St.Andrew's Academy生 来校
青地に白のX十字はスコットランドの国旗です。これはX字型の十字にかけられて殉教した十二使徒の一人でスコットランドの守護聖人であるセント・アンドリュー(聖アンデレ)を象徴して、セント・アンドリュー・クロス(St.Andrew's Cross)と呼ばれています。
スコットランド最大の都市グラスゴーのすぐ近くに位置し、綿織物ペイズリーの生産で有名になった町があります。その町、ベイズリーにあるSt.Andrew's Academyの生徒18名が(引率の先生2名と旅行担当者1名と共に)、きょう来校されました。
研修旅行で日本の各地を観光されているそうですが、日本の高校生と交流の機会を持ちたいとのことで、今回の訪問になりました。本校も特別なプログラムを用意することはできませんが、武道(柔道・剣道)、書道、英語の授業や茶道、ギターマンドリンのクラブ活動など、日常の学校生活に参加していただくというかたちで交流の機会を持たせていただきました。交流の様子は高校1年生の学年通信や国際理解のブログで紹介しています。
僅か一日でしたが、一緒に学校生活を経験することはお互いに良い刺激になったと思います。同じ年代の生徒たちです。話題も共通するものがあるようで、自然と仲良くなっているようです。日本の研修旅行の中で一番の思い出としてスコットランドに持って帰ってくれると思います。