« 2015年05月 | メイン | 2015年07月 »

2015年06月30日

おとなのいうこと

「ご家庭あるある」~♫

「やっておかないとあとで後悔するよ!」
「私が中3の頃はもっと…」
「先生も言ってたでしょ?」
「試験勉強してるの?」
「テレビはいいけど宿題はないの?」

やれ、
あの授業も、
この授業も、
あっちを向いても、
こっちを向いても、
大人たちは
勉強勉強勉強勉強べんきょうべんきょうベンキョーベンキョー…

ほんと嫌になっちゃいますね。

大人はなんでこんなにまで一生懸命になって、
「小言」を言うのでしょう??

それは後悔しているからだと思います。
ブログ担当の私は少なくともそうです。
30を過ぎるとかなり多くの人が、
「勉強やっときゃよかった」と思います。

いやもうほとんど例外なく。

そういう後悔をみなさんに味わってほしくないから、
(程度の差こそあれ、結局みなさんも味わうことにはなるんでしょうけど)
大人たちは、あんなに一生懸命、「小言」を言うんです。

たとえ、
皆さんに嫌な顔されても、
あるいはいっそ嫌われても!

でも、言うんです。

「親の心子知らず」な空気の読めないお子様は一足先に卒業しましょう。

お家の方の明るい笑顔と、
皆さん自身の明るい未来が待ってます。

1311hhouritsu1.jpg

2015年06月29日

7/4(土)と7/6(月)

4日には中体連(引退試合)、
7日には期末考査初日、
ついに始まった「中学で一番忙しい2週間(ぐらい)」

20150629.jpg

試験1週間前は原則部活動禁止ですが、
公式戦を控えている場合は特別に1時間のみ認められています。

まさに文武両道でこの期末考査を乗り切っていただきたいと思います。

〔配布物〕
●「One Day Collegeの保護者聴講のご案内」
●「文化祭招待者チケット申込について」:〆~7/17

2015年06月27日

試験時間割公開&進路説明会!

いよいよ試験時間割公開!!

この週末、試験の計画を立て放題!なんと素敵なんでしょう。
フォーサイトを開いて「逆算」しましょう!

20151semtable.jpg

さぁ、
いつ、
何を、
どのように取り組みましょうか。

来週の学校生活を有意義に過ごすために、きちんと必要な情報を整理しよう。


本日2・3限に授業参観が行われました。
2015062701.jpg 2015062702.jpg
(2限・体育の様子 ピチピチ泳いでおります)

3限の様子はブログ担当が授業だったため、写真なし…。申し訳ありません。

続いて4限には進路説明会。
ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

教員という立場ではありますが、
大学に進学するということがどういうことなのか、
どのような手順で目指すべきなのかということが改めて考えさせられました。

今から「どーせ勉強は・・・」と諦める必要は一切ありません。

やってやれないことはない、
ぜひ生徒のみなさんの背中をぐいぐい押して行きたいと思っておりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

2015年06月26日

学習の効果

中間考査から期末考査まで1ヶ月ちょっと。

英語2(英文法)では昨日今日と中間考査復習テストを行いました。

全体の傾向としては、よく出来ていたと思います。
おかげで多くの人にとって、
1学期 英語2の平常点は安定的だと思います。

ただ、心配な人も。
やはり定期テストと復習テストで点数に大きな開きがある人がいます。

言い方を変えると、
定期考査を乗り切るためだけの勉強になってしまっている人がいるということです。
表向き「成績優秀」でも実力が身についていないのです。

実力テストではなぜか点数が伸びない、
そういう人が復習テストで低い得点をとってしまうということがあります。


勉強は高得点を取るためにするのではありません。
自分の力・能力を上げるためにするものです。

「習ったことは忘れない(ちゃんと長期記憶に昇華する)」。
その強い覚悟を持って事に当たらないと、
高校に上がってから非常に苦労します。

期末、そして夏休みを前に、
今一度、もっといい勉強の仕方を考えてみてね。

2015年06月25日

週後半、あわただしく

期末考査1週間半前、
試験計画を立てるのにただでさえ忙しい中3、
それにくわえて文化祭の準備、合唱の練習に、
さらにはクラブの引退試合。

多忙を極める6月末。
効率よく動けるように情報の収集を!

