« 2014年03月 | メイン | 2014年05月 »

2014年04月28日

環境大使トマト配布・・そして植え付け

4月25日(金)、「家庭でトマトを育てよう!キャンペーン」のトマトの苗配布の後で、環境大使で食堂前の畑にトマトの苗を受け付けました。

苗の配布の様子↓
tomanae1.jpg tomanae2.jpg
行列ができました               トマトの苗、大切に育ててね

畑に植物を植えるのは初めて!という環境大使がほとんどで、「どうやって植えるのかなぁ・・」と思案していたところ、用務員さんに「まず土を起こして畝を作らないとね。」とアドバイスをいただきました。
tomanae5.jpg 
これぞプロの技!
tomanae6.jpg tomanae7.jpg                
大使もチャレンジ                よいしょっと

トマト、ゴーヤ、コーン、ひまわり・・と苗や種を植えていきます。ひまわりとコーンのタネは2粒ずつ植えて、また芽を出してきたところで選んでいく予定です。

tomanae3.jpg tomanae4.jpg
ゴーヤの苗は被服室前に            イチゴと仲良く植えました

tomanae9.jpg tomanae8.jpg
ひまわりやコーンのタネを丁寧に植えて・・・  水をたっぷりあげました

環境大使が植えた苗や種、どんなふうに育っていくのか楽しみです。みなさんも各家庭でトマトの植え付けは済みましたか?楽しんで育ててくださいね。

柔道着.gif柔道部 高校阪神大会

 4月26~27日の日程で、尼崎ベイコム体育館にて、第58回兵庫県高校総体柔道競技阪神地区大会が行われました。初日の個人戦では、高2柿本が3位に入るなど結果を出し、6月の県大会に3名が出場することになりました。2日目の団体戦では、初出場の高1も健闘しましたが初戦で敗れました。県大会での頑張りに期待します。
140427阪神大会.jpg

2014年04月27日

囲碁将棋部 級位者棋力認定大会

本日、日本棋院関西総本部にて級位者棋力認定大会があり、中2白井さんが7級申請で出場しました。
P1050896.jpg
昨日の大会で9級申請の所を、8級を認定されたので、急遽申請級を上げての出場でした。小中学生も少しいましたが、年配の方が多く出場されていました。
P1050897.jpg P1050898.jpg
大会で使われた碁盤・碁石は高級品で、いつもとは少し違った感じでの対局でした。一対局終わる度に、良かった所、改善すべき所を確認しながら次の対局に臨みました。
P1050899.jpg P1050900.jpg P1050901.jpg P1050902.jpg P1050903.jpg P1050904.jpg

結果、3勝1敗で7級の認定状をいただくことができました!わずか2日で3級も昇級できたのは至難の業で、立派です。有段者にかなり近づいてきましたが、一般的にここからが昇級しにくいと言われています。しかし、努力次第で何とでもなります。雲雀丘学園中高囲碁将棋部は高段者も多く、環境は恵まれています。強い部員と何度も対局し、強くなって行って欲しいと思います。
P1050905.jpg

2014年04月26日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成26年度兵庫県高校総合体育大会団体戦 (平成26年4月26日 於:関西学院会場))

以下のような結果となりました。

2回戦2勝1敗(VS川西北陵)
S1 高3松岡尚吾 (6-0)○
S2 高3中 祐介 (6-2)○
D1 高3西田亮雅 (4-6)×
   高2中島 拓

3回戦1勝2敗(VS尼崎北)
S1 高3松岡尚吾 (6-1)○
S2 高3西田亮雅 (3-6)×
D1 高3佐々木真 (5-7)×
   高2久保裕樹
 
CIM01.jpg CIM5.jpg
CIM7.jpg CIM8.jpg
CIM10.jpg CIM9.jpg
CIM11.jpg CIM12.jpg

今年度は兵庫県第13シードのため2回戦からの出場でした。2回戦の川西北陵高校、3回戦の尼崎北高校とも東阪神大会で顔を合わせているなじみのある学校で、しかも東阪神大会ではベストメンバーを組まずに少し余裕を持って勝っている相手だったので、あまり特別な緊張感はないだろうと思っていましたが、かなりの緊張感でした。冷や冷やしながら2回戦を何とか凌ぎましたが、3回戦で力尽きました。「BEST8」をかけて関学と試合をすることを最低目標としていたので残念です。個々人の力では上回っていると思いますが、団体戦の怖さを改めて感じさせられました。57期はそれなりの力を持ったメンバー構成でしたが、チームとしてうまく力を発揮することができなかったように思います。次は総体個人戦です。高3生にとっては本当に最後の試合になります。悔いの残らないように、精一杯取り組んで行きたいと思います。

囲碁将棋部 第38回全国高校囲碁選手権兵庫県大会

本日、本校食堂にて第38回全国高校囲碁選手権兵庫県大会が行われました。
男子は3名、女子は2名が7月末に茨城県で開催される全国大会に出場することができます。
R0013034.jpg R0013039.jpg
本校からは、高3武田君(六段申請)、高2金田君(七段申請)、高2杉本君(三段申請)、中3樋口君(五段申請)、中2白井さん(9級申請)の5名が出場しました。中学生の2人は全国大会選抜の対象とはならない為、段級位認定戦への出場でした。また、杉本君も段級位認定大会への出場でした。

兵庫県の男子は全国的に見てもトップクラスで、六、七段以上の棋力がないと全国大会出場は望めないほど高いです。
P1050885.jpg P1050886.jpg P1050887.jpg P1050889.jpg P1050893.jpg
武田君、金田君ともに2勝2敗でしたが、惜しくも全国大会出場とはなりませんでした。結果的に、全国大会出場を決めたのは全国大会で優勝した経験のある人と、元院生、灘高校の生徒1名の計3名という狭き門でした。

