« 2017年07月 | メイン | 2017年09月 »

2017年08月31日

高校男子硬式テニス部試合結果

第2回兵庫県私立高等学校テニス選手権大会
(平成29年8月27日 於:関西学院)
1回戦敗退となりました。

1回戦 1-2(VS仁川学院高校)
S1 高2YI (6-0)
D1 高2AN (3-6)
   高2RK
D2 高2KN (3-6)
   高2HY 

IMG2502.jpg IMG_2498.jpg
IMG_2528.jpg IMG_2539.jpg
IMG_2508.jpg IMG_2486.jpg
IMG_2556.jpg

昨年度は11月に行われた私学大会ですが、今年は実施が早くなりました。シングルス1本、ダブルス2本で勝敗を競う形式で、昨年同様シングルスが売りの雲雀丘にとっては不利な大会となりました。初戦は昨年と同じ「ダブルスの仁川」との対戦となり、1-1でD2ペアに託す形となりました。体格的なハンディを何とか技術で凌ぐことができればと考えていましたが、押され気味の展開の中、3-3から最後は相手の流れに飲まれてしまいました。ダブルス2試合はスコア以上に力の差を感じる内容で、阪神大会の結果も踏まえ、今後の大きな課題となりました。次は夏季ジュニア大会です。新人団体につながる結果になるよう頑張りたいと思います。

演劇部 文化祭公演のご案内

演劇部は文化祭2日目の朝一番に公演を行います。

【演目】「story seller」 (原題「不思議を売る男」より)
      作: ジュラルディン・マコーリアン
     潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 9月3日(日) 8:45~
【場所】 本学園講堂

<あらすじ>
姉と古道具屋を営む少女エミリーのもとに現れた不思議な男、マーク。彼はお店に訪れる客に、古道具にまつわる様々な物語を語り出す。エミリーは彼の話を聞いていくうちに、嫌いだった古道具に興味を持つようになり、成長していくのだが・・・・・・。

雲雀丘学園演劇部は、昨年に創部50周年を迎えた歴史と伝統ある部で、この6年間で3回近畿大会(あと一歩で全国大会)に出場しています。普段は中学・高校が合同で活動しています。
本学園の受験をお考えの方は3日の文化祭への入場は可能ですので、以下のページをご覧ください。皆様のお越しを心からお待ちしております。

入学を希望される方へ

<過去の上演より>
kako3.jpg kako5.jpg

kako6.jpg kako4.jpg

箏曲部:講堂リハーサル

文化祭に向けて、最終講堂リハです!
DSC04834.JPG
アナウンスや転換、、、
いろいろな段取りが入ると、やぱり勝手が違いますね。

より周りをみて、感じる力が必要になります。

本番はここにお客さまや、スタッフがいっぱい。

今日のリハで、わかったことをいかして、
きっといい舞台にしてくれると思います。お楽しみに!!!

文化祭 箏曲部演奏

   ♪ 9月3日(日)  9:45~
   ♪ 本校講堂
   ♪ 曲 : 「黒薔薇」 「ジブリメドレー」

2017年08月30日

高校女子テニス部  新人大会個人戦結果!

8月5日~7日に各高校で予選が行われ、本戦シード選手と予選を突破した選手、シングルス合計96名、ダブルス合計48組が赤穂海浜公園で本戦を戦いました。
本校では、シングルスは2名がシードダウンして6名が本戦に進みました。ダブルスは出場したすべての組が予選を突破し6組が勝ち上がりました。
結果は以下の通りです。本戦での接戦の多くに敗退したことが悔やまれます。夏季ジュニアでは粘りを発揮して頑張ってほしいです。
<シングルス>
3回戦(ベスト32)   大中道真歩
2回戦(ベスト64)   河村莉奈・玉倉有悠希
1回戦8ベスト96)   多田早紀・安川瑞起・北川凜
<ダブルス>
2回戦(ベスト32)   大中道・吉川組、中村・阪東組
1回戦(ベスト48)   河村・北川組、多田・玉倉組、安川・庄野組、喜多・坂元組   

2017年08月28日

環境大使 文化祭準備

環境大使、今年も文化祭で展示発表を行います。今年はきずきの森マップを作成して、みなさんにきずきの森の紹介をしたいと思っています。当日は高2Eで展示を行いますのでぜひ足を運んでください。お待ちしています。

bunnkasaijyunnbiIMG_4561.jpg bunnkasaijyunnbiIMG_4562.jpg

onpu.gif 吹奏楽部 文化祭直前の講堂練習

kodorensyu90.JPG

kodorensyu91.JPG kodorensyu92.JPG

 9月2日、3日に文化祭を控え、講堂で本番どおりの練習をおこないました。全曲通しはもちろんですが、ひな壇のセッティングやMCまで含めて練習しました。文化祭のプログラムは次のとおりです。

 ▼日 時 9月3日(日) 11:00~11:40
 ▼会 場 学園講堂
 ▼曲 目 1.紅蓮の弓矢(アニメ「進撃の巨人」より)
      2.美女と野獣 メドレー
      3.ジュラシックパークのテーマ
      4.宝島
 ▼指 揮 部員、顧問

 開演直前にプログラムを配布します。皆さん、ぜひお誘い合わせの上、ご来場ください。部員一同お待ちしています。

環境 グリーンカーテンすくすく

goyaIMG_4559.jpg
高校校舎の被服室前グリーンカーテンの様子です。初めのころはスカスカしていたカーテンも、こんなに成長しました。粗密ができないように、飛び出したツルをツルの巻きつきが粗い個所に誘導するように手で一つ一つ巻きつけていきます。

毎年、環境省では、夏のCO2削減・節電対策として、『グリーンカーテンプロジェクト』と題し、ゴーヤーやアサガオなどのつる性植物を育てて作る「グリーンカーテン」を推進しています。
本校でもこの趣旨に賛同し、環境教育にご支援いただいているサントリーより、ゴーヤの苗を寄贈いただき、中学1年生全員にも、ゴーヤの苗を配布しています。この「雲雀丘ゴーヤカーテンプロジェクト」 は、CO2削減・夏の節電対策としての『グリーンカーテン』を推奨し、省エネに役立ち、ひいてはCO2削減に貢献するライフスタイルを提案することを目的としています。中1のみなさんのお家でもゴーヤ、育っているでしょうか?アンケートも回収中です。よろしくお願いいたします。

goyaIMG_4560.jpg goyaIMG_4558.jpg
わかりやすいように名札をつけました。 ↑サツマイモもあります

写真部 技術講習会

高文連主催の第2回技術講習会が、梅田のビジュアルアーツ専門学校で行われました。

午前中は、カメラの使い方やプロカメラマンの仕事内容についての講演を聞いた後、スタジオをお借りしてモデル撮影を行いました。1人3分ずつの持ち時間で、モデルさんに声をかけながらいろんなポーズや表情を撮っていくという実習です。部員たちは「心臓がどきどきする」「モデルさんかわいい~」などと興奮して口々に言いながら、でも実際に撮るときは、緊張のあまりたいてい無言で撮影をしていました。
DSCF1320.jpg DSCF1323.jpg

午後は北新地、お初天神のあたりの街ロケを行いました。昼の繁華街は全然違う表情です。暑かったですが、部員たちは楽しみながらたくさんシャッターを切っていました。

DSCF9157.jpg DSCF9171.jpg DSCF9188.jpg DSCF9189.jpg DSCF9197.jpg DSCF9235.jpg

ESS部 シナリオリーディングコンテスト入賞しました!