「知らなかった」、「聞いてなかった」ほど、
残念なことはありません。

今から試験にかけて、
必ず担任の先生にフォーサイトを見てもらいましょう。

note4.gif

2015年06月24日

2015 クラブ壮行会

夏の大会への決起集会、2015クラブ壮行会です。
2015peprally00.jpg

中3の各クラブ員の入場行進!

2015peprally01.jpg 2015peprally02.jpg 2015peprally03.jpg
2015peprally04.jpg 2015peprally05.jpg
2015peprally06.jpg 2015peprally07.jpg
2015peprally08.jpg 2015peprally09.jpg
2015peprally10.jpg 2015peprally11.jpg
2015peprally12.jpg
ギタマン、吹奏楽部は演奏隊として壮行会に華を添えました。

凛々しい顔ですね。中1の時からずいぶんと変わったものです。
(生徒証の写真を見ていただければ、その成長ぶりがわかります 恥)

中学時代は人生で今年度が最後。
その最高潮ともいうべきクラブの引退試合を控えた皆さんの心境。

悔いの無い夏を!

2015年06月23日

明日クラブ壮行会

いよいよ我らが61期生が、
中学時代のクラブ引退をかけて戦うときがやって来ました。

フィールドへと旅立つ君たちに学校をあげてエールを贈る。
それがクラブ壮行会

全員で校歌を熱唱して送り出したいと思っています。

さぁ諸君!言葉ではなくプレーで語れ!
先輩の背中を魅せつけるときが来たのだ!
健闘を祈ります!
undoukai_ouen_boy_red.jpgcheerleader.jpg

2015年06月22日

Eco弁当★写真集

やって来ました エコ弁当2015!

%E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%811.jpg %E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%812.jpg
(The 「男子の弁当」)
%E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%813.jpg %E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%814.jpg
(左:The 「男子の弁当」Ⅱ    右:The 「女子の弁当」)
%E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%815.jpg %E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%816.jpg
(左:The 「女子の弁当」Ⅱ    右:"デコ"弁当!笑)
%E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%817.jpg %E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%818.jpg
(左:なんだか華やか   右:なんだか楽しそうで何より)
%E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%819.jpg %E3%82%A8%E3%82%B3%E5%BC%8110.jpg
(左:がっつく男    右:楽しそうな女)

今年のEco弁当もなかなかの盛り上がり。

家庭科の先生曰く、中3の男子1人が、
「先生!今年は、ほんとうに!!全部一人で作りました!」見せてくれたそう。
「ほんとうに!!!ってどないやねん」
…というツッコミが吹っ飛ぶくらい嬉しかったそうです^^;

このEco弁当作りが、環境教育としてだけではなく、
「自立」や「親への感謝」につながればと思います。

保護者の皆様、今年もご協力ありがとうございました!

2015年06月20日

環境フォーラム&学年懇談会

本日6/20は環境フォーラム&学年懇談会と盛りだくさん。

%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A001.jpg %E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A003.jpg
(左:司会のお二人! 右:SPP発表1)
%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A004.jpg %E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A005.jpg
(SPP発表)
%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A006.jpg %E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A007.jpg
(SPP発表)
%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A008.jpg %E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A009.jpg
(劇「環境委員会」:H総理とM議員との応酬)
%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A010.jpg %E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A011.jpg
(左:環境大使ビデオ  右:きずな会のみなさんからのビデオレター)
%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A012.jpg %E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A013.jpg
(左:基調講演  右:ワークシート記入)

環境と言っても色々な話題の発表が多かったですね!

