初!漢字テスト
初の漢字テストがありました。
合格点は10点中8点でしたが…
…うむ、返却前から結果について多くは語るまい(哀)
漢字テストや英単語テスト、
いわゆる「覚えてくる」テストは、
やれば合格点、やらなきゃ不合格点という類のもの。
その意味では、家庭学習の成果を測る良い指標になります。
中学校では、授業で与えられる情報や知識が多いので、
学校で授業さえ受けていれば安泰とは行きません。
その振り返りを家庭で行うこと、家庭学習が何より重要です。
(1日2時間が目安です!〕
① 国語甲の授業で文章に触れる。
② 文章中で使用されている漢字を確認する。
③ 漢字テストで満点を取る。
そのサイクルが重要。
漢字テストは明日返却されますが、
残念ながら不合格だった人は反省をして勉強方法を再考してください。
今からこんな様子では心配ですよ!
中学生は、家庭学習ができるようになってから。
〔確認!〕
●明日は、避難訓練のあと、対面式・着任式があります。
男子は、式典用ネクタイ着用でお願いします。