また、段級位認定戦では中2白井さんが3勝1敗で、9級申請の所を8級を認定されました。囲碁を初めてまだ1年も経っていませんでしたが、著しい成長で、今後が楽しみです。

次は、明日4月27日(日)に日本棋院関西総本部で行われる級位者棋力認定大会に中2白井さんが出場します。認定されれば良いですが、それよりもたくさん経験を積んで欲しいと思っています。明日も楽しめるよう、頑張りましょう。

【中男バスケ部】宝塚市中体連春季大会

中学男子バスケットボール部です。
宝塚市中体連春季バスケットボール競技大会に行ってきました。
photo1.jpg

初戦:雲雀丘学園中学校 62 - 43 西谷中学校
 
 前半は競った展開となりました。イージーミスが目立ちました。アップの不十分さがあだとなりましたね。後半に入ると、堅さもとれ得点を重ねることができました。

2回戦:雲雀丘学園中学校 38 - 90 南ひばりガ丘中学校

 前半を16点差で折り返しました。相手校のガード陣の速さとインサイドの強さで押し込まれました。特にリバウンドの獲得率が課題ですね。第3ピリオドもある程度競ることはできましたが、じわじわと点差を開けられる展開となりました。最終ピリオドでは今後のため、普段は試合に出る機会の少ないメンバーに公式戦を経験させることにしました。短い時間ではありましたが、各々プレーの質をどうあげればいいのかを考えさせられたようです。

3年生は引退まで残り3か月余。
悔いの残らないように濃密な練習を心がけよう。

2014年04月25日

クラブ紹介

syoukai.jpg
中学1年生と高校1年生対象にクラブ紹介をしました。
日程は、別々に行いましたがとても熱心に聞いていただきました。
本クラブは近年毎年のように大阪地区のいけばな競技会において団体で優勝や準優勝したり、個人でも家元賞をいただくなど目覚ましい成績をおさめています。
また、大会以外でも日頃から落ち着いて花をいけることは、精神を統一させ集中力も増します。
何よりも活けた作品を飾ることでその場の雰囲気が華やかになります。
毎週、高校校舎1階の生徒下駄箱前に作品を展示しておりますのでぜひご覧ください。

環境大使 みんなでトマトを育てよう!

24日(木)の昼休みと放課後に、環境大使でトマトの苗を配布しました。あらかじめ予約をポストに入れてくれた人と、予約なしの当日配布の人別に受付ブースを設けて配布しました。
tomato1.jpg toma2.jpg
ブースの様子               たくさんの苗を用意しました★

全部で245名の予約があり、当日配布用の苗も瞬く間に配布済みとなりました。参加していただいたみなさん、がんばって働いてくれた環境大使のみなさん、ありがとうございました。当日配布が終了したので、本日25日は予約した人のみへの配布となります。環境大使のみなさん、今日もがんばりましょう。

tomato12.jpg
行列が出来ました        

IMG_4040.jpg CIMG2982.jpg
セッティングに大忙し。中3の男子も手伝ってくれました。予約ポストには245の申込書が

是非、各ご家庭でおいしいトマトを楽しんで育ててくださいね。収穫後のアンケートでは、トマトの世話を「家の人にしてもらった」ではなく、「自分で育てた」と回答できるように、みんなの手でお世話も頑張ってくださいね。
ご家族の皆様、いつも本校の環境教育活動にご理解・ご助力いただきましてありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

収穫の終わる秋ごろにアンケートの提出をお願いする予定です。別途、「栽培報告書」を提出してくれた人には、昨年はイチゴを配布しました。今年も写真・絵・メモなど簡単なもので構いませんので記録をお願いします★
これらの苗は、本校の環境活動にご支援をいただいているサントリーより寄贈いただきました。昨年もたくさんの嬉しい感想が届きました。厚く御礼申し上げます

2014年04月22日

【中男バスケ部】ようこそ後輩

IMG_0910.jpg

ブログ担当が顧問をさせていただいているバスケットボール部の様子です。
奥に小さく見える、小さな1年生達。
プレーをする「先輩」諸君にも力が入る様子でした。

2014年04月21日

軟式野球部戦績報告。

昨日、4月20日(日)に中山五月台中学校で五月台中学校と練習試合を行いました。
一試合目は雲雀丘後攻です。
 両校、7回まで決定打が出ず、一回特別延長の練習をかねて、延長戦を行いました。
 五月台は、内野ゴロの間にホームでゲッツツーを取った後、ホームに突っ込んできたランナーに対してホームに悪送球を投げてしまい。一点を献上しました。
 裏の攻撃で三塁牽制悪送球の間に1点をとり、尚も、1アウト満塁で7番を迎えたのですが、ホームゲッツーで引き分けでゲームセットとなりました。
 2試合目はこれも両校点数が取れず、6回裏に五月台が2アウト2、3塁で、レフトオーバー2塁打が飛び出し、一挙2点を取られ、そのままゲームセットで0-2で敗れました。
 なお、この練習試合では5名が熱やインフルエンザで欠く事態でした。学校でもインフルエンザが少し流行しております。
来週、春の公式戦が控えていますので、部員には体調管理に気を付けてほしいと思います。

CIMG3992.jpg CIMG3993.jpg

剣道部 春の大会シーズン

20140419%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8C%97%E6%91%82%E5%A4%A7%E4%BC%9A.jpg 20140420%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%8C%97%E6%91%82%E5%A4%A7%E4%BC%9A.jpg