8月26日(土)仁川学院で行われた阪神ESSユニオン主催シナリオリーディングコンテストにて本校ESS部は3位入賞を果たしました!
シナリオリーディングコンテストは阪神間の私学11校が参加し、毎年夏に行われます。映画や小説(もしくは自分たちの創作)の台本を、演技しながら読みあげることを審査されるもので、入賞するには豊かな表現力やチームの一体感、文法・発音ともに正しい英語がカギとなります。
今回臨んだメンバーは中3が1名、高1が3名、高2が3名の計7名でした。台本は「オズの魔法使い」とauのCMでおなじみの三太郎を組み合わせた創作であり、初めて挑んだコメディでしたが部員たちは懸命に練習し、台詞をすべて覚えてしまうほどでした。本番では思い切って台本自体を持たずに(持っても構わないのですが)臨みましたが、緊張する様子もなく見事に演じきりました。

練習当初から本番当日までずっと、本人たちが楽しそうに練習していたのが印象的でした。来年はさらに高みを目指して頑張りましょう!
sIMG_2679.jpg sIMG_2677.jpg sIMG_2687.jpg sIMG_2672.jpg
s69MVXgobSsqpTz1GWebVrA.jpg sqQe3TTp3QMG5wH7tY1dmzw.jpg

文化祭では別のメンバーが英語劇をします(下記は練習の様子です)。ディズニー映画「Decendents」の雲雀ESS版を是非ご鑑賞ください。sIMG_2660.jpg

中学水泳部-阪神新人戦(中1・中2)

8月27日(日)快晴の中、西宮東高校のプールで阪神中学校新人水泳大会が行われました。終始、陽が照り続けましたが、体調を崩す部員も出ませんでした。
今年度のシーズンを締めくくる試合です。新人戦ということで、中2が試合をまとめました。朝の場所取りのための先発隊、集合場所からの引率、テント張り、オーダー表の提出など、しっかりこなしてくれました。応援も、時折、審判席まで声が届き、全体として気持ちのよい運営をしてくれたと思っています。

また、泳ぎの方では個人的に楽しみにしていた中2の200m個人メドレー(エントリー数の上限があるため、中2は中1に自分の種目を譲っています)では、四泳法ともよい泳ぎを見せ、最後まで腕もしっかり振れていました。中2の西垣くんは、この種目で見事1位に輝きました。
他の種目でもコツコツ点数を稼ぎ、特に男子4×100mフリーリレーでも4位に入ったことで、男子総合で5位入賞を勝ち取ることができました。
失格者がでなかったことも来年度につながる収穫であったと思います。

さて、今週末の文化祭まではオフとしています。各クラスの活動に貢献してもらいたいと思います。文化祭あけには再び入水し、徐々に新体制に移行していきます。新体制が楽しみな新人戦になりました。

中高女子テニス部 私学大会結果

 8月27日、中高男女の私学大会が4会場で同日開催されました。高校女子は芦屋学園、中学女子は甲南女子が会場を引き受けて下さいました。いつも様々な大会会場になって下さり感謝です。
 高校は相生学院、啓明学院など10月行われる兵庫県新人団体の第1、第2シードを筆頭の参加しているので厳しい戦いが予想されました。芦屋学園、園田学園までの上位4校はシードで、雲雀丘学園は5シードだっだためフリー抽選にまわり、啓明学院のブロックに入りました。
1回戦は仁川学院でした。相手のNO.1がダブルスにまわってきました。こちらのダブルスは少しバタバタした内容になり辛勝でした。他の2試合は余裕のある試合運びでした。
2回戦の相手は啓明学院でした。啓明学院は層が厚いので、新人団体の本戦をイメージしてチャレンジ精神で試合に臨みました。結果は全敗でしたが、可能性が感じられる部分もありましたので、夏季ジュニア、新人団体に向け具体的な対策をとって頑張っていきたいです。
<1回戦(対 仁川学院)>
D1 河村・吉川 6-4
S  大中道 6-0
D2 多田・北川 6-0
<2回戦(対 啓明学院)>
D1 大中道・吉川 3-6
S  安川 0-6
D2 河村・玉倉 2-6

 中学は第1シードでの大会でした。この夏の全国大会ベスト16のメンバーがほぼ残っており、新たに加わったメンバー2名も力があるので、余裕をもって戦えたと思います。結果は優勝でしたが、近畿私学、全国私学で最高の結果を残せるように精進したいです。
<1回戦(対 三田学園)>
D1 今在家・川口ゆい 6-0
S  安川 6-0 
D2 國瀧・川口芽依 6-0
<準決勝(対 神戸女学院)>
D1 今在家・川口ゆい 6-0
S  國瀧 6-2
D2 玉倉・森島 6-0
<決勝(対 関西学院)>
D1 安川・國瀧 6-0
S  今在家 6-0
D2 川口ゆい・川口芽依 6-2 

DSC_0043.jpg

2017年08月27日

中学水泳部 川西市民大会(中3)

中1と中2は新人戦に出場しているため、二手に分かれ、
中3部員は川西市民大会に出場しました。

中学水泳部としては、初めて参加する大会だったため
勝手が分からず、周りの様子を見ながらのレースとなりました。
また、短水路で水深の浅いプールということもあり、
飛び込みやターン、ペース配分の微調整が必要となりました。
それでも落ち着いたレース展開ができたと思います。

この大会をもって中3部員は、今シーズン全ての大会を終えました。
男子8名・女子8名の中3部員は仲が良く、バランスのとれた16名です。
中学だけで50名という人数になった水泳部を、部長・副部長を筆頭に
16名がそれぞれの役割を果たして引っ張ってきてくれました。
安心して全てを任せられるようになった16名の引退試合。
よくここまで成長してくれた、と胸がいっぱいになりました。

来週の練習はOFFとなり、文化祭後に再開です。
そこでは次の学年がスムーズにクラブ運営をできるように
サポートしていくことが中3部員に求められます。
大会は終わりましたが、引退までもう少し頑張ってください。

sDSC_0763.jpg
16名の泳ぎに大きな拍手!!

2017年08月26日

放送部 高校オープンスクール・ラジオ関西講習会

IMG_3258.jpg IMG_3269.jpg
IMG_3274.jpg IMG_3275.jpg
IMG_3284.jpg IMG_3285.jpg
今日は第1回高校オープンスクール・説明会がありました。
まず、説明会の司会は高2の放送部員が担当し、さらに、「在校生の声を聞く」コーナーとして、放送部員2名が在校生6名にインタビューを行いました。
次に、授業体験に来場された方に、60ホールで学校紹介DJを行い、個別相談にも応じていました。さらに、放送室にてクラブ見学としてアナウンス体験や放送部制作のテレビ番組を見ていただきました。
その他にも、学校見学の誘導や保護者との応対、会場の設営・撤収と、放送部員は大活躍でした。

来場された皆様、どうもありがとうございました。
%E7%84%A1%E9%A1%8C.jpg %E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg
一方、放送部の部員2名は、神戸のラジオ関西に行き、講習会に参加しました。アナウンス・朗読や番組制作の講習で、たいへん勉強になりました。

鉄道研究部 第1回高校オープンスクール クラブ見学

IMG_3277.jpg IMG_3276.jpg
本日、第1回高校オープンスクール・説明会が行われました。鉄道研究部は、被服教室にて鉄道模型運転会を行いました。Nゲージ模型の運転や、写真展示・会報配布も行いました。
IMG_3290.jpg IMG_3291.jpg
今回は、かなり大きなプラレールレイアウトも展示しました。

学校見学でまわってこられた方も来場され、会場はたいへんにぎわっておりました。
部員たちも積極的に来場者と会話を楽しみ、学校やクラブについての質疑応答に答えておりました。

また、学校見学や運営補助の手伝いもしました。

来場いただいた皆様、ありがとうございました。

これからの予定です。
9月3日9~14時 文化祭公開展示(高校校舎1階 被服教室)  
見学希望者は、受付で、受験生・保護者の場合、その旨お伝えください。それ以外の方は招待状が必要です。中高生は制服着用、学生証持参です。
9月18日10:30~12:30 馬渕教室スクールフェスタ(馬渕教室宝塚校)
9月23日11~12時 第2回中学オープンスクール クラブ体験(高校校舎1階 被服教室)

どうぞ、お越しください。お待ちしております。

箏曲部:高校オープンスクール

本日、高校オープンスクールでした♪
DSC04802.JPG

すてきなウエルカムボードも用意!
DSC04799.JPG DSC04809.JPG
見学に来てくださったみなさん、とても熱心でしたので、
少しの時間ですが、お琴にふれていただきました。
DSC04808.JPG DSC04812.JPG

中には、現在、すでにお琴をやっている生徒もいました。

今日出会った部員と一緒に是非是非、クラブやりましょう!

