« 素朴な疑問を持つ | メイン | 高校入試を明日に控えて »

紙一重の差

090208.jpg

  何事を行なうにもしっかりとした目標を持つということは非常に大切ですが、血のにじむような努力しても目標が達成できないこともあれば、ごく通常の努力が報われて達成できることもあります。このように必ず物事には〝できた、できなかった〟〝うまくいった、いかなかった〟というように「成功と失敗」「達成と未達成」といった結果が生じます。そして、有頂天になったり逆に落ち込んだりしがちですが、この時の受け止め方で今後その人が成長するか否かが決まるのです。例え失敗してもその原因を素直に受け止め、〝これは非常に良い体験だった〟〝貴重な教訓になった〟〝高い授業料だったが次に活かそう〟というところまで心を開く人は後日間違いなく進歩し成長します。一方、失敗を他の責任や運の悪さに転嫁する人は決して成長は期待できません。
  また、気をつけなくてはならないのは失敗した時よりもむしろ成功した時かも知れません。成功してもある人は〝これで十分だ〟と考え、もう一人は〝たまたま運が良かった。まだ足りないところがあったのではないか。足りないところは更に改善しよう〟と考える。このような言わば『紙一重の差』が大きな成果の違いを生むことになるのです。これで十分だと思うと努力を怠り成長や進歩はとまってしまいます。何事も百点満点ということはないのです。
  永い人生においては失敗し続けることもなければ、成功し続けることもありません。言い換えると失敗と成功の繰り返しではないかと思います。失敗しても成功しても、常に謙虚な姿勢で素直に反省し日々努力を傾注していきたいものです。