 新学期が始まり、春季大会の時期になりました。先週末、その皮切りに中高共に北摂大会が開かれました。19日土曜日、東谷中学校の体育館で中学の大会が開催され、女子個人で2年生が3位に、女子団体戦も3位に入賞しました。このところ、3位続きの女子チーム。今度の市内大会では何としても優勝を勝ち取りたいと思います。20日日曜日、伊丹市立緑ガ丘体育館で高校の大会が開催されました。男子団体戦で昨年に続き、優勝を果たしました。この勢いを阪神大会に繋いでほしいと思います。
 今後の大会の予定として、中学は4月29日昭和の日に市内春季大会と続きます。また、高校は今週末、仁川学院の体育館で阪神大会が行われます。上の大会をめざし、がんばってください。

2014年04月19日

鉄道研究部 新入生歓迎鉄道模型運転会を開催

IMG_4029.jpg IMG_4028.jpg
鉄道研究部では、本日放課後、被服教室で、新入生歓迎鉄道模型運転会を開催しました。
中学と高校の新入生15名が来場し、活動を説明したうえで、模型運転など見学しました。見学期間ですので、検討したうえで、入部希望の人は、顧問までお越しください。

5/5に新入生歓迎巡検を行います。希望者は21日までに顧問まで。

これからの活動は、以下の通りです。
4/7~5/11 写真展(阪急梅田駅構内 ギャラリーコーナー(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上))
5/10 10~14時 阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント(川西能勢口駅ホームにて)OBと高校生で運営します。『阪急電鉄』のHPにも掲載されております。
4/30~5/5 JR八高線(八王子~高麗川)車内鉄道写真展(神奈川県高校鉄研のイベントに参加 車内展示で、部員は行きません)
校外の皆様、どうぞお越しください。

放送部 FM宝塚の番組収録

IMG_4030.jpg
今日の夕方、『FM宝塚(83.5MHz)』で次の日曜17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録を行いました。雲雀丘学園中学高校放送部は、偶数月の第3日曜日に出演しております。
今回のテーマは、「4月から身に着けたい勉強法」です。大学受験まであと1年となった高校3年の放送部員1名が、5教科それぞれの勉強法について、パーソナリティの岸ゆき子さんと話をしました。
放送時間は、20日の17:20ごろから20分程度です。4月から、月曜21時から再放送されることになったので、21日の21:20ごろからも放送されます。

FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、『サイマルラジオ』のサイトで、FM宝塚の「音声を聞く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

また、放送部では新入部員を募集しております。関心をお持ちの方は、月・水・土の放課後、放送室へお越しください。

柔道着.gif柔道部 中体連春季大会

 4月19日13:30より本校にて宝塚市中体連春季大会が行われました。例年4月のこの時点で大会に参加できる1年生はいないので新2・3年生中心の大会になるのですが、今年は小学生からの経験者が多く、男子は1年生から3年生まで混合でトーナメントを組みました。また女子の参加者が5名というのも、近年では多い方でした。本校からは3年生が1名参加しました。大会後は、恒例の合同練習会を開きました。阪神大会に向けて、熱のこもった練習ができました。
140419雫.jpg 140419合同練習.jpg

onpu.gif 吹奏楽部 新入生歓迎コンサート

sinkan_con1.JPG

 4月19日(土)の午後、新入生歓迎コンサートをおこないました。中1と高1合わせて20数名の新入生が聴きに来てくれました。演奏の後は、各パートに分かれて楽器体験もおこないました。

sinkan_con2.JPG sinkan_con3.JPG

 今日のコンサートを聴いていない人でもいいので、入部希望の人は、25日(金)までに「新入生アンケート」と「入部届」を顧問に提出して下さい。
 初心者の人も、先輩が丁寧に教えますので、遠慮なく来て下さい。よろしくお願いします。
 

華道部(展示)

kane.jpg
昨日、部員が活けこんでいる様子を紹介させていただきました。
2人が作品を作っていますが、一人一人違うお花になります。
写真のお花は、カーネーションとテモンドウとワットソニアになります。
組み合わせや器、活け方の違いによって同じお花でも様々な表情の作品になります。
ぜひ、どのようなお花が活けてあるか楽しみに観て頂きたいです。

2014年04月18日

華道部(展示作品の活けこみの様子)

niti.jpg
華道部展示
昨日紹介させていただいた高校校舎前に展示している作品を活けこんでいる様子です。
華道部の部員が先生の指導をうけながら丁寧につくります。
毎週展示していますの、登校してきたみなさんがお花をみてほっと一息つけるような場所になれるようにしたいと思います。

2014年04月17日

華道部(展示)

bara.jpg
華道部展示
今年度も華道部の部員で高校校舎の展示をいたします。
玄関の下駄箱前にはクラスペディアとクロトンとバラの組み合わせで活けております。
正面性をもった構成の「ならぶかたち」で並びたてていく形です。
とてもかわいらしく飾っていますので登下校の際にはぜひご覧ください。

2014年04月16日

鉄道研究部 高校クラブ紹介 

IMG_4025.jpg
鉄道研究部は、本日放課後、講堂にてクラブ紹介に出演しました。パワーポイントを用いて、これまでの合宿を中心に紹介しました。関心をお持ちの方は、月・水・金に部室へ見学に来てください。
また、19日放課後、被服教室にて新入生歓迎模型運転会を、5月5日には新入生歓迎巡検を行います。
関心をお持ちの方は、ぜひお越しください。お待ちしております。

高校女子バレー部 高校クラブ紹介

P1050825.jpg
高校女子バレー部は、日々厳しい練習をして頑張っています。練習試合にも出かけていって、実践力もつけています。バレーの技術だけでなく、集団で競技をしていく中で、仲間の大切さや信頼関係など、たくさん人とのつながりを学ぶことができます。初心者のかたでも大丈夫です。もし、少しでもバレー部に興味が持てた人は来て下さい。あなたの可能性を元気で明るいバレー部で試してみませんか?是非バレー部に来てみて下さい。