勉強は大変かもしれませんが、
箏曲部で、まってます♪

中学水泳部 学年別大会2日目

学年別大会2日目では、メドレーリレー・200m個人メドレー・
100m平泳ぎ・100m自由形に出場しました。
2日目は出場者数が少なく、応援も控えめでしたが、
1日目同様、それぞれが全力を尽くしました。

200m個人メドレーでは、中2西垣君が6位入賞を果たしました。
また、この日唯一の中3の大谷君はベストを8秒も更新しました。
他の部員も大きな会場に圧倒されることなく、泳げたようです。

sDSC_0761.jpg
入賞の祝福と、中3生への感謝を込めて、みんなでポーズ☆

2017年08月25日

高校男子硬式テニス部 試合結果

第29回阪神高等学校テニス大会(平成29年8月24日 於:浜甲子園運動公園)
 団体2部2位となり2部残留です。(1位市立西宮、3位甲陽、4位宝塚西)

2部リーグ戦結果
 4-1(VS宝塚西)
S1 高2YI(6-2)
S2 高2SU(6-1)
S3 高2AN(6-3)
D1 高2KN(4-6)
   高2HY 
D2 高1AY(6-4)
   高2SY 

 3-2(VS甲陽学院)
S1 高2YI(6-4)
S2 高2SU(6-1)
S3 高2AY(2-6)
D1 高2KN(6-4)
   高2HY 
D2 高2AN(6-7)
   高2RK

 2-3(VS市立西宮)
S1 高2YI(6-1)
S2 高2SU(1-6)
S3 高2AY(0-6)
D1 高2KN(6-3)
   高2HY 
D2 高2AN(4-6)
   高2RK

IM1.jpg IMG2.jpg
IMG3.jpg IMG4.jpg
IMG5.jpg IMG6.jpg
IMG7.jpg IMG8.jpg
IMG9.jpg IMG10.jpg


61期新チームになって初の団体戦に臨みました。新人大会個人戦では本戦での複数勝利を含め良い流れを作り、勢いをもって迎えた大会ですが、実力のある学校との対戦の中、厳しい試合展開となりました。S1・S2の強力2枚看板に、安定感抜群のD1でつないで・・・という試合展開に持ち込みたいところでしたが、なかなか思い通りに事は運びませんでした。かなり高い確率で1部返り咲きができると考えていたので少し残念ですが、仕切り直しといったところでしょうか。しかしながら大きな枠がしっかりできていることは確認できたので、「こうすれば良い」という感覚は各選手ともつかめたように思います。この経験を是非とも前半戦の山場である新人大会団体に活かせるよう、しっかり練習を積んでいきたいと思います。次は8月27日(日)関西学院で行われる兵庫県私学大会です。兵庫県の上位を占める学校が数多く参加し、勝ち上がることは至難の業だと思いますが、一つでも二つでも何かをつかんで次につなげていきたいと思います。

2017年08月24日

中学水泳部-学年別大会1日目

本日は、ポートアイランドスポーツセンターで開催された、「学年別水泳競技大会」に出場してきました。中学1年生にとっては先週の宝塚市民大会に引き続いての試合となり、とまどうことも減ってきたように思います。ただ、室内の大きなプールでの公式戦は初めてです。緊張は大きかったのではないでしょうか。それでもこの夏の練習の成果を発揮した、見事な泳ぎっぷりだったと思います。

結果は個人種目では中2新橋さん、益満くん、中1鳴瀬くんが9位、10位、11位と健闘を見せるも、8位入賞にはわずかに届きませんでした。そんな中、中3浦川くんが100mバタフライで8位入賞を勝ち取ることができました。
また、中1・中2の男子4×100mリレーでは全体の13位となり、B決勝に出場することができました。予選、決勝ともによい泳ぎを見せていました。明日は今日参加しなかった部員たちの個人種目と、男子4×100mメドレー・リレーにも出場します。二日目も頑張りたいと思います。
IMG_2177.jpg
中3はこの大会が全学年で参加する最後の大会となります。引率や準備などそつなくこなし、応援もしっかりできるようになりました。仲が良いだけでなく、それぞれが行動できる学年になったと思います。明日も人数は少ないですが、しっかり仕切ってもらいたいと思います。
次は中2です。週末の新人戦での活躍を楽しみにしています。

高校女子テニス部 阪神大会1部リーグ優勝!!

8月23日(水)、芦屋学園で平成29年度兵庫県高体連阪神支部1部リーグ戦が行われました。雲雀丘学園と園田学園、武庫川女子大附、市伊丹が同一リーグでした。5年前に一度優勝しましたが、その時は園田学園が出場しておらず、それ以降は毎年2位が雲雀丘学園の定位置でした。
今年もまずは目先の1勝を目指して大会に臨みました。
初戦の武庫川女子大附戦ではオーダーに苦心しましたが、個々の選手が自分の役割を考えて戦ってくれました。2試合目の市伊丹戦は正攻法のオーダーで行き、確実にポイントを重ねてくれました。
最終試合の相手は毎年負けている園田学園でした。オーダーを工夫すれば面白い試合になると考え、選手とも意思統一をして試合に入りました。S1、S2は負けましたが自分の役割を果たしたプレーをしてくれました。D1は途中から相手を突き放して勝利し、S3は堅実なプレーで完勝し、2勝2敗となり、D2で勝負が決まる流れになりました。園田学園、雲雀丘学園の応援とも1ポイントごとに一喜一憂する中、5-4から最後は突き放して6-4で勝利することができました。まさにチーム一丸となった優勝でした。応援に来て下さったたくさんの保護者の方にも良い試合が見せれて良かったです。この勢いで、夏季ジュニアU17、新人団体に臨みたいと思います。
雲雀丘学園 4-1 武庫川女子大附
雲雀丘学園 5-0 市伊丹
雲雀丘学園 3-2 園田学園

DSC_0277.jpg

中学軟式野球部【戦績報告】

【戦績報告】
軟式野球部の宝塚市協会杯が行われました。
高司中学校との対戦で2ー5で惜敗しました。
IMG_8383.jpg IMG_8385.jpg
初回の守備で不運な当たりのヒットが続き先制されましたが、後続を断ち2点で踏ん張りました。
IMG_8386.jpg IMG_8391.jpg
6、7回ともにベンチも盛り上がって追いつくムードだったのですが、「ここぞ!」での一本が出ませんでした。精神的なものは日常生活から磨かれるものです。日常生活から見直し、次の新人戦に活かしたいと思います。

2017年08月23日

環境 トマトアンケート提出のお願い

過日は「みんなでトマトを育てよう!」キャンペーンにご協力いただきありがとうございました。トマトの収穫期も終わり、振り返りの時期になりました。

キャンペーンに参加してくれた生徒の皆さんには苗配布の際にアンケートの配布を行っています。今後の参考にしますので、トマトキャンペーンに参加した人は必ず提出をお願いします。生徒会室前のトマトポストに入れてくださいね。(9月25日締め切り)
また、アンケートとは別に、裏面にある「報告書」を提出してくれた生徒のみなさんへは、後日サントリーより、「イチゴ苗」を進呈します。(報告書のひな型はアンケートの裏面にありますが、様式は問いません。写真や観察日記なども歓迎です。)
 配布予定の苗はコチラ→サントリーフラワーズ:ドルチェベリー

報告書及びアンケートの提出〆切は9月25日です。考えた事や発見したことなどを添えてぜひ提出下さいね。イチゴ苗の配布は9月下旬を予定しております。環境大使でブースを設置します!たくさんのご参加、お待ちしています★

★生徒会室前トマトポスト★に入れてくださいね!
CIMG2982.jpg

2017年08月22日

茶道部 さあ来い、2学期

ゆく夏を惜しみつつ、来週末の文化祭、そして11月の研鑽会を視野に入れた練習を行いました。
IMG_1354.jpg IMG_1352.jpg
IMG_1355.jpg
とはいえ今回は告天舎。お湯を沸かして、お茶を振るって、水屋を整えて、といういつもの準備もちょっと違って、ちょっと嬉しい。
IMG_1353.jpg IMG_1351.jpg
午後からは研修と重なって浴衣ワークショップに参加できなかったメンバーが自主練しました。
IMG_1356.jpg IMG_1357.jpg

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成29年度新人大会本戦 (平成29年8月19~20日 於:赤穂海浜公園)

以下のような結果になりました。

(シングルス本戦)
1回戦
高2SU(6-2)灘

2回戦
高2YI(6-1)灘
高2SU(1-6)相生学院  → 兵庫県BEST64

3回戦
高2YI(1-6)相生学院  → 兵庫県BEST32

(ダブルス本戦)
1回戦
高2YI・高2SU(3-6)御影 

本戦出場者は2名でしたが、それぞれ2回戦、3回戦まで駒を進めることができました。「なんとか本戦で勝利を」というのがこれまでの目標でしたが、2人ともあっさりとその目標をクリアーしました。試合内容も大変よく、練習の成果を十分に発揮できていたと思います。2~3名本戦アップという学校が大変多く、新人団体のドローはふたを開けてみなければわからないところが多いですが、本戦出場の2名を中心に、チームとしてしっかりとした試合をする力は十分ついていると感じます。8月24日の阪神大会は昨年に引き続き2部リーグで市立西宮・宝塚西・甲陽学院という実力校と対戦します。優勝を見据えながらも、3部転落の可能性も十分あるというのが正直なところです。27日の私学大会を含め、どれだけの試合ができるのか、楽しみ半分、不安半分といったところですが、新チーム最初の団体戦、全力を尽くしたいと思います。

