学力推移調査&Speaking Test 迫る
当面の課題は3つ!
① 学力推移調査の対策(復習)
学力推移調査が20日に迫っていますが、
今までの学習内容の復習は進んでいるでしょうか。
やればキリの無い対策ですので、
どこまでやれるかは個人の努力次第。
先生方からのアドバイス、しっかり活かしてください。
② Speaking Testの対策(復習)
来週には英会話の授業で、
"The Very Hungry Caterpillar"の暗唱テストがあります。
夏休み明けからかれこれ2ヶ月弱勉強していますが、
もう覚えられましたか??
表現のし方(声の大小・緩急)も含めて練習しておいてくださいね。
③ 中間考査の直しの提出
複数の教科で、中間考査の直しの提出が求められているはずです。
抜かり無く。
というわけで、中間考査後ですがやることモリモリです。
フォーサイトをしっかり記入して、
今、できる、
今、必要な勉強量を見極めて、
要領よく取り組みましょう。
※10/21 校外学習の準備物について
明日、LHRでしおりを配布し、説明をしますが、
お弁当・水筒に加え、鉛筆(シャープペンシル不可)が必要です。
ご家庭で2~3本、ご用意下さい。