高校男子バレー部 高校クラブ紹介

P1050824.jpg
僕達男子バレーボール部は、日々練習に励んでいます。バレーボールは痛い・怖いというイメージがありますが、そんなことはなく、全員で気持ちを合わせてボールをつなぐ、とても楽しいスポーツです。部員も全員高校から始めたので、初心者でもぜんぜん関係ありません。マネージャーとしてスポーツに関わろうとしている人も大歓迎です。興味のある人はぜひ、1度体育館に見に来て下さい。

囲碁将棋部 高校クラブ紹介

本日7限、講堂にて高校クラブ紹介が行われました。
P1050823.jpg
早速、放課後にクラブ見学に5名ほど来てくれました。

囲碁・将棋をやっている女子が少ないので、女子部員は近畿大会、全国大会出場も頑張り次第では夢ではありません。棋力の高い・低いは関係ありません。意欲のある方の入部をお待ちしています。

2014年04月15日

swim_on.jpg 高校水泳部:新年度高校水泳部始動

去る4月13日(日)に仁川学院高等学校主催の記録会が関西学院中・高等学校屋内プールで行われました。
新学期初の記録会ということで,気合が入っていたのか,ほとんどの選手がベストタイムを出す結果となりました。

高校3年生が参加する大会はいよいよ阪神大会と県大会の2大会だけとなりました。
その後は高校2年生が水泳部を引っ張っていくこととなります。
3年生は最後の最後までベストを尽くし,2年生は水泳部を引き継いでいけるようこれからも練習を頑張ってもらいたいと思います。

明日16日(水)は高校のクラブ紹介があります。
我が水泳部は深刻なマネージャー不足に見舞われております。
このブログを見た新入生のみなさん!
是非マネージャーとして水泳部を支えてみませんか?
お待ちしております!!

2014年04月14日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成25年度春季東阪神リーグ戦(団体戦) (平成26年4月12日~13日 於:宝塚西)
1部4校による総当たり戦です。2勝1敗で2位になりました。

 2-5 (VS宝塚西高校)
S1 高3佐々木真 (4-6)
S2 高3松岡尚吾 (6-4)
S3 高3西田亮雅 (6-4)
S4 高3中 祐介 (3-6)
D1 高3山本悠輝 (2-6)
   高3前田悠磨 
D2 高2久保裕樹 (2-6)
   高2樽谷太郎
D3 高3松川一聖 (6-7)
   高3森本 凌 

4-2 (VS猪名川)
S1 高3佐々木真 (3-6)
S2 高3中 祐介 (2-6)
S3 高2中島 拓 (6-0)
S4 高2王 許和 (6-2)
D1 高3古舘摩輝士(6-3)
   高3田中貴大
D2 高3松川一聖 (5-5)打ち切り
   高3今村倫太郎
D3 高3森本 凌 (6-1)
   高2藤田一樹

4-3 (VS川西北陵)
S1 高3松岡尚吾 (6-0)
S2 高3西田亮雅 (6-1)
S3 高3松川一聖 (4-6)
S4 高3森本 凌 (6-2)
D1 高3山本悠輝 (6-4)
   高3前田悠磨 
D2 高3古舘摩輝士(3-6)
   高3田中貴大
D3 高3今村倫太郎(0-6)
   高3藤田一樹

2014-04-12 15.03.30.jpg 2014-04-12 14.58.56.jpg
2014-04-12 15.56.22.jpg 2014-04-12 16.13.04.jpg
2014-04-12 17.49.09.jpg 2014-04-12 18.04.22.jpg

この東阪神大会は年2回春と秋に行われますが、この3年間計6大会で優勝してきました。今回も当然のように優勝を狙っていましたが、優勝をかけた宝塚西高校との試合は、結果はもちろん、内容的にも完敗でした。多くの高校3年生にとって、最後の団体戦となる大切な試合で、「悔しい」の一言に尽きます。かなり油断が、というよりは過信があったように思います。次は総体です。気持ちを切り替えて、頑張りたいと思います。

2014年04月12日

軟式野球部 戦績報告

本日行われました北摂大会の戦績を報告します。
 猪名川中学校が会場で、猪名川中学校との対戦でした。雲雀丘後攻です。
 初回からピンチを背負いながらも先発投手が粘り強い投球で何とか5回まで0点で抑えてくれましたが、6回にエンドランを決められ1点。
 打線は、相手エース左腕の前に6回まで2安打完封ペースでした。しかし、最終回4番の2塁打と5番の3塁打で一気に同点にし、なおも1アウト3塁のサヨナラの大チャンスに6番7番にあと一本が出ずに、試合は特別延長戦となりました。
 特別延長戦はノーアウト満塁から始まります。先頭打者をセカンドがナイスプレーでホームで1アウトを取り、続くバッタ―もショートゴロで打ち取ったかに見えましたが、ショートがはじいてしまい一挙に2点を取られました。続くバッターにもエンドランを決められ、3点を取られてしまいました。
 雲雀丘も9番バッターの犠牲フライで一点を返しましたが、反撃はここまでで、4-2で敗れました。
私学大会も特別延長までもつれる展開になりましたが、やはり強豪校相手に勝つには少ないチャンスをものにする勝負強さが大切だと感じました。
 本日も多くの応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
CIMG3988.jpg CIMG3990.jpg

剣道部 新学期を迎えました

%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG
 中学・高校の卒業式を無事に終え、待ち遠しかった春がやってきました。56期生・59期生の保護者の皆様から剣道部の後輩達のためにと、iPadAirを卒業記念品としていただきました。試合や練習をビデオ撮りしながら、稽古に活用していきたいと思います。ありがとうございました。
 さて、春休みの間、中学では阪神中学校春季大会に参加し、女子がベスト8に入りました。男子も1回戦を関学中に勝ち、自信をつけていました。大会を重ねるごとに、チーム力を上げていきたいと思います。また、高校は、3月25日から28日に掛けて、滋賀遠征(阿星全国優秀校錬成会)、神戸錬成大会、姫路錬成(全国高等学校剣道錬成大会)と遠征に出ておりました。全国大会レベルの強豪校が参加する錬成大会に参加させて頂き、胸を借りる試合稽古ができました。こうした経験から、技量の向上と共に試合に対する意識が変わってきたように感じます。
 今週は、入学式、始業式と慌ただしい感じだったですが、これから新入部員を迎え、また、新しい気持ちで頑張っていこうと思っています。今年度も応援の程、お願い致します。

