« 中学・高校受験を考えるにあたって・・・その3 | メイン | 中学・高校受験を考えるにあたって・・・その4 »

高校OS&入試説明会

H24.10.21%E9%AB%98%E6%A0%A1OS%26%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%20%282%29.jpg H24.10.21%E9%AB%98%E6%A0%A1OS%26%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%20%286%29.jpg
H24.10.21%E9%AB%98%E6%A0%A1OS%26%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%20%288%29.jpg H24.10.21%E9%AB%98%E6%A0%A1OS%26%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%20%2820%29.jpg
 秋晴れのもと、今年最後の高校オープンスクールを実施しました。昨年を上回る260名を超える方が参加されました。体験授業は国・社・数・理・英の5教科で高校の授業を、あわせてクラブ体験では、運動部は10クラブに、また、文化部は11クラブに分かれて活動してもらいました。僅かな時間でしたが、高校生活を体験していただけたことと思います。
 午後からの第2回高校入試説明会は、参加者こそ昨年より少し少なかったようですが、資料配布部数は592部(昨年460部)と昨年を上回りました。
 これで今年のオープンスクールは、中学・高校とも終了しました。それぞれ、2回ずつ実施しましたが、お蔭さまで参加者はいずれも昨年を上回ることができました。参加いただいた方がそのまま受験者に結びつくとは言えませんが、多くの方に雲雀丘学園の生の姿を見ていただけたと喜んでいます。そして、本校のめざしている方向性や教育理念を理解していただけたのではないかと考えています。
 本校の平成25年度入試は中学・高校ともコースの募集人数の変更等があります。また、入試全般で見ますと、中学では午後入試の増加、高校入試では大阪府の普通科の前・後期入試等、従来と違う様相を呈しています。受験者の動向を含め、どの学校も予測がつかない状況になっています。まだ、学校の姿を知っていただける機会である入試説明会が中学・高校とも1回ずつ残っています。より多くの方に参加していただけるように努力していきたいと考えています。