会総合
2.幾何
3.国甲
   でした!


さぁいよいよ最終日!

最終日は、

1.英語2
2.理科1
   です。


大詰めですね。
今夜、十分な睡眠が取れるだけの余裕があるか、
今までの準備が明暗を分けると思います。

明日から早速部活再開という人もいると思いますが、
テスト終わりに早速部活やって熱中症なんてケースもよくあります。
睡眠不足が熱中症の一番の要因だということです。

学業面でも体調面でもしっかり自分を管理しよう。


明日はテスト後大掃除とLHRをして、昼前に解散になると思います。

2015年05月26日

1学期中間考査 第2日目終了!

二日目終了、折り返し!

1.公民
2.理2
   でした。

手応えはいかがでしたか?
テストの内容に、
ぱみゅ的なものが含まれていたとの未確認情報アリ。

時代とともにうつりゆく教育といった感じです^^


明日は三科目。

1.社会総合
2.幾何
3.国甲
   です!

疲れもピークでしょうが、踏ん張りどころ!
全力をつくせ!ファイヤー!

AS20140628001757_comm.jpg
(1964年 東京五輪 男子マラソンの折り返し地点)

2015年05月25日

1学期中間考査 第1日目終了!

いよいよ始まりました、中間考査。

本日は、

1.代数
2.国乙
3.英1
   でした。

中3の最初の定期考査。
手応えはいかがだったでしょう。

「もう疲れた」なんて言っている場合ではありませんよ!
まだ四分の一、これからです。
無駄な時間を過ごすことなく、見たいテレビは録画予約、
ちゃちゃっと対策して、早く寝ましょう。

明日は、

1.公民
2.理2
   です!

2科目、科目が少ない分、対策はしやすそうですが、
理科、難しいところをしているそうですね。頑張ってください!

study001.jpg

2015年05月23日

女子体育 平均台 ~強く正しく美しく~

連日中間試験中間試験言いすぎてしまいましたので、
本日は体育の授業を様子をお届け。
(写真撮影は見学していた生徒の皆さんに協力してもらいました。)

集合・整列・点呼のあと、さぁ準備運動。
201505231.jpg
(準備運動(背筋) 通称「ばんばんばん」 回数を経る時床を叩き息を合わせる)

意外と難しい…
201505234.jpg 201505235.jpg


※以下、気の利いたことに先生の姿も撮ってくれたのでUPさせていただきます。
201505232.jpg
(藤原先生のお手本☆「美しく、ね。女らしさを。先生は男だけど。」
201505233.jpg
(出田先生のお手本☆先生も撮られてますよ!

昨日に引き続き、本日も「バランス」のお話でした。
ちゃんちゃん。


【月曜日の考査時間割】
1.代数  2.国乙  3.英語1

2次方程式と、古典助動詞と、現在完了&不定詞らしいですね。
なかなかに重い内容。週末の過ごし方をお間違えなく!

2015年05月22日

「質問できる力」と「自分で考える力」

中間考査が近づくにしたがって、
早朝や放課後に教室や廊下の自習ブースで対策に励む生徒が増えてきました。

人間それぞれ、
理解しやすいと感じるところと、
難しいと感じるところが違うもの。

だから、
「みんなわかってるのに私だけ苦手…恥ずかしい」とか、
「みんな簡単だっていってるから、先生や友達に質問できない」とか、
そういうことを気にしていても仕方がありません。

自分でどうしようもないと思ったら、ちゃんと人に頼る。
そういうのも、ある意味では力・能力だとおもいます。

もちろん「依存」になってはいけませんが…

逆に「時間をかければ自分でできそう」と、
独力で粘ってみる根性というのも大事。

これら「質問できる力」「自分で考える力」
この2つの力のバランスは学習において非常に重要だと思います。
自分がこの2つの力のどっち寄りなのか、
「すぐ人に頼っちゃう【依存】タイプ」なのか、
「自分で煮詰まっちゃう【意固地】タイプ」なのか、
考えてみてもよいのかもしれません。

…ちなみにブログ担当は後者でした 恥

効率よく力を身につけていくために、最良の選択をしていきましょう。

明日午後に卒業生(大学生)による学習支援プログラムがあります。
本校中央棟会議室で行われる自由参加の学習会です。
気軽に質問できると思います。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

boy_03.jpg

2015年05月21日

「怒られないように」はもう卒業

みなさん、中間試験の準備の進み具合はいかがでしょう。

中3の1学期の中間考査、
今年度から新たに授業をしてくださっている先生方もいます。
どんなテストが作成する、心配な人もいるかもしれません。

あまり大きな声では言えませんが、
「あの先生はテスト悪かったら怖そうだから勉強しとこ」みたいなことも??

