« LHR&探求(環境) | メイン | 【自然学舎】無事出発 »

準備!!

いよいよ明日から自然学舎です。

今日は午前中授業でしたが、準備は進んでいますか?

担任からもあったと思いますが、以下、確認事項を挙げておきます。

1.しおり
  しおりをよく読んで、忘れ物のないようにしましょう。
  また、しおりは自然学舎の間はいつでも携帯しておきましょう。
  ※ p22の住所欄をきちんと記入しておきましょう。

2.体調管理
  今日は早く寝ましょう。睡眠不足は万病の元。
  乗り物酔いもしやすくなってしまいます。

3.持ち物全てに名前を書く
  リュック(後述)やかばんは言うまでもありません。
  靴下や下着にも可能な限り。
  お風呂の後、特に忘れ物が残っている場合が多いです。
 ※今日記入したネームタグは、リュックではなく大きい方の荷物につけます。
   (集めたネームタグは明日お渡しします。D組のみなさん、すいません…!)

4.リュックサック
  二日目、登山がありますが、往復1時間程度の簡易なものです。
  水筒やしおり、タオルなどを入れます。
  体操服入れくらいの容量で十分でしょう。

5.服装
  基本的に現地では体操服・学校ジャージで活動します。
  靴下は白靴下でお願いします。
  持ってくる私服も食事から就寝までの時間で着るものですので、
  ジーンズなど動きにくいものはオススメしません。

6.心構え
  最初の宿泊行事、気持ちが浮つくのもわかりますが、
  基本的に、学校生活が鉢伏高原で行われるという認識でお願いします。
  学校に持ってきてはいけない物を自然学舎に持ってきてはいけませんし、
  浮かれて勝手な行動をとったりすることもないようにしましょう。

7.もしものときは
  当日、体調が悪かったり、交通機関の事故などで遅れたり欠席する場合は、
  学校(072-759-1300)に電話をしてください。

それでは明日、8:50に校庭に整列完了です。
良い自然学舎にしましょう!