高校水泳部 実りある1週間

 高校水泳部は、8月16日(水)~18日(金)の間三重県の名張市にありますHOS名張プールにて合宿を実施してきました。新チームになりいろいろな部分で未熟な所がありますが、顧問の練習内容にも負けず、本当に一生懸命頑張れた、いい合宿だったと思います。
 今年度は、合宿に続き尼崎市民選手権、宝塚市民大会と2大会連続の日程で、疲れはピークにある中でどこまで自分の記録に挑戦できるかという課題を持ちつつ試合に挑みました。
ほとんどの生徒が自己ベストを更新する中、1年生では10秒以上も自己ベストを更新する生徒も見られました。
また、大会では男子メドレーリレーの優勝や大会新記録で優勝する生徒も現れました。
少しずつですが、特にこの1週間は個人としてもチームとしても実りある1週間だったと思います。
次は、県高校ジュニア大会にむけてチーム一丸となり頑張っていこうと思います。

attachment00.jpg 2.jpg
4.jpg

2017年08月21日

箏曲部:私学フェスティバルにて演奏

先日、神戸ハーバーランドで行われた、
私学フェスティバルにて、演奏してきました。
DSC04784.JPG

マイク4本と、大きなモニターもあり、大迫力!でした。

DSC04754.JPG
まずは、調弦。新入生も一人で、ほぼできるようになりました。
調弦室が時間で区切られていたので、廊下にて、琴柱を立てました。

DSC04759.JPG
控え室にてリハーサル。調弦の仕上げです。

DSC04781.JPG
本番は、みんな本当に落ちついていました。
黒薔薇という曲は、なかなか難しい曲ですが、
しっかり弾けるようになっていたし、
なにより、気持ちが伝わる演奏でした。

DSC04795.JPG
そして、片付け、、、。
結構荷物が多いんです。
他校の生徒の方も、手伝ってくださいました。
ありがたかったです。

DSC04797.JPG
ほっとして集合写真をとった後、鉄道研究部のブースに行って、
鉄道模型も運転しました。

次は、8月26日高校オープンスクール、そして文化祭と続きます。
是非是非、お越しください♪

女子テニス部 第44回全国中学テニス  ベスト16!!

 沖縄県沖縄市の沖縄総合運動公園で第44回全国中学生テニス選手権大会が行われました。
雲雀丘学園は4年連続15回目の出場でした。2000年に初出場を果たしてから15回の出場を数え、出場回数だけなら今年の出場校32校中の上位5校に入っていました。過去の部員たちの頑張りに拍手を送りたいと思います。

tennis1.jpg tennis2.jpg

 今大会は2回戦の壁を破ることを目標に臨みました。
1回戦は東北地区1位のいわき市立中央台北中学校でした。D2の川口ゆい・川口芽依組の試合の入り方が素晴らしく、こちらが期待していた試合運びを久々にやってくれました。D1の前田・有信組は少し浮き足立ったプレーになり辛勝でした。シングルスはS3の安川、S1の今在家は簡単なミスはしつつ余裕のある試合内容でした。S2の國瀧は接戦になりましたが、いつもの淡々としたプレーでいつものように接戦をものにしてくれました。
<1回戦>  対いわき市立中央台北中学校
D2 川口ゆい・川口芽依組  6-0
D1 前田・有信組  6-4
S3 安川    6-0
S2 國瀧    6-4
S1 今在家   6-1
 2回戦は関東地区ベスト8の明星中学校でした。応援が元気で、シード校を倒した勢いがあり、シングルスにひとり強い選手がいるのでダブルスを2本とる作戦をとりました。D2の川口・川口組は1回戦のプレーを継続し、要所要所を押さえて勝ってくれました。D1の前田・今在家組も試合の入り方は良かったですが、決定力がなく、相手のミスでポイントを取っている感もあり、試合は接戦になりました。ゲームカウント4-5の40-0から挽回されて4-6での敗退となりました。自分たちのポイントの取り方がなかったことが挽回された原因だと思います。S3の有信とS2の國瀧は完敗でした。S1の安川の相手はいい勝負ができそうだったのでダブルスの敗退が悔やまれます。
しかし、試合全体は気持ちの入った良い試合ばかりでした。その日に発揮できる力は発揮してくれたので悔いはありません。よく頑張ってくれました。
<2回戦>  対明星中学校
D2 川口・川口組  6-1
D1 前田・今在家  4-6
S3 有信  0-6
S2 國瀧  0-6
S1 安川  打ち切り

tennis3.jpg tennis4.jpg

tennis5.jpg

tennis.jpg

ここ、4年はベスト16(1回戦突破)が3回、初戦負けの一昨年も全国第3位の学校に2勝3敗だったのでベスト16以上の自力はありました。全国大会で1勝する力は身についてきているので、早く2回戦の壁、ベスト8進出を実現したいです。そのためには近畿地区予選を余裕を持って突破できる力が必要だと思っています。
次は春の全国選抜入賞を目指して実現します。

テニスと勉強の文武両道を目指す小学生のみなさん、雲雀丘学園の一員として全国大会に行きませんか。練習見学、練習体験を希望される方は学校(072-759-1300)の野村までご連絡下さい。

中学水泳部 宝塚市民大会

8月後半になると大会が増えます。
その最初の大会として、宝塚市民大会に参加しました。

阪神大会出場者以外は、これが今年度初めての大会になります。
特に中1部員は、招集・入退場・応援と初めてのことだらけでした。
戸惑いも見受けられましたが、上級生がリードしてくれていました。

また中3部員は、男女ともに8人ずつ在籍しており、メドレーとフリーで
2つずつチームを作り、出場しました。
学年別ではリレーに参加できないため、最後のリレーを楽しめたようです。

sDSC_0758.jpg
大会後は、大会の片付けにも参加してくれました。

放送部 インターアクトクラブ年次大会で司会運営

IMG_0659.jpg IMG_0675.jpg
8月20・21日に六甲山で、インターアクトクラブ兵庫県地区年次大会が開催されました。
雲雀丘学園高校ボランティア部がホスト校となっていたので、依頼を受け、本校放送部が2日間司会・運営をつとめました。
拙い運営でしたが、お役にたてば幸いです。
参加された皆様、および、このような機会を与えてくださった雲雀丘学園高校ボランティア部の皆さんに、この場をお借りして御礼申し上げます。

2017年08月20日

鉄道研究部 私学フェスティバル第2日

IMG_3234.jpg IMG_3228.jpg
IMG_3236.jpg IMG_3237.jpg
IMG_3238.jpg IMG_3242.jpg
IMG_3243.jpg
昨日から始まった兵庫私学フェスティバル カルチャー大会2日目の報告です。今日も、部員・OB・顧問総勢16名で発表しました。

今日は、体育大会のTシャツを部員が着てお迎えしたり、着ぐるみに学校名をつけたり、改良を加えました。運転された方に配布する鉄研オリジナル写真カードも、好評でした。今日1日で、延べ144名が運転されました。また、ペーパークラフトも大人気でした。チラシは800枚が終了前に配布しおえました。
今日も、部員たちは、来場された子どもや保護者、先生方と、様々な会話をしていました。こういった出会いで、部員たちが一層成長していくよう、期待しております。
来場されたすべての皆様に、この場をお借りして、深く御礼申し上げます。ありがとうございました。

これからの予定です。
8月26日11~12時 第1回高校オープンスクール クラブ見学(高校校舎1階 被服教室)
9月3日9~14時 文化祭公開展示(高校校舎1階 被服教室)  
見学希望者は、受付で、受験生・保護者の場合、その旨お伝えください。それ以外の方は招待状が必要です。中高生は制服着用、学生証持参です。
9月18日10:30~12:30 馬渕教室スクールフェスタ(馬渕教室宝塚校)
9月23日11~12時 第2回中学オープンスクール クラブ体験(高校校舎1階 被服教室)