地球の未来をつくるのはみなさんですよ…★

2015年06月19日

明日 環境フォーラム

明日は通常授業の代わりに環境フォーラムが行われます。

先ほどまでリハーサルが行われていましたが、
今年の環境フォーラムもスゴい!

皆さん楽しみにしていてください。
発表者の皆さんもとても気合が入っています!

環境フォーラムは、
環境教育を掲げる本校の看板ともいうべき重要な行事
生徒の発表、ゲストの講師の方をお招きしての講話、
メディアの方も取材に来ます。

決してお行儀の悪いことはしないように!

もし「トイレはどこですか?」など聞かれたら、
快く、爽やかに教えて差し上げてくださいね!

l_01.jpg

2015年06月18日

期末考査が見えてきました

今週末は環境フォーラム。

その環境フォーラムが終われば、試験2週間前!?

びっくりするほど早いですね。

明日も古典のテストが!

そろそろ科目によっては期末の範囲が発表されている様子。
フォーサイトに書き込んで、今から計画を!

環境フォーラムと日を同じくして、
クラス茶話会と学年懇談会があります。

ご予定をご確認の上、お気をつけてお越しください。

229.jpg

2015年06月17日

英単大テスト 結果出ました!

というわけで、
6/15(月)実施の英単大テストの採点が完了しました。

明日、返却されます。

今回は、
これから飛躍するに必要な最低限必要な単語をチョイスし100問出題しました。

結果は…

100点満点が11人、90~99点が83人と、
学年の半数を超える人達が90点以上という結果!

よくできました!すばらしいです。日頃の努力の賜物ですね!


ただ、その半面、
英単語の取り組み方が十分でない人が浮き彫りとなりました。

英語1(Reading) の教科書に記載されている単語から出題されていますから、
70点なかった人はちょっとキケン。
授業についていけなくなる、
あるいはついていけていない危険性があります。

英単語は日頃の努力、あるいは意識がモノを言います。
まずは「どうにかしよう」という前向きな姿勢。
そういう姿勢が授業中の集中力を呼び、
そして英単語の取り組みの負担を減らし、成果を生みます。

英単語に限らず、
「やってるつもりなのに点数が伸びない!」
「自分に合った取り組み方がわからない!」という人は、
周りの友達や、先生に相談すること。

そのための学校なのですから。

50013-1.jpg

2015年06月16日

傘と日本人

──────────────────────────────────────────
★なぜ、日本に傘があふれているのか

日本人は傘をよく差すのです。
海外の人はパラパラくらいの雨なら傘を差しません。

日本には“雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ”という言葉があるが、
その昔より雨に負けないで人との約束を守り、その場まで行くため。

そのために日本には傘があふれているのです。
──────────────────────────────────────────

律儀さが日本人の美徳であり誇りなのだということがわかる良い話です。

国際化が叫ばれる今だからこそ、こうした日本人の美徳が大事。
そんな気がしますね。
皆さんは素敵な「日本人」になれるでしょうか。

icon-wagasa-001.jpg

2015年06月15日

英単大テスト!

英単大テストが行われました。

IMG_1826.jpg

手応えはいかがだったでしょうか。


授業に行くと、

「先生、採点終わりましたか!?」
『いやいや、さっきの今で終わらないよ!』
「いつ返却されますか!?」

というやりとりが複数回起こり、
なんとも嬉しさと戸惑い半々な感じ。

意識が高いのはいいですが、
返却されたあとに「あ、な~んだ」とさじ投げないでくださいよ?

得点の調整を行う予定ですが、
(出題ミスです…申し訳ありません)
その仕方については中3英語科で協議中です。
フェアな形にしますのでご安心を。

しっかり復習してくださいね!

