« 卒業式の式辞より~②共生・共に生きる | メイン | 高校専願者ガイダンスの開催 »

PTA総会の開催

23.2.25PTA総会 001-1.jpg

  2月25日(金)、PTA総会が開催され、来年度の新役員が決定されました。この中で、私は学校の近況を中心に次のような話をしました。

  〝皆さん、こんにちは。挨拶はコミュニケーションの基本ですが、生徒達を見ているとまだまだ個人差はあるようです。是非、ご家庭でも朝の挨拶から始めてください。
  平素は本校の教育活動に対しまして、ご理解とご支援をいただき心より感謝しております。月日の経つのは本当に早いもので、あと3日で2月も終わります。そして、一カ月経つと新学期が始まります。
  さて、現在、アラブ諸国では動乱が起き、ニュージーランドでは大地震が発生し、国内では政治が揺れ動いています。この中で雇用についても厳しい状況が続いており、教育界は大きく変化してきています。
  この中で、本校は社会で役立つ人材を育てるという基本の考え方に立って、さまざまな学校改革に取り組んでいます。年が明けてからは中学・高校の入学試験、大学受験、高校の卒業式などが続き、一年の中でも最も緊張する時期になっていますが、『入口を固める』『校内を固める』『出口を固める』という三つの切り口で近況についてお話します。
  ①まず『入口を固める』ということですが、中学入試を1月15・16日、19日の3回に分けて実施しました。志願者が全体で696名と過去最高になりました。昨年の志願者は539名でしたので157名増、29%アップということになりました。この結果、入学者のレベルを維持した上で募集定員も確保することができました。
  ②続いて高校入試2月10日と17日の2回に分けて実施しました。志願者は昨年より若干減ったものの890名ということになをりました。既に合格発表を行なっていますが、公立高校の併願者が多いということもあって、公立高校の入試が終わった後、3月末に入学者が確定します。
  ③次に『校内を固める』ということですが、高校の卒業式は2月19日に実施し、260名の卒業生をお送りしました。毎年のことながら感動溢れる卒業式であったと思います。また、無遅刻・無欠席の皆勤者も23名おり、このうちの8名は中学・高校6年間を通じての皆勤者でした。平凡なことですが、本当に立派だと思っています。
  ④現在、この一年間の取り組みを反省して課題を明確にし、来年度の計画作りに着手し始めています。できたこととできていないことをしっかりと分析して、改善していく予定です。
  ⑤最後に『出口を固める』ということですが、中学受験と同じ日に大学入試センター試験が実施されました。本校では高等学校の総決算として全員がセンター試験を受験することにしています。この後、私立大学入試が行なわれ、順次合否の結果が出始めています。後ほど進路指導部長から発表があると思いますが、既に合格が判明している私立大学については、関関同立が200名の大台を越え、今のところ234名になっています。最終的にはまだまだ積み上がると思います。一昨年が111名、昨年が161名ですから、この2年間で実に2倍以上に増加してきています。また、本日から始まっている国公立大学の二次試験にも多数の生徒が受験しており、何とか昨年を上回る実績を残したいと思っています。
  ⑥何度も申し上げているとおり、大学進学が最終目的ではありません。しかし、高い目標を設定し、この目標を達成していくために努力していくという姿勢が大切です。そして、これが必ず社会に出たときに役に立つのは間違いないと思います。
  本校の基本の考え方は、学校と家庭が連携して子どもを育てるという『共育』です。今後とも何卒宜しくお願いします。〟