もう中3だし、そういう考えはやめて、
なりたい自分を考えながら目標意識をもって取り組みましょう。

将来どんな職業に就きたいか、どんな方面に進みたいのか、
文系なのか理系なのか、自分の得意なこと・苦手なこと。

中学の学習内容なのですから全てマスターしようとすることは当然ですが、
ただ、
自分ってどんな人間?」みたいなことも考え始めてもいい時期。

さぁ、どんな夢をみますか?
   E899B9.jpg

2015年05月20日

LHR 文化祭実行委員決めました

いよいよ「雲雀祭」始動!

体育大会のすぐあと、中間考査の直前ではありますが、
雲雀丘学園中・高等学校文化祭「雲雀祭」へ向けて、
文化祭実行委員を決めました。

昨年度までは「教室展示」でしたが、
本年度は学園講堂を借りきっての「講堂発表」
ダンスに劇に、はたまたマジックなんて意見も??
クラス一丸となって一つの作品を作り上げていきます。

論理的に準備・段取りを組む力、
クラスの皆の前で発言する勇気、
辛抱強く話を聞く度量、
新しいことを創造する思考、
理想を追い求めるチャレンジ精神…

話し合いをする中で衝突することもあるかもしれませんが、
「中学最後の文化祭で良い発表をしたい」という思いは皆同じはず。
中学生活の中で学んできた全ての能力を使って、良い「雲雀祭」にしましょう。
gakugeikai5.jpg

2015年05月19日

6/20(土) 環境フォーラム ポスター

各クラス文化委員中心に6/20(土)に行われる
環境フォーラムのポスターを作りました。

0519%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg
(文化委員とポスター作製者のみなさん、ありがとう!)

最近はブログでも中間試験の話ばかりでしたが、
こういう大きなスケールで物事を考えることも忘れたくないもの。

これからの時代、環境とは無関係に生きていくことはできませんよね。

将来環境関係の仕事に就きたいと考えている人もいるでしょうし、
エンジニアや医療、国際関係に官庁など、
環境問題に「間接的に」でも関わる分野・職業に興味を持っている人も多いはず。

今、取り組んでいる中間考査の試験勉強が、
単なる「試験を乗り切るための勉強」ではなく、
そういう「未来の自分をつくるための取り組み」だと思えば

もうちょっと“開き直って”頑張ることもできるかも。

遠くも、近くも、足元も見て、健全に過ごしたいものですね。

2015年05月18日

試験時間割発表

1学期中間考査の時間割が発表されました。
2015chukan1.jpg

いよいよ本格的に対策を始められることになります。
試験の順番を考えて、計画的に取り組みましょう。

中3、波に乗れるかどうかの試金石となります。
バッチリ スタートダッシュをキメてください!
いきなりコケて置いていかれないように…
200.jpg

2015年05月16日

月曜で1週間前

5/18(月)で試験1週間前!

部活動も停止となります。
「あ~楽でいいわ~」ではなく、
部活の行われる時間は机に向かってみよう。

例えば、
普段の部活の練習が16:00~18:00なのであれば、
最低でもこの時間は机に向かう。

ギアを落とすのではなく、
悪くてキープ、
できれば頑張りどきだと割りきって、
部活をしていた時より更にギアを上げてテスト週間を過ごす。

そういう覚悟をもって臨んでください。

学生の本分は「学習」ですよ~!
中学生である君たちが勉強で手を抜く理由はありません!