〔配布物〕
●「平成27年度 第2期納付金について」

2015年06月13日

教育実習 三者三様の想い

2,3週間に及ぶ教育実習も今日が最終日。

教育実習の先生は、
教育実習中に必ず「研究授業」を任されます。
(下写真:体育の「研究授業」の様子)

多くの場合は実習最後の週に担当教官の授業を任され、
それら任された授業の内 少なくとも1回、「研究授業」ということで、
校長先生や教頭先生をはじめ、
多くの先生方に見学されながら授業をします。

教育実習の先生方にとっては、非常に緊張する1週間となります。

そこには、
実習の先生、生徒、あと実習生指導教官の先生の三者三様の想いがあります。

生徒の皆さんからすると、
若いお兄さん、お姉さんに教えてもらえる楽しい授業。
実習の先生方も少しでも良い授業にするために、
楽しいプログラムや新しい試みをしたりします。
思い出に残る1週間です。

実習の先生方からすると、
前述のとおり、「勝負の1週間」になります。
大きなトラブルや指導上の「穴」が無いように必死に努めます。

実習生指導教官の先生からすると、
実習の先生方が思った通りに授業を運べているのか、
狙った学習効果は挙げられているか、
言葉遣いから一挙手一投足、元教え子に熱い視線を送ります。

たくさんの人生が動く教育実習。
生徒諸君、そういう年上の人が必死に頑張っている姿から、
何かを感じ、何かを吸収してほしい
ものです。

我らが61期生にも、
卒業後、教育実習に帰ってくる人はいるのでしょうかね…(遠い目)

20150613PracticeTeacherPE1.jpg 20150613PracticeTeacherPE2.jpg
20150613PracticeTeacherPE3.jpg 20150613PracticeTeacherPE4.jpg

2015年06月12日

【柔剣保ダ】Judo, Kendo, and Dance!

雨あがりの暑さひとしお。

そんな日の柔道・剣道・ダンスの授業の様子です。

150612_1333~02.jpg 150612_1359~01.jpg
(左:受身の練習   右:道場雑巾がけ)
150612_1343~01.jpg 150612_1336~01.jpg
(左:教育実習生によるお手本   右:やぁーーー!)
P1010040.jpg P1010044.jpg
(左:ダンスの授業   右:躍動感!)

「今日はたくさん汗をかきました…」という声。
今は体が暑さに慣れていないので熱中症に注意が必要ですね。
水分補給をこまめに行いましょう!

〔配布物〕
●中間考査成績表  ●中間考査 度数分布表

2015年06月11日

どういう背中?

新年度も始まって、早2ヶ月ちょっと。

中学3年生のみなさんはいかがお過ごしでしょう。
また新しい後輩ができてますます先輩らしくなってきているのでしょうか。

中学1年生では、明日、明後日と、
「グローバル研修」という新しい英語プログラムが行われます。

各クラス4グループ、それぞれ10人程度の16グループに分かれて、
ネイティブの英語の先生をお招きし英語のみの授業を行うというもの。

イメージ、毎週行われている「英会話」の授業の超強化版といった所。

学園ではこういった機会も徐々に増えつつあり、
ますます強力な後輩たちが育っていきます。


みなさんはこういう頑張る後輩たちの姿をどう見る??

…負けていられませんよね!
少なくとも中3学年団はそう思っています。

「広い背中」を後輩たちに魅せられるように、
まずは凡事徹底
日々の生活、授業への取り組み方を今一度見なおして、
彼らにはない“大人力”を発揮していただきたいと思います。

2015年06月10日

【LHR】進んでます。

中学朝礼が行われました。


201506101.jpg
20150610hyoshou1.jpg 20150610hyoshou2.jpg 20150610hyoshou3.jpg 20150610hyoshou4.jpg
20150610hyoshou5.jpg 20150610hyoshou6.jpg 20150610hyoshou7.jpg
剣道部硬式テニス部囲碁将棋部の中3諸君が多く表彰されました!)


