« 受験生になるにあたって④~総復習する~ | メイン | 教育経済学 »

修了式・離任式

今年度の締めくくりである終業式が行われました。終業式は体育館で実施です。高校3年生、中学3年生が卒業し、少し寂しくもありましたが久しぶりの登校日だった在校生は元気な表情でした。
IMG_0290.jpg IMG_0293.jpg
生徒会長が1年の締めくくりの挨拶をしました。「具体的な目標を立てること」についての話でした。生徒会長、1年間お疲れ様でした。
IMG_0292.jpg IMG_0296.jpg
続いて、特別表彰・トリプルクラウンなど数多くの生徒が表彰されました。この1年間朝礼では多くの表彰伝達がなされていました。雲雀丘学園の活動の活発さに驚かされることが多々ありました。おめでとう。
IMG_0301.jpg IMG_0303.jpg
校長先生から1年の総括のお話がありました。校長先生からの提案で近くにいる友達と1年間頑張ったことをお互い認め合う、理解し合うという時間が設けられました。10秒でこの1年間で頑張ったことを相手に伝えます。聞く側は相づちやオウム返しでしっかりとした傾聴態度をとります。話し終わると拍手で締めるといった手順です。お互い発信し、認め合う、傾聴する姿勢はとても大切です。また、校長先生は生徒たちの積極的活動と「メリハリ」の大切さも説かれていました。この「メリハリ」「スイッチの切り替え」は今後の生活でも意識していきたい学園全体の目標でもあります。
IMG_0304.jpg IMG_0306.jpg
最後に…この学年で2年間お世話になった神永浩先生が本年度をもってご退職されます。主に選抜特進コースの担任・数学担当として大変お世話になりました。「雲雀丘学園の生徒よ紳士たれ、淑女たれ」というお話を最後にいただきました。HRや授業、講習などでの神永先生のお話が胸に刻まれている生徒も多いです。本当にありがとうございました。