2014年04月11日

囲碁将棋部 中学クラブ紹介

本日7限に、講堂にて中学クラブ紹介が行われました。
P1050686.jpg
全国大会個人・団体で上位入賞を目指す、意欲あふれる中1が入部してくれるといいですね。初心者、経験者は問いません。どなたでも気軽に見学に来て下さい。

16日(水)には高校クラブ紹介があります。そちらも新入生が入部してくれるよう頑張りましょう。

華道部クラブ紹介

クラブ紹介
kadou2.jpg本日中学生にむけてクラブ紹介が行われました。
華道部は、全員に15人ほど部員がいますが、本日は高1がオリエンテーション合宿に行き不在のため少ない人数で舞台にたちました。
みんなの前で紹介するのはとても恥ずかしいので話すテンポが速かったですがにこやかなスピーチはさわやかでかわいらしかったです。
大阪地区いけばな競技会で優勝するほどのすばらしいクラブのですので是非入部してください。

2014年04月10日

中学水泳部 クラブ紹介準備

P1050217.jpg

中学水泳部です。それぞれ学年も上がり、新年度の練習が始まりました。写真は明日行われるクラブ紹介の準備の様子です。さて、どのような紹介になるのでしょうか?
新入生のみなさんは水泳経験に関わらず、どんどん見学に来てください。

2014年04月09日

女子テニス部 兵庫県春季ジュニアテニス大会結果

3月初旬~中旬に行われた予選を突破した選手と、本選シード(予選免除者)が神戸総合運動公園に集まり、3/28~31まで兵庫県春季ジュニアテニス大会が行われました。今年はU18でのシードダウンが多く、本選出場数は予想を大きく下回る結果になり残念でした。2月下旬~3月中旬までコートをオムニコートに改修する工事があり、練習が少なかったとはいえ、メンタル面での弱さが出たと思います。この反省を活かして高校総体に臨みたいと思います。
しかし、雲雀丘学園中学校に入学した新入生がU12シングルスで決勝まで勝ち上がったのは大きな収穫でした。また、U16シングルスはシードを守ってみごと優勝することが出来ました。
結果は以下のとおりです。
中高とも新たに入学する生徒の力もプラスに変えて、上を目指して頑張っていきます。
U18  シングルス  渡邊美穂  ベスト64
     ダブルス    渡邊・世良組  ベスト32
U16  シングルス  伊藤沙弥  優勝
     ダブルス    八尾・助野組  ベスト16
U12  シングルス  稲飯まこ  準優勝
     ダブルス    稲飯・(梶野)組  ベスト4
先にもふれましたように、雲雀丘学園のテニスコート3面がオムニコートになりました。これからは霜の心配や、雨上がりの心配がなくなりました。小学生・中学生のみなさんで、雲雀丘学園に、テニス部に興味のある人、一度オムニコートで練習してみませんか。
希望される方は雲雀丘学園の野村(072ー759-1300)までご連絡下さい。

ギターマンドリン部 入学式演奏

 今年度の雲雀丘学園中高等学校の入学式は、グランキューブ大阪で行われました。
 ギターマンドリン部が、入学生を迎える演奏をしているのは毎年恒例のことですが、今年度もまた、会場まで出向いて演奏を行いました。
 楽器を積み込むはずのトラックが学園に到着せず、部員たちは、ラッシュの中、楽器を持って会場に向かいました。大急ぎで準備をし、受付横で演奏を開始しました。 あくまでも、BGM、表舞台に立つ役割ではありませんが、新入生、保護者が足をとめて聴いてくださることが嬉しかったです。舞台上で演奏したかったぁという素直な声もありました。

CIMG4969.JPG CIMG4975.JPG


環境大使 今年で3年目! 家庭でトマトを育てよう!キャンペーン

毎年大好評をいただいている「家庭でトマトを育てよう!キャンペーン」今年も環境大使主催で行います!
環境教育にご支援いただいているサントリーより、トマトの苗を寄贈いただき始まったこの試みは今年で3年目を迎えます。今年度も環境大使でトマトのお店をOPENします!ふるってご参加ください。


過日、生徒のみなさんにプリントを配布しましたので、プリントの「申込書」に必要事項を記入して、当日環境大使のトマトのお店に持ってきてください。苗と引き換えます。先着順ですので、、確実に欲しい!という人は同じくプリントの「予約券」に必要事項を記入し、期日までに生徒会室前のトマトポストに入れてください。(予約をしてくれた人の苗は、お店の最終日の16時まで確保しますので、それまでに引き換えに来てくださいね。)

さあ、今年も、家庭でトマトを育ててみませんか?       
普段食べるものを栽培して、収穫!育てる苦労、収穫の喜び、食べ物への感謝の気持ち・・などなど色々な発見をしてみましょう。後日、感想・学んだ事などをアンケートに記入してもらいますので、観察記録もつけて下さいね。


お店OPENの日は以下の通り。時間も決まっていますので気を付けてくださいね。

トマトのお店OPEN日
4月24日(木)、4月25日(金):お昼休み(12:55~1:10)と放課後(3:40~4:20)

