« 中学高校放送部の活躍 | メイン | 授業納めにあたって »

1 Day College

 7月14日(金) 高校1年生~3年生を対象に進路指導部主催の「1 Day College-校内オープンキャンパス」を実施しました。この催しは毎年夏期休業に入る直前のこの時期に実施していますが、今回は実に30大学からそれぞれに特徴ある学部・学科の教授・講師の先生にお越しいただき講演をお願いしました。テーマは国文学、心理学、英語、保育、政策、法学、経済・流通、福祉、物理、化学、宇宙、薬学、スポーツ健康、食物、看護、キャリア・デザイン、ファッション、映像・メディア等実に多岐にわたっています。生徒達には、あらかじめこれらのテーマと講師の紹介の一覧表を配布し、自らの意思で興味のあるテーマを選び、講義に出席してもらうことにし、先生方には高校生向けに内容を一部アレンジしていただくと共に出来るだけ実習・実験をまじえてお話していただくようお願いしました。また、このような機会はあまりありませんので、一部希望される保護者の方にも参加していただきました。
 私も駆け足で各教室を巡回させていただきましたが、先生方が生徒達の理解を深めるために視聴覚機器の活用や教材の工夫をしていただいたこともあって、受講者は50分及び100分の講義に熱心に耳を傾けていました。
本校はほとんど全員の生徒が大学への進学を希望していますが、大学に入学することが最終の目的ではありません。自分が将来どのような分野に進みたいのか、そのためには大学でどういう勉強をしていきたいのかという視点が大切です。今回の講演を通じて、自らの進路を考える良い機会にして欲しいものです。
高校3年生にとっては大学受験を目前に控え、自分が進みたい学校を最終的に絞り込んでいる段階ですが、しっかりと自分なりの目標を決め、その達成に努力していってくれることを期待しています。
今回はお暑い中にもかかわりませず、はるばる東京や高知の大学からもお越しいただきました。ご講演いただきました先生方に心より御礼を申し上げます。