いよいよ高校受験
いよいよ9日から私立高校の入試が始まります。今朝の新聞には、大阪府の私立高校の出願状況が報道されていました。競争倍率は3.32倍、昨年より0.18ポイント減とのことです。兵庫県の私立高校の出願状況も発表されていますが、競争倍率は3.56倍、昨年より0.04ポイント増となっています。兵庫県は微増、大阪府は昨年より少し競争倍率が低下していることになります。
本校の9日に実施するA日程入試は、各コースの募集人員の合計が110名に対し、981名の志願者がありました。競争倍率は8.92倍になります。昨年度が9.02倍でしたから0.1ポイント(−11名)減になります。私立高校の入試の場合は専願・併願という受験の仕方がありますので、この倍率は実質の倍率にはなりません。とは言え、募集人員の9倍近い方に志願していただいていることに感謝しています。
受験生の皆さんは過去の試験問題などを学習され、傾向と対策を十分検討されていることと思います。どこの学校もそうですが、その学校の出題傾向、特徴というものがありますので、有効な受験対策だと思います。しかし、受験会場の特殊な雰囲気や緊張状態では「あれ、いつもと違う」と思ったりすることがあります。自分の学校や家で勉強しているときと、違った状況や雰囲気ですから、そう思うのは当然のことです。自分だけではなくみんな同じなんだと言い聞かせ、落ち着いて対処して下さい。「平常心」が大切です。
私たちは、受験生の皆さんに気持ち良く受験していただけるよう、会場作りをはじめ万全の態勢で臨みたいと考えています。