申込用紙に必要事項を記入の上、直接60ホール前に取りに来てください。(先着順、なくなり次第終了。但し、予約も受け付けます。予約をする人は予め予約券を生徒会室前のポストに4月21日までに入れてください。予約の人は4月25日の16:00まで苗を確保しますので、当日受け取りの際に名前を言って引き換えてください。)

CIMG2982.jpg

(以下昨年の感想抜粋)
・少しずつ苗が大きくなって、実がなってくると嬉しいです。家族で成長を見守るのも楽しかった。
・枯れてしまった。たくさんとれたら楽しかったと思います。残念。
・自分で作ったものを自分で食べるのは環境に良いと改めて感じた。
・トマトの苗をもらえるなんて思っていなかったのでとてもうれしかった!来年もぜひ参加したい。
・2種類もいっぺんに体験出来てすごくよかった。おいしかった。
・トマトが苦手だったが、自分で育てたので大分克服できてうれしかった。
・最初はトマトが欲しかっただけだったが、やっぱり自分で育てるといつもよりいっそうおいしい。
・背が高くなって、実もたくさんできて、楽しくて、嬉しくて、おいしかったです。
・どっさり収穫できると思っていたのに残念。どうして駄目だったか調べて次回はリベンジ。
・今回参加して、生産している人が苦労して作っていることがよくわかった。
・収穫した日に一人で全部食べてしまうくらいおいしかった。無農薬で作れてとても楽しかった。
・お弁当用に毎日新鮮なトマトがとれ、母が喜んでいました。予想以上にルビーノが大きかった!

みんな大好き美味しいトマト★ ぜひチャレンジしてみてくださいね^^
*今年の品種は「かんたんルビーノ」と「ピュアスイートミニ」です。
2種類を楽しんで育ててくださいね

2014年04月08日

onpu.gif 吹奏楽部 入学式で演奏

nyugaku021.JPG

 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 本日、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)において、中高合同の入学式がおこなわれました。その中で、吹奏楽部による「お祝いの演奏」があり、「さくらのうた」と「祝典のための音楽」の2曲を演奏しました。

nyugaku022.JPG nyugaku023.JPG

 とても大きな会場でしたので緊張しましたが、暖かい雰囲気で音楽をお届けできたかと思います。今後、新入生の皆さんとは「部紹介」でもお目にかかると思いますが、次の予定で「新入生歓迎コンサート」をおこないます。

  ▼ 日 時 2014年4月19日(土) 午後2時30分
  ▼ 会 場 音楽室(高校校舎2F)

 みなさんお誘い合わせのうえ、ご来場下さい。そして吹奏楽部に入部してください。よろしくお願いします。

2014年04月07日

放送部 ご入学おめでとうございます

IMG_3978.jpg
今日は新入生登校日です。放送部は、他のクラブと並んで、新入生たちに歓迎のあいさつをしました。
月・水・土の放課後、中央棟2階西側の放送室で活動しています。どうぞ見学に来てください。お待ちしております。


鉄道研究部 新入生登校日・梅田駅で写真展開始

IMG_3974.jpg
今日は新入生登校日です。鉄道研究部は、他のクラブと並んで、登校する新入生たちに歓迎のあいさつをしました。
中1は11日、高1は16日にクラブ紹介があります。
19日放課後には、被服教室(高校校舎1階)で新入生歓迎鉄道模型運転会を開催します。
月・水・金の放課後、高校校舎1階西側の部室で活動しています。どうぞ見学に来てください。お待ちしております。
IMG_2652.jpg IMG_3981.jpg
また、今日から阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて、写真展を開始しました。
今回の展示内容は、以下の予定です。
・春合宿(JR四国) ・春合宿(四国と岡山の路面電車) ・最近の近郊の電車(阪急を中心に) ・活動紹介
梅田駅を通られる皆さん、どうぞご覧ください。5月11日まで開催しております。

2014年04月06日

高校男子バレー部 関大一高と合同練習

本日午前、本校にて関大一高と合同練習を行いました。
P1050560.jpg P1050562.jpg
関大一高にバレー専門の先生が入られたので、今回は関大一高がされている練習を本校の部員も一緒にやらせていただく形式で行われました。
P1050580.jpg P1050581.jpg P1050590.jpg P1050599.jpg
関大一高の顧問の先生の強烈なスパイクに歓声が上がる場面も・・・合同練習となると部員の数も多くなり、声も非常に出ている中での練習になりました。
P1050606.jpg P1050607.jpg P1050613.jpg P1050632.jpg
今日の合同練習が部員にとって良い刺激になったのは間違いありません。後は、集合の時に先生からのアドバイスにもありましたが、今日の練習を活かすかどうかは自分次第です。学んだことを活かして、1週間後に迫っている公式戦に活かして欲しいと思います。

2014年04月05日

ギターマンドリン部 「忘れないde東北」出演

4月5日(土)宝塚市大林寺にて行われた「忘れないde東北!音楽と食のフェスタ」に出演しました。

本校のインターアクトクラブ、宝塚ロータリークラブからの依頼を受けて、このチャリティーコンサートに出演することになりました。ホールが小さいため、高校生を中心とした20名が、午前の部、午後の部ともに演奏を行いました。

CIMG4944.JPG  CIMG4946.JPG

CIMG4961.JPG  CIMG4952.JPG  
 

■吉田葵氏の朗読と左手のピアニスト智内威雄氏の「みちびき地蔵」
■気仙沼三陸新報の渡邊記者の「震災と津波を語り継ぐ」

演奏だけではなく、この2つも20名全員で聞かせていただきました。東北の震災は今なお続いているということ、私たちも防災への意識を常に持つことなど考えさせられた一日となりました。

2014年04月04日

囲碁将棋部 4月4日(金)平成26年度雲雀丘杯囲碁大会

本日、本校食堂にて「平成26年度雲雀丘杯囲碁大会」を開催しました。この大会は、今回初めて実施した為、色々と読めないことがありましたが、無事開催することができました。
雲雀丘学園からは、新高3武田君、新高2金田君、新高2杉本君、新中2白井さんの4名が大会を支えてくれました。

