« いよいよ国公立大2次試験 | メイン | 国公立大学2次前期試験 »

学年末考査に向けて

 梅の便りも聞かれるようになりました。季節は立春も過ぎ、雨水へ。きょうは季節通りの暖かい一日でした。
 国公立大学前期試験があすから始まります。きょうも学校へ来て最後の調整に励んでいる高3生もいました。不安な気持ちもあるでしょうが自分との戦いです。今までの努力は間違いなく力となって身に付いています。メンタルトレーニングでは成功イメージを持つことが大切と言われます。ポジティブシンキングでいきましょう。
 他の学年は学年末考査1週間前になっています。この週には高校の卒業式があり休みになる学年もあります。考査に向けた時間は十分取れるはずです。考査準備という点においても、この一年間の中で質的にも量的にも最高の取り組みにする必要があります。自分の限界に挑戦し可能性を広げるということです。そうすれば、自ずと考査の結果にも関係してきます。進級がどうなるかという問題もありますが、この一年間の学習の成果が問われる考査です。「終わり良ければすべて良し」といきましょう。
 中学・高校入試が終わり新入生を迎え入れることになります。高校の人数は最終確定していませんが、新年度は雲雀丘学園中学・高等学校にとって最高の生徒数でスタートを切ることになると思われます。数を求めることを目的にしていませんが、数は力ということもあります。今まで以上の様々な取り組みやレベルアップした教育内容を展開することができます。新入生とともに更なる高みを目指し切磋琢磨できるよう在校生の奮闘を期待しています。