« 入学式を終えて | メイン | 対面式・離任式・始業式を実施して »

一週間を振り返って(4月3日~8日)

 4月3日(月)、本年度中学・高校、小学校、幼稚園に新しく赴任される先生10名を対象に9時から丸一日かけて新任研修が実施されました。大学を卒業されたばかりの方から他校での講師経験のある方まで様々ですが、全員が熱意とやる気に満ち溢れており頼もしく感じました。
  この行事には中学・高校の校長の立場での参加ということでしたが、私自身が新任者ということでもあり、色々なことを教えていただくという気持ちでお話をお聞きしました。特に常務理事をはじめとする幹部の方から雲雀丘学園の創立の精神やこれまでの歩み、学園が目指す姿を具体的に説明していただき大いに勉強になりました。研修終了後は歓迎の懇親会があり、全員が和気藹々という雰囲気の中でお互いのコミュニケーションをはかることができました。勤務初日が無事終了し、新任の先生方もほっとされている様子が窺えました。まだ全体像がつかめていませんが、学園の雰囲気は実に温かく教職員の力を集結することにより、これからの飛躍が期待できそうです。
 4月7日(金)、最初の職員会議を実施しました。最初に新しい先生方を紹介した後、時間をいただいて自己紹介とこれまでの経験で学んだこと、これからの世の中のトレンドや教育界を取り巻く動き、学校経営に対する私の思いを10項目に集約してお話しました。学校経営にあたっては、まず私自身のことを知っていただくことが前提ですので、これからも多くの情報を伝えていくつもりです。また元気な学校づくりのためには衆知を集めることが何よりも大切であると思っています。教職員の皆さんが率直に意見を言い合える雰囲気や失敗を恐れずチャレンジしていく風土を醸成していきたいものです。