さぁさぁ、ちょっと休んだらフォーサイトを使って計画を確認しよう。
キリッとした「やるぞ!」という顔で月曜日学校へ来てくださいね!

tenin_1c_r6_c2.jpg

2015年05月15日

「夏来(きた)る」

二十四節気に「立夏」(5月5日頃)というのがあります。

───────────────────────────────────────────
夏の気配が感じられるころ。
四月節。暦便覧には「夏の立つがゆへなり」と記されている。

春分と夏至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、
この日から立秋(8月7日頃)の前日までが夏となる。
蛙が鳴き始めるころ。
                            ─wikipedia“立夏”より
───────────────────────────────────────────

というわけで、早くも「夏来(きた)る」です。

授業をすれば汗が吹き出し、
水泳部はプールでの練習を開始、
芝生は青さを増しています。

慌ただしい中でも確実に時間は過ぎています。
すべきことを見極め、適正に時間を割り振る。
中学生の間に身につけてほしい能力の一つですね。

今はとにかく中間考査。上手に時間を使ってください。
20150506_3465372.jpg

2015年05月14日

余韻に「飲まれるな」

GW、そして体育大会が終わったと思ったら、今度は中間考査。

余韻は「浸る」ものであって、「飲まれる」ものではありませんよ!
英単テストは大丈夫でした??

なんとも気忙しい5月ですが、自分をしっかりコントロールしよう。

フォーサイトの提出はできていますか?
今週いっぱいの学習計画は立てられていますか?
書き方がわからない、テスト計画について相談などあれば、
担任の先生や授業担当の先生に相談しましょう。
先生と生徒、みんなで中間試験を乗り切ろう。

free-illustration-surfing-man.jpg

2015年05月13日

中間考査への「フォーサイト(Foresight)」

25日(月)から中間考査。

早いもので、もう2週間を切っています。
本日1時間目のLHRは、
試験へ向けての心構えや範囲についての確認を行いました。

学習記録帳「e-Diary」に代わり、
今年度から採用されている「フォーサイト」
IMG_1759.jpg
(フォーサイト:foresight=展望,計画)

中3になってから初めての定期考査です。
このフォーサイトを使ってどこまで計画的に対策し、先を展望できるかが重要。

e-Diaryは、どちらかと言うと「学習“した”こと」の記録でしたが、
フォーサイトはその逆、「これから学習“する”こと」の計画帳です。

さぁ、どの日の何時に何をするか。
試験へ向けての、いや、
中学最上級生 中3の大事な大事なスタートダッシュです。
フォーサイト内で「これをする!」と高らかに宣言しましょう。
どこまで有言実行できるか。自分を律し、鼓舞し、鍛える!

〔配布物〕
●「薬害を学ぼう」リーフレット/厚生労働省
「進路学習について」(5/23(土)朝礼時提出)

2015年05月11日

2015年度体育大会 写真集

一部ではありますが、
昨日の写真をUPします。
お楽しみください!

%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A01.jpg %E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A02.jpg %E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A03.jpg %E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A04.jpg
%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A05.jpg %E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A06.jpg %E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A08.jpg IMG_2406.jpg
IMG_2411.jpg IMG_2415.jpg IMG_2417.jpg IMG_2419.jpg
IMG_2422.jpg IMG_2428.jpg IMG_2462.jpg IMG_2473.jpg
IMG_2630.jpg IMG_2691.jpg IMGP0553.jpg IMGP0559.jpg
IMGP0579.jpg IMGP0589.jpg P1000897.jpg IMGP0561.jpg
flagA.jpg flagB.jpg flagC.jpg
flagD.jpg flagE.jpg〔旗の部・優秀賞〕 中3B組、中3D組

2015年05月10日

いざ! 体育大会

素晴らしい五月晴れの下、
雲雀丘学園中学校体育大会が行われました。

さすが中3は一味違うなぁと手前味噌に思ってしまう我らが61期生。
競技内容の質や身体能力はもちろんのこと、
クラステントの飾り付けや応援グッズなども凝ったものが多く、
彼らの「中学最後の体育大会」に対する熱い思いが伝わってきました。

熱戦につぐ熱戦、競技の部で優勝したのは中3B組!
~中学3年競技得点~
A組 74点   B組 86点   C組 62点   D組 48点   E組 40点

B組は、クラス対抗リレーや玉入れなど出場種目ほとんどで好成績を収め、
大変うれしい大会結果となりました。

【大会結果】
〔行進の部・優秀賞〕 中3B組、中3D組
〔クラス旗の部・優秀賞〕 中3B組、中3D組

以下、一部ですが写真を掲載します。
他にもたくさん撮影していますので、明日、また追加でUPさせていただきます。

IMG_1746.jpg IMG_1748.jpg
IMG_1749.jpg IMG_1751.jpg
IMG_1755.jpg IMG_1756.jpg

2015年05月09日

前日!

