« 「春は名のみの・・・」 | メイン | 「黄鶯睍睆 (うぐいすなく)」 »

高校A日程入試

H25.02.09%E9%AB%98%E6%A0%A1A%E6%97%A5%E7%A8%8B%20%282%29.jpg H25.02.09%E9%AB%98%E6%A0%A1A%E6%97%A5%E7%A8%8B%20%286%29.jpg
 兵庫、大阪、京都の3府県で私立高校の入試が始まりました。本校も、A日程入試を実施しました。すでにお伝えしていますように、志願者は981名です。受験生の安全確保と整理のために、通常より多くの警備員を配置しましたが、1000名近い受験生ですので、雲雀丘花屋敷駅から正門まで受験生の列ができてしまいました。緊張した面持ちでしたが、みんな礼儀正しく、元気よく挨拶をしてくれます。気持ちのいい生徒たちです。
 27試験会場で一斉に、点呼・諸注意の後、予定通り入試がスタートしました。国語、英語、理科の3科目が終わったところで昼食休憩、午後から社会、数学そして専願者は面接と無事予定通り終了することができました。採点が終了するのは何時になるか分かりませんが、総動員体制で行います。受験生が一生懸命勉強した成果を結実させている答案です。絶対に間違いは許されません。二重三重の見直しと点検、チェック体制で臨みます。
 中学受験を経験した人もあるかもしれませんが、ほとんどの中学生にとって本格的な受験は初めてだと思います。模擬テスト等とは全く違った緊張感だったと察します。でも、この経験は、結果に関係なく受験生の皆さんを成長させてくれる筈です。もちろん良い結果がでることに超したことはありませんが、自分が立てた目標に向かって一生懸命努力してきたというこの経験が必ず後で役に立ってきます。
 受験生の皆さんは、結果が気になることと思います。合否通知は11日発送予定で、12日には各家庭に届きます。今しばらくお待ち下さい。