どうぞ、お越しください。お待ちしております。

2017年08月19日

鉄道研究部 私学フェスティバル(ハーバーランド)第1日

IMG_3225.jpg IMG_3219.jpg
ブースの様子             説明する中1部員
IMG_3210.jpg IMG_3220.jpg
岡村園長先生も運転         3名の子どもが運転
IMG_3223.jpg IMG_3221.jpg
筝曲部員も運転 筝曲部員と記念撮影
IMG_3224.jpg IMG_3226.jpg
鉄研着ぐるみと中井校長先生  今日のスタッフ一同
今日から始まった兵庫私学フェスティバル カルチャー大会1日目の報告です。
8:00にハーバーランドに集まり、準備をして、10時から始まりました。昨年より若干広くなり、レイアウトは新調ボードを入れた正方形をつくり、鉄道模型運転を体験していただきました。今日は、延べ70名が運転されました。また、横のスペースを用いてペーパークラフト作りの会場を作りました。熱心に製作に励む子どもがいて、嬉しかったです。
今回も、来場された方々と、部員が積極的にコミュニケーションをとっていました。チラシを配ったり着ぐるみを着たりして宣伝する部員、来場された子ども・保護者から他私学の先生と様々な会話をする部員など、ほかの人と関わる力の大切さを考えさせられ、部員の活躍に感心させられました。
今日は、部員・OB・顧問総勢17名で発表しました。
また、同じフロアで、滝川の鉄研の展示や報徳の理科研究部のリニアの展示が行われ、県内の鉄研が複数同時に展示される貴重な機会となっています。
明日も、10~16時、ホテルクラウンパレス神戸5階にて行います。どうぞお越しください。

2017年08月18日

放送部 中学全国大会決勝で優良賞受賞

IMG_3202.jpg IMG_3196.jpg
IMG_3198.jpg IMG_3201.jpg
今日、東京・千代田放送会館にてNHK杯全国中学校放送コンテスト決勝が行われました。
本校放送部は、全国予選にテレビ・ラジオ・朗読部門が出場し、そのうち、ラジオ番組部門で全国ベスト12に選ばれ予選突破したため、中2・3の部員9名が参加しました。
その結果、ラジオ番組部門のドキュメント「トレ音(おん)」は優良賞(5~12位)を受賞しました。
なお、兵庫県では、本校以外に啓明・松陰・神戸市立渚が決勝に進出し、松陰がテレビ番組部門で優秀賞を受賞しました。
結果は『NHK杯全国中学校放送コンテストのサイト』に掲載されています。
このことは、NHKテレビの『18時の全国ニュース』と『20:45のローカルニュース』で放送されました。
全国の決勝作品を視聴することができ、大変勉強になりました。
ここまでこれたのも、ご協力いただいた皆さんのおかげです。どうもありがとうございました。
これからも、番組制作に励んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

onpu.gif 吹奏楽部 合宿最終日

0401brass.jpg 0402brass.jpg

0403brass.jpg 0404brass.jpg

0405brass.jpg

0406brass.JPG

 いよいよ最終日です。朝は大雨でしたので、ラジオ体操と学園歌は室内(合奏場所)で行いました。しかし、朝食時には雨も上がり晴れの天気に。荷物の運び入れなどはお天気に大変恵まれました。最後のパート練習ではホルンの写真の撮られ方講座もあり(?)様々な練習に励んでいました。合宿の集大成となる通し合奏をして、ミーティングをして、トラックに荷物を積み込み、記念撮影。神戸セミナーハウスの皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 無事に学校に戻り、17時に予定通り解散をしました。荷物の運搬など大変てきぱきと動き、大きなトラブルもなく合宿を終えることができました。部員の皆さんお疲れ様!今日はしっかり休んで明後日の練習に向けて体調を整えましょう。

剣道部 校内強化合宿

8月15日、校内で行いました強化合宿が終わりました。今年もたくさんのOBOGが参加してくださり、現役部員を指導してくれました。朝6時に起床し、その後の朝稽古から一日が始まります。朝稽古、午前練習、午後練習の三部練をし、夜は図書室で自習を行いました。
01%E9%BB%99%E6%83%B3%EF%BC%91.jpg 02%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%94.jpg
03%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%98.jpg 04%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%96.jpg
05%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%92.jpg 06%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%95.jpg
07%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%99.jpg 08%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%91.jpg
09%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%91.jpg
食事は、学食に保護者の皆さんが集まってくださり、作ってくださいました。とても美味しく、部員全員が残さず食べました。保護者の皆さんに感謝致します。
10%E5%8E%A8%E6%88%BF%EF%BC%91.jpg 11%E5%8E%A8%E6%88%BF%EF%BC%93.jpg
12%E5%88%9D%E6%97%A5%E5%A4%95%E9%A3%9F.jpg 13%E4%BA%8C%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%A4%95%E9%A3%9F.jpg
来年は、校内での強化合宿となって10回目になります。OBOGと現役部員全員が記念になるような企画が出来ればと思います。これからもよろしくお願いします。

箏曲部:明日8月19日は神戸♪

いよいよ明日私学フェスティバルエキシビジョン大会です。
DSC04736.JPG
本校筝曲部の出番♪

★日時  8/19(土) 11:30ごろ~
★場所  神戸ハーバーランド スペースシアター 
★曲    黒薔薇

本格的なお琴の現代曲です。

講堂練習、
DSC04741.JPG

そして、お琴運び、、、。
DSC04753.JPG

明日は神戸に向かいます♪

是非是非、スペースシアターにお立ち寄りください!!!

2017年08月17日

鉄道研究部 模型メンテナンス・イベント予定

IMG_3189.jpg
鉄道研究部は、昨日から教室をお借りして、模型の大ボードのメンテナンスをしています。今年は、ボード2枚を新たに製作し、レールをはりなおしました。今日は、OB3名も駆けつけてくれました。
これからのイベントを紹介します。

8月19・20日10~16時 兵庫私学フェスティバルカルチャー大会
ホテルクラウンパレス神戸(ハーバーランド)5階 

8月26日11~12時 第1回高校オープンスクール クラブ見学
高校校舎1階 被服教室

9月3日9~14時 文化祭公開展示
高校校舎1階 被服教室  
見学希望者は、受付で、受験生の場合、その旨お伝えください。それ以外の方は招待状が必要です。中高生は制服着用、学生証持参です。

9月18日10:30~12:30 馬渕教室スクールフェスタ
 馬渕教室宝塚校

どうぞ、お越しください。お待ちしています。

onpu.gif 吹奏楽部 合宿3日目

0301brass.jpg 0302brass.jpg

0303brass.jpg 0304brass.jpg

0305brass.jpg

0306brass.jpg 0307brass.jpg

0308brass.jpg 0309brass.jpg

 合宿も折り返し地点。しっかり睡眠をとって、6時半からのラジオ体操と学園歌斉唱は5分前には集合完了しました。朝食後には勉強もあります。夏休みの宿題等集中して取り組んだ後パート練習が始まりました。腹筋をしているパートもあります。トランペットとトロンボーンパートは合同練習も行いました。
 合奏では、大きな写真にご注目ください。細かいですが、席替えをしているのがわかりますでしょうか。他パートの音を側で聞いて和音の練習をしました。夕方以降には昨日のブログでもお伝えしていましたように、焼肉とレクリエーションをしました。全力で盛り上がっていました。
 明日はいよいよ最終日。最後まで気を抜かず練習し、学校に帰ります。

演劇部 公演終了

8月17日、演劇部はピッコロシアターにて公演を行いました。

20170817%E5%A4%8F%E3%81%B401.jpg 20170817%E5%A4%8F%E3%81%B402.jpg

20170817%E5%A4%8F%E3%81%B403.jpg 20170817%E5%A4%8F%E3%81%B404.jpg

20170817%E5%A4%8F%E3%81%B405.jpg 20170817%E5%A4%8F%E3%81%B406.jpg

20170817%E5%A4%8F%E3%81%B407.jpg 20170817%E5%A4%8F%E3%81%B408.jpg

今回の演目「story seller」は、ジュラルディン・マコーリアン原作「不思議を売る男」を演劇部が脚色・潤色したものです。過去にも何度か上演しています。
古道具屋を姉と営む少女エミリーは、マークという変わった男と出会います。彼は無類の本好きで、彼の口からは古道具にまつわる色々な”お話”が語られます。鍵の開かない文具箱、大きな鏡、古ぼけたステッキ、それらのひとつひとつに込められた出来事や人々の思い、それらを舞台上で表現していくのがこの劇の面白さです。

さすがのピッコロシアター、すばらしい照明と舞台装置でした。
その恩恵を存分に身に受けつつ、部員たちは精一杯自分にできることをやっていたように思います。また、ピッコロシアター大ホールという大舞台に立っていることを楽しんでいるようにも見えました。終演後に聞こえた拍手と歓声は大きくて、それには部員たちも驚いていました。観客の皆様に少しでも何かをお届けできていたら幸いです。

今回には部員以外に3名の生徒に手伝ってもらいました。また引退した高3生や卒業した先輩たち、保護者の皆様、本校教職員など、多くの方々のお力を借りました。さらには劇を見ていただいた皆様にはひとりひとりに感謝を申し上げたいくらいです。
今回の劇に携わっていただいた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうごさいました。

演劇部、次回の公演は文化祭です。
今回と同じ演目を場所を変えて上演いたします。

中学水泳部 夏休みの後半

お盆休みが終わり、夏休みの後半を迎えました。
楽しいお盆休みだったようで、集まるなりお喋りの花が咲きました。

8月後半は、市民大会・学年別大会・阪神新人戦といった
大会が目白押しです。
特に中3部員にとっては最後の大会となります。
ベストを更新し、気持ちよくシーズンを締めくくってほしいと思います。
また中2部員には、次年度の最高学年としての引き継ぎが始まりました。
後輩の面倒を見ながら、自分の試合に臨む経験をしてほしいです。

sDSC_0750.jpg

夏が終わるまでに、今夏の目標を達成してください!