碁会所でまとまって来られる方が多く、一時食堂前が混雑しましたが、大きな混乱もなく受付は終了しました。持ち時間は、有段者の部は各40分、級位者の部は各30分(使い切り)と変更して実施しました。
P1050554.jpg P1050555.jpg R0012916.jpg R0012917.jpg

開会式の様子です。小学校低学年の児童が多く、いつもとは違った雰囲気での開会式となりました。
R0012924.jpg R0012925.jpg R0012926.jpg R0012927.jpg

影浦校長先生・大会委員長による挨拶・日本棋院関西総本部の安藤様による挨拶の後、第1試合に移りました。本大会は関西棋院さんがHPで大会の告知をして下さり、日本棋院関西総本部さんが碁盤・碁石・対局時計などを貸して下さり、更にはプロ棋士の方が初心者教室、指導碁をしに来て下さいました。改めてお礼申し上げます。
R0012928.jpg R0012929.jpg
また、「雲雀丘学園の部員に挑戦!」というコーナーを設け、新高2金田君(六段)、新高3武田君(五段)、新高2杉本君(二段)、新中2白井さん(10級)と対局できるようにしました。
R0012930.jpg R0012931.jpg
昼休みには、日本棋院関西総本部の田中四段による初心者教室、指導碁をしていただきました。指導碁は、当初は4面打ちの予定でしたが希望者が多く、まさかの14面打ち!参加者も大喜びでした。ありがとうございました。
R0012934.jpg R0012937.jpg R0012945.jpg R0012946.jpg
大会中は、トーナメントで熱戦を繰り広げる人、残念ながら負けてしまい交流対局を楽しむ人、トーナメントが終了して本校の部員に挑戦する人と様々でした。
R0012947.jpg R0012949.jpg

閉会式では、有段者の部、級位者の部それぞれの第1位~第3位にメダルと賞状、第4位~第8位に賞状が贈られました。本日の結果は次の通りです。

有段者の部
第1位:木村君(灘中学校)
第2位:水野君(囲碁サロンやすらぎ)
第3位:北脇君(茨木市立西中学校)
第4位:乙部君(灘中学校)
第5位:中濵君(関西棋院)
第6位:村上さん(知得)
第7位:奥田さん(細川囲碁教室)
第8位:古川君(灘中学校)
R0012970.jpg R0012973.jpg R0012975.jpg R0012977.jpg R0012979.jpg R0012981.jpg R0012983.jpg R0012985.jpg R0012988.jpg

級位者の部
第1位:吉良山君(細川囲碁教室)
第2位:宮本さん(囲碁サロン野田石心)
第3位:バルカサルさん(細川囲碁教室)
第4位:寶學君(灘中学校)
第5位:甲田君(細川囲碁教室)
第6位:小山君(囲碁サロン野田石心)
第7位:小脇さん(細川囲碁教室)
第8位:河野君(伊丹こども囲碁教室)
R0012952.jpg R0012955.jpg R0012957.jpg R0012959.jpg R0012961.jpg R0012963.jpg R0012965.jpg R0012967.jpg R0012987.jpg

初めての大会で色々とご迷惑をおかけした場面もあったかと思いますが、楽しんで下さった方が多かったようで良かったです。また次回開催する際には是非ともご参加下さい。

次は、4月26日(土)に第38回全国高校囲碁選手権兵庫県大会(全国高総文祭兵庫県代表決定戦〈男子の部・女子の部〉が本校食堂にて開催されます。

雲雀丘学園中高囲碁将棋部は他校・小学生の方のクラブ見学も随時受け付けています。ご希望の方はお気軽に、雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問 大下明、柘植陽一郎(囲碁担当)までご連絡下さい。活動日は、毎週水曜日と土曜日の放課後です。

また、本校囲碁将棋部の活動の様子は、こちらのHPにて随時更新しておりますので、興味を持たれた方はご覧下さい。

2014年04月03日

軟式野球部 戦績報告

 4月1日に行われた平成25年度私立8中学校野球大会の戦績をお知らせします。
 一回戦、報徳学園中学校との試合です。雲雀丘学園後攻です。先発ピッチャ―は球威のある速球と変化球で、報徳打線をピンチは何度かありましたが、7回まで0点で抑える好投を見せてくれました。
 一方の雲雀丘打線は毎回のようにランナーを出し、チャンスを作ることが出来ました。特に、6回裏に1アウト満塁という絶好のチャンスを作りましたが、5番と6番にあと一本が出ずに、試合は0-0のまま特別延長戦に入りました。
 特別延長はノーアウト満塁から始まるのですが、先頭バッターに押し出しを与えて1点を取られ、レフトへのライナーが取れず2点を許し、さらに打撃妨害とエラーが重なり、5点を取られてしまいました。その裏、雲雀丘はサードゴロの間に1点を返すも、反撃はここまでで、特別延長で5-1で敗れてしまいました。
 今回の試合では、強豪校相手に互角の戦いを見せてくれました。今までの練習の成果がだんだんと出始めていると実感しました。
 次は4/12から北摂大会が始まります。初戦は4/12(土)に9:30から猪名川中学校グラウンドで猪名川中学校と一回戦を戦います。この試合で悔しさを晴らしたいと思います。今回も多くの応援本当にありがとうございました。
CIMG3984.jpg CIMG3985.jpg
CIMG3986.jpg

