« 「あの日」から23年 | メイン | 寒さも本番 »

今年度最後の模試

進研模試(国・数・英)を行いました。
進研模試は受験者が40万人を越えていて、大きな母集団が特徴です。

模試において点数・偏差値だけを気にする人は伸びません。
将来の志望校・進路を決める際の重要な指標となるだけでなく、
現時点での自分の学習課題が明らかになるものだからです。
解けなかった問題を解けるようにすることは必須です。

今回は「振り返り」に特に力を入れて模試を受けています。
必ず自己採点できるように問題を解くこと。
終了時に自分がどれくらい解けて点が取れたかを振り返ること。
何ができていて何ができていないのかを明らかにすること。

せっかく受けているのだから、徹底的に模試を活用しましょう。
今年度の模試はこれで最後ですが、明日は英検(希望者のみ)が行われます。
こちらもがんばれ、62期生!!