まずは昨日の予行の写真を!

P1000844.jpg P1000853.jpg
(左:「1、1、1、2っ!」 右:吹奏楽部の合奏もみどころの一つ」
P1000857.jpg P1000861.jpg
(集合隊形の確認)


さてさて、いよいよ明日に控えた体育大会。

本日は40分✕4授業でした。
正午ごろ終礼を行い、各クラス最後の準備作業に入ります。

行進の賞と、クラス旗の賞の行方は…!
さぁ追い込みです!

明日は予行と同様、8:20にグラウンドのクラステントに集合完了。
委員・係にあたっている人は、指示通りに登校・集合してください。

体育大会開催中はグランドから出ることはできませんので、
忘れ物など無いようにしましょう。
※やむを得ずお子様にお届け物等ある場合は教員までお申し付けください。

〔配布物〕
●宝塚青年会議所創立50週年記念事業「第41回青少年セミナー参加者募集」

2015年05月08日

体育大会 予行

体育大会の予行が行われました。

中1~3が一堂に会し、
実際のプログラムに沿って、
競技のリハーサルを行いました。

自分の出場種目について、
集合の場所・タイミング・並び方などを確認しました。

照りつける初夏を思わせる日差しより
アツい体育科の先生方の指導のもと、
本番さながらに機敏な動きを見せた、いや、「魅」せた中3の諸君。

午後は校庭で再度行進の練習を行ったあと、
各クラスで種目練習をしました。
IMG_1742.jpg IMG_1744.jpg
(左:後輩の熱い視線を受けながら行進する 右:行進の先陣を切る生徒会諸君)
IMG_1727.jpg IMG_1729.jpg
(迫る本番 練習にも熱が入る)

明日は通常の土曜日午前中授業です。

※グラウンドでの予行の様子の写真はまた明日UPさせていただきます。

2015年05月07日

GW明け!体育大会 いよいよ

GWも明け、中高はいよいよ体育大会モード。

午前中授業&午後から準備作業でした。

明日は午前中リハーサル(全体練習)、
午後から各クラスや委員の仕事となります。

明日の集合時間早いですよ!
男女指定の教室で体操服に着替え、
お弁当を持って8:20グラウンドに集合完了
です。
8時には学校にいないとマズいのでは??
早寝早起きでお願いします。


各委員や係にあたっている人はさらに早い集合時間のハズ。

仕事・任務に“穴”をあけて周りを困らせることの無いように!

〔配布物〕
●「独立行政法人日本スポーツ振興センター加入のお知らせ」
●(上記同紙)「保健だより 5月号」

IMG_1724.jpg IMG_1726.jpg
IMG_1730.jpg IMG_1732.jpg
IMG_1733.jpg IMG_1734.jpg
IMG_1735.jpg IMG_1736.jpg
IMG_1739.jpg IMG_1741.jpg

2015年05月02日

中3のGW

中3のGWは一生に一度。

どのように過ごしましょう。

友達と遠出もいいでしょう。
旅行へ行くもいいでしょう。
静かに本を読んで過ごすのもいいでしょう。

ぜひリフレッシュしていただければと思います。


が!!!!!

余暇・レジャーだけでは中3としては物足りない。

宿題や予習・復習なども怠りなく。
GW後にあたふたしないようにしよう。

5/7(木)が次の登校日。
午前中授業のあと、体育大会の準備となります。
委員の仕事もお忘れなく。


では充実したGWを!

2015年05月01日

委員会活動

体育大会へ向け、
各種委員会の動きが活発になっています。

ここ2日でほぼ全ての委員会が行われました。

中学体育大会の運営の要を握る委員会活動。
その中心になる最上級生 中3です。

【各委員 主な任務】
学級委員…各種目出場者の召集
風紀委員…見回り、会場風紀
美化委員…会場美化、見回り
厚生委員…会場受付、救護手伝い
体育委員…競技準備、運営全般
文化図書委員…受付、得点掲示

GWに体育大会、色々と慌ただしいですが、
仕事の抜けが無いように任務内容と動き出しを確認しておこう。

〔配布物〕
●「生徒募集広告に関するお願い」