2017年08月16日

onpu.gif 吹奏楽部 合宿2日目

0201.jpg 0202.jpg

0203brass.jpg 0204brass.jpg

0205brass.jpg 0206brass.jpg

0207brass.jpg 0208brass.jpg

 合宿2日目です。本日と明日は朝から晩まで練習できるチャンスの日。朝はパート練習を中心に、昼は基礎合奏と合奏の割合が増え、夜は合奏中心でした。昨日にはチューバパートの卒業生が、昨日と本日はトロンボーンパートのトレーナーの先生が、本日はトランペットパートのトレーナーの先生が来てくださいました。合奏時にはパートに限らず様々なアドバイスをいただいたので、どの部員もたくさんのことを学べたと思います。本当にありがとうございました。
 明日は晩まで過ごす最終日。焼肉やレクリエーションがあります。練習とそれ以外の部分とメリハリをつけて過ごすことが目標です。

放送部 本校にて阪神地区夏祭り(リーダー研修会)開催

IMG_3175.jpg IMG_3176.jpg
IMG_3177.jpg IMG_3180.jpg
IMG_3182.jpg IMG_3184.jpg
IMG_3185.jpg IMG_3188.jpg
放送部は、本日、本校で「阪神地区放送部リーダー研修会(夏祭り)」を開催しました。この催しには、兵庫・大阪・奈良の中学・高校合計35校310名の生徒・教員が参加し、地区外からは、小野・白陵・北須磨・県立奈良高校や、神戸市立太山寺・山田・渚、西宮市立今津、宝塚市立光が丘、尼崎市立大成中学も来校されました。
朝の全体会で自校紹介の後、全国大会の結果報告や音の高さと幅の研修を行いました。昼食前のクイズ大会では、おおいに盛り上がりました。
午後、5会場での分科会で朗読やアナウンス・番組制作など、さまざまな研修を行い、とても有意義な会合でした。
会場校として、部員たちが会場設営・受付・誘導なども行い、これも勉強になりました。
これからの部活動に生かしていきたいと考えています。

演劇部 本番迫る

演劇部から再度、公演のご案内です。

【演目】「story seller」 (原題「不思議を売る男」より)
      作: ジュラルディン・マコーリアン
     潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 8月17日(木) 14:00~
【場所】 尼崎ピッコロシアター大ホール

夏休みの間中、お盆休みも返上してずっと稽古してきました。
今回は配役も多いので、演劇部以外にもお手伝いしてもらっています。
昨日よりも今日、今日より明日、毎日毎日少しでもよい舞台を創り上げようとみんなで試行錯誤しながら活動してきました。

演劇は観客の皆様がいて初めて成立します。
一人でも多くの方に見ていただきたいです。
ぜひお越しください。

DSC00052.jpg DSC00054.jpg
(左:衣装を着て通し稽古  右:稽古後のダメだし・確認)
DSC00060.jpg DSC00061.jpg
(左:OBからのマンツーマン指導  右:OGからのマンツーマン指導)

2017年08月15日

onpu.gif 吹奏楽部 合宿1日目

0101.jpg 0102.jpg

0103.jpg 0104.jpg

0105.jpg 0106.jpg

 今年度も吹奏楽部の合宿が始まりました。自分たちで楽器をすべて運んでお昼前に合宿所に到着。パート練習・基礎合奏・セクション練をしてお昼を過ごしました。入浴の時間帯は基本的に自由時間ですが、合間をぬって個人練習に励みます。アンサンブルを楽しむ姿もありました。夕食後ももちろん合奏。21時半からミーティングをして就寝します。明日以降に備えて早く寝ましょう。これから「吹奏楽漬け」の3泊4日、どのように成長するのか楽しみです。


2017年08月13日

剣道部 県民大会〜強化合宿

%E7%9C%8C%E6%B0%91%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E5%AD%A6%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%97.jpg
 8月12日、13日、県民大会が開催されました。12日、中学の部、本校は男子団体試合に参加しました。4回戦まで勝ち上がり、瓦木中学に惜敗しました。試合内容もよく、接戦をチームワークで勝ち上がれたことは収穫でした。今後の新人戦へ向けて、更に高めてほしいと思います。
 13日、高校の部、男女とも1回戦で敗退しました。男女ともに大将戦に絡む試合運びで勝ちきれなかったことに課題が残りました。「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」というように、チームで勝てなかった課題をしっかりと見つめ直し、本日から始まる強化合宿の中で確かめながら稽古をしていきたいと思います。今回の結果をバネにして、阪神地区新人大会、県新人大会で大きく飛躍することを期待します。
 大会後、帰校して強化合宿に入りました。午後から中高全員で稽古をした後、食堂で夕食をいただきました。たくさんの保護者の方々が集まって夕食を作ってくださいました。毎年のことながら、いつもありがたく思っております。心からお礼申し上げます。
 合宿では、たくさんのOB・OGが集まってくれて、自分たちのご恩返しとして、現役部員の指導をしてくれます。それが本校剣道部の伝統を守っていく大きな力でもあります。
 卒業生や保護者の方々といった、部員たちを取り巻くたくさんのご縁、つながりが大切なエネルギー、大切な宝です。これからもどうぞよろしくお願いします。合宿は明日1日と明後日の午前までです。充実した時間にしたいと思います。

2017年08月12日

【中学女子バレーボール】帰路につきました

2泊3日の日程を終了し、予定通り12時30分に宿舎を出発しました。 途中、休憩しながら4時ごろ学園に到着予定です。

2017年08月11日

高校男子硬式テニス部試合結果

平成29年度新人大会予選 (平成29年8月5日~9日 於:各会場) 

以下のような結果になりました。

(シングルス予選)
4回戦
高2SU(6-1)宝塚西
高2KN(6-3)伊丹北
高2AN(6-3)県芦屋
高1AY(6-2)神大中等
高2HY(6-2)伊川谷北
高2KM(4-6)甲南    BEST8
高2RK(3-6)県西宮   BEST8
高1NT(3-6)仁川    BEST8
高1SY(2-6)鳴尾    BEST8

準決勝
高2SU(6-1)星稜
高2KN(6-2)神戸野田
高2AN(6-1)川西明峰
高1AY(6-2)育英
高2HY(2-6)市立伊丹  BEST4

決勝
高2SU(6-4)鳴尾     優勝 → 本戦へ
高2KN(2-6)神大中等   準優勝
高2AN(1-6)仁川     準優勝
高1AY(3-6)北須磨    準優勝

本戦シード(予選免除)
高2YI  本戦へ


(ダブルス予選)
準決勝(4回戦)
高2YI・高2SU(6-0)北摂三田
高2AN・高2RK(6-3)須磨翔風
高2KN・高2HY(4-6)尼崎稲園  BEST4

決勝
高2YI・高2SU(6-2)甲陽     優勝 → 本戦へ
高2AN・高2RK(0-6)仁川    準優勝


新人大会BEST8を勝ち取った昨年度(60期)から主力に名を連ねていた現高2(61期)の代となり大きな期待を持って臨んだ今大会はまずまずの結果でした(欲を言えばもう少し本戦UPが・・・)
活動面では暑い中しっかりと練習に取り組みクラブらしくなってきました。特に高1の多くはすっかり高校生になり、素晴らしい取り組みを見せており、これからが楽しみです。全体としてはまだまだ61期のカラーが出ていない気がしますが、能力が高く、明るく素直でサラッとしているので、練習を重ねて勝負へのこだわりがもっと強くなってくれば、どの期にも負けない力のあるチームになれると感じています。新人本戦、阪神大会、私学大会と試合が続きますが、しっかりと練習を重ねて万全の態勢で臨んでいこうと思っています。