その後、頭髪服装検査のあと、クラスに戻って「作戦会議」。

各クラスごとに文化祭の内容について話し合いが進んでいる様子。

「あのクラスは講堂発表アレをするらしい…」
「え、カブってる!?」
「自分たちならではの発表にしたいなぁ」
「合唱の練習の件は…」
「この曜日は練習は厳しくない?」

なかなか活発な意見交換が行われました。

気合入っていますね~ 今から楽しみです!
頑張ってください!

6/15(月)英単大テスト!

いよいよ英単大テストまで1週間を切りました。

今回は試験範囲こそ多いですが、
Level 1.とLevel 2.の単語のみということで、
上手に勉強すれば確実に取れるテストにしようと考えています。

Level 1.とLevel 2.の単語というのは、
使用頻度が非常の多い重要な単語、
普通に授業を受けていても出くわすことのある、
あるいは、あった単語
です。

加えて、中2の2学期以降に登場した単語も範囲に含まれるため、
今までの英単MiniTestや、
中2の2月の英単大テストで出題されていた単語も数多く出題されます。

今までの重要単語をまんべんなく含んだ英単大テストになります。
英語で2学期からの飛躍を目指す人にはとても重要なテストです。

フォーサイトに計画を立てて、
定期試験と同じくらい熱心に取り組んでください。

キーワードは書けないと意味がない!です!
書いて発音して理解してからテストに臨むこと。

健闘を祈ります!

study002.jpg

〔配布物〕
●健康診断結果

2015年06月09日

お詫びと訂正

昨日のブログの内容に関しまして、
──────────────────────────────
当日は3,4限に授業参観、
その後、14時よりクラス茶話会、
15:30より学年懇談会となっております。
──────────────────────────────
とお伝えしておりましたが、

6/20(土)は午前中ずっと環境フォーラムのため、
授業参観はございません。

お詫びして訂正させていただきます。

ojigi-fukusuke.jpg

2015年06月08日

期末まで1ヶ月!

早いもので、本当に早いもので、
期末試験までちょうど1ヶ月となりました。
まさに光陰矢のごとしです。

6/20(土)に予定されています、
クラス茶話会の出席票提出〆切が明日6/9(火)となっております。

当日は3,4限に授業参観、
その後、14時よりクラス茶話会、
15:30より学年懇談会となっております。
学習面、生活面、
そして11月の沖縄の研修旅行について、お伝えする予定です。

茶話会、学年懇談会ともに、
多数の保護者の皆様のご出席をよろしくお願い致します。
illust2112.jpg

2015年06月05日

明日 お休みです

体育大会、
部活の春の大会やコンクール、
そして中間考査。

怒涛のように続いたイベント群。

さらに、
文化祭の準備、期末考査まで1ヶ月という、
楽しくも心身ともに疲労のたまる春から初夏です。


明日土曜日は、お休み。

色々と予定もあるでしょうが、
ちょうどよい機会ですので、じっくり大胆に睡眠でもとって、
疲れた体、ほつれた脳みそをリフレッシュしてください。

きっと月曜日、
「だっるいな~」という顔ではなく、
「やるぞ!」という顔で起きられるはずですよ!

〔配布物〕
●社会科・地歴公民春季見学会-大学の博物館を見学しよう-
●「ひばり 第296号」
●「進路説明会のご案内」

cc-library0100090746pkdv.jpg

2015年06月04日

梅雨入り 「芒種」

梅雨入りしました。

昨日の雨に洗われて、空気もなんだかひんやり。

二十四節気では、「芒種」の時期だそうです。

────────────────────────────────────────────────────
芒(のぎ、稲でいう籾殻にあるとげのような突起)を持った植物の種をまくころ。
『暦便覧』には「芒(のぎ)ある穀類、稼種する時なり」と記されている。
実際には、現在の種まきはこれよりも早い。
西日本では梅雨入りのころ。
沖縄県では小満から芒種が梅雨の時期に当たり、
梅雨のことを沖縄方言で「小満芒種(すーまんぼーすー)」と言う。
(wikipediaより)
────────────────────────────────────────────────────

中間が終わったとおもいきや、
あと1ヶ月余で期末試験…!?

