« 前期入試合格発表 | メイン | 中学後期入試 »

明日は中学後期日程入学試験

 明日は、平成25年度中学入試の最後になる後期日程試験です。きょう4時に出願を閉め切り、出願者数が確定しました。一貫選抜コース111名(106名)、発展コース19名(18名)の計130名(124名)になりました。昨年の後期志願者が( )内の数字ですので、若干昨年を上回ったことになります。
 明日で25年度の全ての中学入試を終えることになりますが、前期B日程のみが昨年を下回りましたが、他の日程、前期A日程・後期日程と昨年を上回る結果になりました。少子化とこの経済不況という社会情勢の中で、多くの方が受験校に選んででいただいたことに感謝申し上げるとともに、期待に応えるべき責任を痛感しています。
 後期日程は他の日程と試験科目が違います。国語・算数の2科目になっています。当然のことですが、科目数が少ないということは一つのミスや失敗があれば、取り返すことが困難になります。大きなミスをしないということが大切になります。焦らず、早とちりをしないで落ち着いて取り組んで下さい。また、今まで複数回受験されてきたと思いますが、今までのことを引きずらず、新しい気持ちで臨むことも大切だと思います。
 第一希望が叶えられ、その道を進むことがいいように思われますが、必ずしもそうとはいえません。失敗や挫折を経験して、当初思いもつかなかったところで自分に合った道を見つけたりするものです。失敗や挫折を乗り越える経験が人間には必要なのかもしれません。結果がどうあれ、全力で真っ正面からぶつかれば、中学受験を経験したことが後々必ず生かされてきます。健闘を期待しています。