社会人基礎力~チームで働く力を育てる
文化祭ではそれぞれのクラブやクラスの活動発表がありましたが、これらの活動を通じて身につけた力は社会に出てから大いに役立ちます。単に知識を習得するだけなら別に学校に行かず独学でも可能ですが、これだけで将来社会で活躍できるということはありません。何故なら社会では人間関係が非常に大切になるからです。
最近企業の人事担当の方と話しをすると〝必ずしも大学や高校での学力(狭義)が社会で役立っていないケースが多い〟という言葉が返ってきます。何故なら社会ではひとりで仕事をすることはほとんどなく、何らかの形で人とのつながりを持ちながら仕事をしていくことになるからです。従ってチームで働く力が非常に大切であるということになりますが、このような力は単なる教室の授業の中だけでは身につきません。
少し前のことになりますが、平成18年の2月に経済産業省から『社会人基礎力』についての注目すべきレポートが発表されました。これは私が常々言っている『社会で役立つ力』と共通するものですが、大きく「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」という3つの力に分類されています。その能力の中でも特に「チームで働く力」は重要です。これは職場における人間関係のベースになるものですが、実際は仕事だけではなく社会生活全般に必要な能力であると言えます。また、これからますますグローバル化が進展する中では、異なる国の人達と共に仕事をしたり、生活することも増えてくるでしょう。
学校での集団行動を通じて、チームで働く力を身につけて欲しいと思っています。