【中学女子バレーボール】4時間にわたる、バーベキュー

ー合宿恒例?バーベキューをしましたー

合宿2日目の昼食は、野外炊事場でのバーベキュー。 例年、3年生が準備を担当し、「できあがった」ころに、後輩を「招待」します。 晴天のなか、準備は順調。 そして、飯ごうのごはんが炊き上がったころ、後輩たちがやってきました。

いよいよバーベキューが始まりました。 5台のコンロのまわりに輪ができて、楽しい話とともに、おいしいお肉をいただきました。 しかし、山の天候は変わりやすい。 少しずつ雲行きがあやしくなり、小雨が降ってきました。 昨年は快晴のなかのバーベキューでしたので、新しく加入した1年生か、新しく着任された顧問の先生か。 強力な「雨男」「雨女」がやってきたのでしょう。

結局、お肉はすべて平らげたのですが、野菜を残してしまいました。 残った野菜は、食堂の方の好意により夕食時に野菜炒めに「変身」。 すべていただきました。

準備から片付けまで4時間にわたる「長期戦」となりました。

【中学女子バレーボール】滝まで散歩

ー合宿2日目始まりましたー

合宿2日目が始まりました。 早朝から晴れわたり、宝塚とは異なり涼しい風が吹いていました。 体調を崩す部員もなく、順調に2日目をスタートすることができました。

合宿の朝は散歩から始まります。 宿舎から少し離れた滝まで行きました。 滝つぼまで近づくと、スーッと涼しい風が吹き下ろし、半袖では少し寒いぐらい。 大自然の空気をたくさん吸って、気分もリフレッシュ。 今日も練習をがんばります。

2日目の昼食は野外でのバーベキュー。 3年生が後輩たちのために、精一杯準備します。

2017年08月10日

【中学女子バレーボール】食後のデザートは

ー「差し入れ」を美味しくいただきましたー

午後のおよそ5時間の練習を終えて、夕食を食べました。 そして、夕食のあとはデザート。 保護者の皆様から差し入れていただいた梨をおいしくいただきました。

以前は「梨の皮むき大会」をしましたが、夕食後も練習の予定が入っているため、今日のところは食堂の方にお願いしました。 きれいに皮がむかれた梨をたくさんいただきました。

夜の体育館で再び練習。 チーム作りのために、フォーメーションの練習を中心に1時間ほど。 そして1日の最後に、ミーティングで2日目以降の練習の目標などを確認しました。

涼しく、窓を開けたら虫の声が。 クーラーなしでも心地よく体を休めることができそうです。

中学野球部【私学大会結果】

中学野球部では8/7~8/10にかけて私学8中学軟式野球大会が行われました。
初戦:   雲雀丘学園 0-5 関西学院
敗者戦:  雲雀丘学園 2-1 灘 
5位決定戦: 雲雀丘学園 4-5 六甲
新チームで初勝利をおさめて良かった点もありましたが、まだまだ発展途上のチームです。次は8月の下旬に行われる協会杯に向けて練習を積んでいきます。

演劇部 公演リハーサル

8月10日、1週間後に迫った本番へ向けてリハーサルを行いました。
部員全員で公演会場である尼崎ピッコロシアターに向かいました。

リハーサルですることは、役者の立ち位置から大道具・小道具の位置、場面転換での動き、照明・音響の確認などです。広くて奥行きのある舞台ですので、声が客席まで届くかどうかも気になるところでした。

ピッコロシアターは正式名称を「兵庫県立尼崎青少年創造劇場」と言い、その名の通り演劇のため劇場です。特に今回の舞台である大ホールは400名収容の演劇専用のホールです。中・高校生でここまで大きな舞台に立つ機会はそうそうありません。この機会をよきものにしてほしいと思います。

いよいよ公演まで1週間を切りました。
部員たちはお盆休みも返上して稽古を続けます。
当日、観客の皆様に少しでもよい舞台を見ていただけるようがんばります。
ぜひお越しください。

【演目】「story seller」 (原題「不思議を売る男」より)
      作: ジュラルディン・マコーリアン
     潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 8月17日(木) 14:00~
【場所】 尼崎ピッコロシアター大ホール

DSC00033.jpg DSC00040.jpg

【中学女子バレーボール】今年もやって来ました

ー夏休み恒例の合宿がスタートー

待ちに待った夏休みの合宿。 中学女子バレーボール部26人は、10日から2泊3日の日程で合宿にやって来ました。 大自然のなかにある体育館を3日間貸し切り、新チーム作りを目標に練習します。

学園からバスで3時間ー。 標高700メートルほどの高原にある宿舎に到着しました。 蒸し暑さは感じますが、宝塚とは違い気温は低く、吹く風を涼しく感じます。 到着後、部屋で荷物の整理をしたのち、さっそく昼食。 メニューはジビエ(鹿肉)のキーマカレーでした。

1日目は夜までしっかり練習。 天候がよければ「星空観察」に参加してみようと考えています。 夕食後には、保護者の皆様から差し入れていただいた梨の「皮むき大会」を予定しています。 どうなることやら?


保護者の皆様へ

このたびの合宿に際し、お気遣いいただきましてありがとうございました。 練習の休憩時間、夕食時に全員でおいしくいただきます。

中学水泳部 前半終了

P1080724.jpg P1080725.jpg
夏休み前半の練習が終了しました。各レーン、中3を中心に先輩が引っ張って、よい練習ができていたと思います。

50人いる大所帯のクラブですが、中3は全員出席、中2も1名の欠席のみ、とよい参加状況で締めくくれたと思います。中1の欠席が6名と8月の合宿以降、欠席が目立つのですが、シーズン中の夏休みこそ、学べきことの多いクラブです。後半もしっかり参加できるようにしてください。
なお、欠席の場合は必ず電話連絡をお願いいたします。

【注意】配布した練習日程表の日付がずれていましたが、曜日と練習時間に間違いはありません。練習後にも伝えましたが気をつけてご確認ください。

高校女子ソフトテニス部 県民大会・夏合宿

<県民大会>
8月4日 しあわせの村にて兵庫県民大会が行われました。

個人戦の大会ですが、
各校3ペアのみ出場可能なので非常にレベルの高い大会となります。

結果は
1ペアが初戦敗退、2ペアが2回戦敗退でした。

例年勝ち上がることはなかなかできませんが、
どのペアも自分たちの力は発揮出来たと思います。

<合宿>
8月8日9日 三木市に生徒14名で合宿に行ってきました。
台風の影響で1日短くなりましたが、その分夜にも練習を行い、
練習時間はしっかりと確保出来ました。

4月からソフトテニスを始めた生徒も試合の中で少しづつ
出来ることが増えてきたように感じます。

8月22日 北摂大会 8月28日私学大会 
そして9月には新人戦と大会が近づいてきており、
チーム内にもいい競争意識がでてきたように感じます。
IMG_0425.jpg IMG_0430.jpg

2017年08月09日

中学水泳部 夏休み前半も佳境です!

P1080723.jpg P1080721.jpg
練習風景です。夏休みの前半戦も明日の練習で終了となります。
休み明けには試合が待っています。量、質ともに高い練習で、あと1日、ケガなく乗り切りたいと思います。

先日からお土産もいくつかいただいています。練習後に食べさせていただいています。ありがとうございます。

2017年08月08日

陸上同好会 午後の練習

IMG_1318.JPG
午後2時半から午後練習スタートしました。一時激しく雨が降ってきましたが、今は上がりそれぞれ、専門の練習中です。
短距離は、リレー形式でバトン練習、中長距離は、ビルドアップ、ハードル練習、幅跳び練習、投擲練習と普段出来ない環境で全員が真剣に取り組んでいます。
専門の指導を受けながら色々吸収してます。

陸上同好会 夏の強化合同練習

IMG_1313.JPG
昨日の台風の為、初の夏合宿は、中止となりましたが、29人が大阪の上宮、上宮太子、プール学院との合同練習に参加してます。奈良県橿原市は、曇りですが気温もそう上がらず快適に過ごしてます。午後からは、少し走る距離を伸ばすそうです。たった1日ですが、明日からの練習や県ユースに向けて何かを掴んでもらいたいと思います。

女子テニス部 近畿中学総体テニス競技結果!

