« 中学校全校朝礼~日本の水と牛丼 | メイン | 漢字の起源 »

エコ弁当に対するアンケート結果

H22.11.17eco_2.jpg H22.11.17eco_1.jpg

  本校では、人間教育の大きな柱として環境に対する活動を積極的に行なっています。この取り組みの基本は、単に環境に対する知識を習得するだけではなく〝学び 考え 行動する〟ことをスローガンに掲げ、学校や家庭、社会において身近なできることから始めるということにしています。
  環境活動の切り口としては「食料」「水」「エネルギー」「ゴミ」等のさまざまなものがありますが、先日の環境フォーラムの開催の日にはそれぞれの家庭において『エコ弁当をつくる』という呼びかけを行ないました。これを受けて、それぞれのご家庭において、地産地消の考え方を取り入れたお弁当づくりに積極的に取り組んでいただいたようです。
  今回、家庭科の先生が、このエコ弁当についてのアンケートを生徒と保護者にお願いし、まとめてくれました。これによると、全学年の多くの生徒が〝お弁当をつくってくれるお母さんは凄い。毎日お弁当をつくってくれるお母さんに感謝〟この他に〝買い物のとき輸入品ばっかりで、日本産のものを探すのが大変で、値段も高くびっくりした。〟〝全て、自分でやって楽しかった。(多数)〟〝2年目なので、少し慣れました。(多数)〟〝兵庫県のものも、意外とあることを知った。〟
  また、保護者からは〝息子と協力しあって、楽しいお弁当作りができました。〟〝毎日のお弁当を作る「家族の思いに触れることができた〟〝食材の産地に関心を向けることができた〟たくさんのことを学ぶ機会になった〝お弁当を作る作業を通じて、環境を考えることはすばらしい取り組みですね〟〝年齢と共に手際もよくなり、盛りつけもセンスアップして、感心しました。〟この一方で〝あまりにも子どもが料理できないので呆れてしまいました・・・〟という意見もあったようです。
  更に、担任からは〝教室の雰囲気がなごやかになった。〟という感想も寄せられています。何と言っても「食」は基本です。毎日、エコ弁当をつくることは無理がありますが、このような機会を通じて、食の大切さや日本の食料事情についての理解を深めて欲しいと思っています。