« 安岡正篤氏の思想に触れて | メイン | ニュージーランド後記~経済情勢 »

前向きに行動する

 3月25日(日)、午後1時から高校併願者の入学オリエンテーションを行ないました。
私学には専願受験者と公立や他の私学との併願受験者がいますが、今回のオリエンテーションに参加した生徒には、本校以外に第一志望の高校があったということです。言い換えると自分が一番入りたかった学校に入ることができず、この4月から雲雀丘学園高等学校に入学することになります。
長い人生の中には、自分の思い通りに物事が運ばないということが数多くあります。むしろ、自分が考えていた通りになるということは稀なことかも知れません。今、社会で活躍している人や成功している人は、必ず大きな失敗をしていますし、何度も挫折しています。言い換えると、これらの人は今まで一番失敗の経験をしてきた人かも知れません。
失敗のない人生、挫折のない人生などありません。むしろ今まで何の苦労もなく今日まで順風満帆の人生を送っている人があるとすれば、これからの人生は非常に大きな危険と隣り合わせになっているように感じます。
皆さんは、雲雀丘学園高校に入学することになりましたが、これも人生における縁ではないかと思います。いつまでも終わったことに心を奪われていても何のプラスにもなりません。今、皆さんがやらなければならないのは、気持を切り替えて前向きに行動を起こすことではないでしょうか。
本校では現在、すべての教職員が皆さんとの出会いを大切にし、充実した学校生活を送っていただくようさまざまな検討を行なっています。 
4月8日の入学式に明るく元気で生き生きと出席してくれることを心より願っています。