2014年04月02日

囲碁将棋部 4月4日(金)平成26年度雲雀丘杯囲碁大会へお越しの方へ

P1050552.jpg P1050551.jpg P1050399.jpg P1050124.jpg
4月4日(金)に本校食堂にて行われる「平成26年度雲雀丘杯囲碁大会」ですが、年度初めの忙しい時期にも関わらず、外部より39名の方が申し込んで下さいました。日頃の練習の成果を存分に発揮できるよう、頑張って下さい。
本校へのアクセスにつきましては、こちらをご参照の上、気をつけて御来校下さい。受付時間は9:30~9:50、10:00開始予定です。

環境大使 記念植樹木タムシバ☆開花☆

環境大使は北雲雀丘きずきの森で、地域コミュ「きずな会」の皆様のご助言をいただきながら、森林保全活動をしています。昨年の中1全員によるきずきの森保全活動体験と、その後の環境大使解散会では、地道に作業をしてきた1年のしめくくりとして、「森に何かを残す」ということを考え、外来種の駆除作業をしてきた場所に在来種のナラガシワ・クヌギ・タムシバを20本植樹しました。植樹をするためには30cm四方の穴を掘る必要があり、この作業を中1きずきの森保全作業の際に中学1年生が行い、解散会で環境大使が仕上げの植樹作業を行いました。穴を整えて腐葉土を入れ、苗木を入れ、また土と腐葉土を入れ、足で踏み込んで隙間をなくします。少し土を盛って、真ん中を窪ませ水鉢を作って、そこにたっぷりと水をやりました。水タンクを運ぶのも、穴を掘るのも、土を運ぶのも一つ一つが大変力のいる作業でしたが、西武造園さんときずな会のみなさんのアドバイスを聞きながら、一所懸命に作業を進め、植樹を終えることができました。自分たちで植えた木、成長を楽しみにしていましたが、本日きずな会の松井様より「タムシバが開花しました」と連絡がありました。

tamusiba20140402D1000084.jpg
綺麗に咲いています!

きずきの森の地盤は、外来種であるハリエンジュの根、岩、などが邪魔をして樹木が下に根を深く伸ばしていくのが難しい土地とのことで、植えた樹木がしっかり育っていきますように・・と祈る気持ちでいましたが、このようにしっかりと根を張り、綺麗な花をみることができました。植樹ゾーンには環境大使植樹記念のプレートを設置しています。これからも環境大使活動に参加しながら、先輩たちの植えた樹木の成長を見守っていきましょう。きずきの森はちょうと今、桜も満開に咲いていますよ!

083.jpg
昨年の植樹の様子
syokujyu2.jpg 101.jpg
穴を掘って、運んで・・            記念プレートを設置しました

環境大使 椎茸収穫しました☆

先日、環境大使活動でお世話になっている篠山の青野様に、環境大使が2年前に菌付けをした原木椎茸を持ってきていただきました。現在、60ホール前に飾っています。
同じ時期に菌付けをした椎茸原木も校内にあり、2年前に菌付けをして学校に持ち帰った椎茸の原木は、環境大使の栽培チームでお世話を続けてきました。これまで、なかなか椎茸の姿を見ることができず、篠山のみごとな椎茸を目の当たりに、「校内の椎茸栽培は失敗したのか・・。」と、心配していたところ、本日大きな椎茸がついているのを確認できました!今日は環境大使は学校に来ていませんので、代わりに環境担当の教員で収穫を行いました。校内の原木椎茸は食堂裏で栽培しています。みなさんも食堂に行った際には南側の窓を確認してみてください。これから次々と椎茸ができる様子を見ることができますよ!

syokudou.jpg
雲雀丘学園育ちの椎茸!


syokudousyuukaku1.jpg syokudousyuukaku4.jpg
しっかりくっついています                よいしょっと

syokudousyuukaku3.jpg
こんなに大きく育ちました

60mae.jpg
篠山育ちの椎茸は60ホール前に展示中です

2014年04月01日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成25年度兵庫県春季ジュニアテニス選手権大会 (平成26年3月15日~30日 於:各会場)

以下のような結果になりました。
(18歳以下S予選)
高2佐々木真 決勝  (5-7)甲南    準優勝
高2松岡尚吾 準決勝 (6-7)仁川学院  BEST4
高2西田亮雅 準決勝 (3-6)県立伊丹  BEST4
高2中 祐介 準決勝 (3-6)関西学院  BEST4
高1久保裕樹 準決勝 (0-6)関西学院  BEST4

(18歳以下D予選)
高2佐々木真・高2松岡尚吾  決勝 (6-4)甲南    優勝 
高1久保裕樹・高1樽谷太郎  決勝 (2-6)神戸高専 準優勝  

(18歳以下D本戦)
高2佐々木真・高2松岡尚吾  1回戦 (0-6)相生   

ダブルス1本が本戦に上がりました。総体のポジションを決めるうえで大切な大会でしたが、結果は少し物足りないものになりました。昨年度も同様な結果でしたが、ドローに恵まれたこともあり、総体団体兵庫県BEST8を収めることができました。さて今年はどうなるのでしょうか。厳しい状況であることは確かですが、チームみんなの想いを結束すればチャンスは十分にあると思います。ドロー運を含め、チーム力が試されることになるでしょう。3月29日~31日に行った春合宿では、深い所での部員間のつながりを感じることができ、物足りない点が少し解消されたように思います。
この意識を大切にして東阪神1部リーグ戦、総体団体・個人と有終の美を飾れるよう頑張っていきたいと思います。

鉄道研究部 阪急梅田駅で写真展開催のお知らせ

鉄道研究部は、4/7(月)夕方から5/11(日)夕方まで、阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて、写真展を行います。
5/10 10~14時に、川西能勢口駅で開催される阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベントには、鉄道模型運転会として参加しますが、それに加え、この写真展を企画しました。
今回の展示内容は、以下の予定です。
・春合宿・・四国・山陽
・最近の近郊の電車(阪急を中心に)
梅田駅では8回目の展示です。どうぞお越しください。