中3だからなのか、時の流れの早さというものを余計に感じますね。

もう中3の3分の1が終わる!
「少年老いやすく学成りがたし」。
日々一日を無駄にすることなく過ごしたいですね。
ぐんぐん伸びる稲に負けぬ健やかなる成長を…☆
00354-450x337.jpg

2015年06月03日

【LHR】卒業公演!?

雨、放送朝礼です。
20150603%E6%94%BE%E9%80%81%E6%9C%9D%E7%A4%BC.jpg
(校長先生のお話)

その後文化祭の打合せです。
20150603LHR.jpg

先日このブログでも書かせた頂きましたが、
今年は講堂でのクラス発表になります。目安は15分間。

短いと思いますか?長いと思いますか?

「あれもしよう、これもしよう」では何がしたかったのか伝わらなくなりますし、
「こんなもんでいいだろ」では物足りない感じになってしまう。

自己満足に陥ることなく、
(もちろん悔いのない「卒業公演」にしてほしいですが)
観ている人たちの気持ちを考えた発表内容にしてくださいね。

2015年06月02日

己が道をゆく!教育実習生

教育実習生紹介シリーズ第二弾!

本日は、中西 茉依梨(なかにし まいり)先生です。

教科は保健体育です。国士舘大学から遠路はるばる来てくれました。

(以下、ブログ担当とのインタビュー形式)

─ 趣味はなんですか。

スポーツ観戦です。
主に野球ですね。よくテレビで見ます。
今は剣道が忙しいので、球場にはなかなか行けないのですが、
甲子園にはプロ野球&高校野球観戦に数回行ったことがあります。


─ 休日はどのように過ごされますか。

部活で疲れているので、家でDVDを見たりしてゆっくり過ごすことが多いのですが、
たまにぶらっと渋谷や原宿を歩いたりします。大学が東京なので。


─ 大学生活で思い出深いことを教えて下さい。

大学の剣道部の旅行で栃木の日光東照宮に行ったことです。
「見ざる(猿) 言わざる 聞かざる」を見てきました。


─ 中学3年生のみんなになにか伝えたいことはありますか。

勉強も、部活も、遊びも全力でいきましょう!
そうすれば毎日充実して楽しい生活になると思います。


─ ありがとうございました。

2015年06月01日

若さ爆発!教育実習生

今日から教育実習生のご紹介をさせていただきます。

第一弾、前川 隆博(まえかわ たかひろ)先生です。

IMG_1780.jpg
(“教育実習の先生 が 1体 現れた!”)

教科は社会科。関西大学から来てくれました。
ちゃんとしたのは学年通信に譲るとして、
ブログではよりフランクでカジュアルな話題を。

(以下、ブログ担当とのインタービュー形式)

-ご、ご趣味は?

バスケットボールと、
あと学年通信にも書かせていただいたんですがアカペラです 笑


-休日はどのように過ごされますか?

特に何ということはないのですが、スタバで勉強することが多いです。
レポートなどもあったりするので。基本的にゆっくり過ごすのが好きです。


-お一人で過ごされることが多いですか?

いえ、友人と遊びに行ったりもします。
この前のGWにはバーベキューをしました。


-サークルのお友達とかですか?

はい、そうです。


- 大学生活で思い出深いことを教えて下さい。

旅行で名古屋にサークルの友達と行きました。
ショッピングや味噌カツを楽しみました。
大食いの企画もしたりして…気持ち悪くなってしまいました 笑


- 中学3年生のみんなに何か伝えたいことはありますか?

勉強はもちろん大事ですが、
やりたいこと、なりたいものを見つけるために、
いろいろな経験をしてほしいと思います。


- ありがとうございました。


〔配布物〕
●学年通信 6月号