8月5日6日、京都宇治市の山城総合運動公園テニスコートで近畿中学総体が行われました。
本校からは団体戦と、ダブルス2組が出場しました。
個人戦では中1のペアが健闘し、2回戦では奈良学園、3回戦では大阪女学院のペアに勝利してくれました。準々決勝は兵庫ベスト4のペアとの対戦になりましたが、この試合がいちばん淡泊な内容だったように思います。中2のペアは入賞を期待していましたが、3回戦で惜敗しました。自分たちの勝ち方がしっかりと確立されておらず、直ぐに弱気になったり、単調になったりしていたように感じました。もっと自信をつけるような練習が必要だと思います。
団体戦は、最近の中でいちばん勢いの無い試合になりました。気持ちが入っていなかったわけではありませんが、何か淡泊で相手と戦いながら、自分とも戦っていたように感じました。勝っても負けても今回のような試合は全国ではしないように心がけたいと思います。全国大会には兵庫県からは本校しか出場しないので、兵庫県下のすべての学校のおもいを背負って戦って欲しいです。
<ダブルス>
ベスト8   安川・國瀧組
ベスト16  今在家・川口組
<団体>
1回戦  シード
2回戦  雲雀丘学園 1-4 浪速

女子テニス部 全国中学テニス4年連続15回目の出場決まる!!

7月30日に和歌山県つつじが丘テニスコートで第44回全国中学テニス団体の近畿地区予選が行われました。6府県の代表15校中6校が全国大会への切符を手にする大会です。今年の全国大会は沖縄県沖縄市です。
雲雀丘学園は兵庫県1位で大会に臨みました。前日の夜に抽選会が会場でありました。近年、全国大会常連校と1回戦から当たることが多くドキドキしましたが、今回はそこまでひどい抽選会にはなりませんでした。
1回戦の相手は大阪4位の阿武野でした。大阪の公立校は非常に粘り強く、阿武野とは対戦したことが一度もなかったこともあり警戒して臨みました。選手には1回戦が鍵だという話もしました。
結果は4勝1敗でしたが、それ以上に中身は僅差で負けていてもおかしくなかったです。
2回戦は、京都1位の同志社女子でした。3月に1度練習試合をしてどのような相手かわかっていたので、1回戦よりは戦いやすかったです。
準決勝の相手は大阪2位の同志社香里でした。準決勝に進んだことにより全国大会出場が決まっていたので、少しリラックスして試合に臨め、勝利することができました。しかし、同志社香里も粘り強いテニスをしていました。大阪恐るべしです。
決勝は大阪1位の大阪女学院でした。いろいろな大会で何度も戦っている相手で、互いの戦力もわかっており、現チームでは大阪女学院の方が力があるので当たって砕けるつもりで戦いましたが、シングルスの力の差が大きく、昨年ほどの好ゲームにはなりませんでした。
全国大会に向け、少しでもレベルアップをはかりたいと思います。

1回戦  雲雀丘学園 4-1 阿武野
2回戦  雲雀丘学園 4-1 同志社女子
準決勝  雲雀丘学園 3-0 同志社香里
決 勝  雲雀丘学園 1-3 大阪女学院

ps.勉強とテニスに頑張っている小学生のみなさん、雲雀丘学園に入学してともに全国を目指しませんか。興味のある人は、雲雀丘学園の野村まで連絡を下さい。見学・クラブ体験を随時行っています。

女子テニス部 兵庫県中学総体 女子団体3連覇

7月27日28日の2日間、神戸総合運動公園で、兵庫県中学総体テニス競技が行われました。一昨年初優勝からの連覇を続けることを目標に大会に臨みました。この大会の結果が、30日に行われる全国中学の兵庫県順位になるので一層緊張感がありました。また、団体・個人ともに近畿中学総体の出場権もかかった大会でもありました。
団体は準決勝、決勝ともに余裕のある試合運びで優勝することができました。
また、個人戦では2組がベスト8に勝ち進み、近畿中学総体の出場権を獲得しましたが、ベスト4以上を狙っていたので不満は残りました。
<団体>
準決勝  雲雀丘学園 4-1 啓明学院
決  勝  雲雀丘学園 3-0 神戸女学院
<シングルス>
ベスト32  今在家桃佳
<ダブルス>
ベスト8   今在家・川口組、安川・國瀧組
ベスト16  前田・村島組  

中学男子バスケットボール部 連絡

警報が解除になりましたので、予定通り登校してください。1日目の練習の用意はバスの中に
持ち込んでください。特にシューズを忘れないようにしてください。

2017年08月07日

放送部 NHK杯中学全国大会予選に出場、決勝進出

放送部は、8月5・6日に東京のNHK放送センターで開催されたNHK杯全国中学校放送コンテスト予選にラジオ番組・テレビ番組・朗読の3部門で出場しました。
全国から、各都道府県大会を突破した作品が出品され、ラジオは65作品・テレビは56作品・朗読は244名出場し、審査の結果、本校制作のラジオ番組「トレ音(トレオン)」がラジオ部門でベスト12作品に残り、3年ぶりに決勝進出を果たしました。
決勝は、8月18日に東京で公開審査です。ここまで取材などにご協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
結果はNHK杯全国中学校放送コンテストのサイトに掲載されています。

なお、8月26日の高校オープンスクール クラブ見学で、放送部はアナウンスなどの体験ができます。中3の皆さんどうぞお越しください。

中学男子バスケットボール部 連絡

本日は警報のため休校になりますので、クラブ活動も中止です。
明日からの合宿は今のところ予定通り実施します。

集合:7時50分
服装:クラブTシャツにスニーカーで登校
昼食は現地でお弁当が出ます。飲み物を用意してください。

今後の連絡はブログでお知らせします。確認してください。

2017年08月06日

中学水泳部 明日の連絡

中学水泳部からの連絡です。
明日は台風が近づいているため、警報の有無に関わらず練習は休みとします。
明後日は今のところ実施の予定ですが、天候次第で変更の可能性もありますので気をつけてください。(2017.8.6 18:00)

2017年08月05日

華道部 優勝しました

第30回大阪地区学生いけばな競技会で団体優勝しました。
花題はクッカバラとガーベラとかすみそうです。
 %E8%B3%9E%E7%8A%B6.gif %E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC.gif

%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F.gif image2.JPG

image1.JPG IMG_4222%E7%99%BD%E6%9C%A82.gif

DSC_0075%E5%A4%A7%E9%87%8E2.gif IMG_0668%E6%9C%9B%E6%9C%882.gif

image2%E8%97%A4%E6%9C%AC2.gif image1%E7%9F%A2%E4%BB%A32.gif

2017年08月04日

男女バレーボール部 サントリーサンバーズがやってきた4

今年も暑い夏がやってきました。と同時に、Vリーグで活躍しているサントリーサンバーズが今年も本校にやってきてくれました。サントリーサンバーズのバレーボールクリニックは今年で4回目となります。今年は宝塚市立光ガ丘中学校をお招きして、中学女子・高校男女合わせて80名以上での開催となりました。
初めて選手にあった時、背の高さにきっと驚いたことでしょう。しかし、最初は少し緊張気味だった生徒たちも、クリニックが始まると、自然と笑みもこぼれ、声も出てきました。
アップから始まり、レシーブ練習、スパイク、ミニゲーム形式、サーブ練習まで、サンバーズの選手とボールを追いかけていました。やはり、生徒たちは普段と表情が違います。いつもより?活き活きとしており、観ているこちらがうらやましいほどでした。高校男子部員にレシーブ練習をつけたあと、鶴田選手が生徒を集め、「あきらめないこと、最後までボールを追うことが大切」だとアドバイスをしてくれました。技術以上の大事なことを生徒たちには、学んでほしいと思いました。今日はサンバーズの選手たちがボールを入れると、いつも以上に生徒たちはボールを追いかけているように感じました。その気持ちを忘れてほしくないですね。サンバーズの選手とふれあい、刺激をもらった選手たちの明日以降の頑張りに期待します。サントリーサンバーズの選手・スタッフのみなさま、ありがとうございました。

CIMG6131.jpg CIMG6134.jpg

CIMG6135.jpg CIMG6137.jpg

CIMG6143.jpg CIMG6152.jpg

CIMG6157.jpg CIMG6179.jpg

CIMG6184.jpg CIMG6187.jpg

CIMG6192.jpg CIMG6209.jpg

CIMG6212.jpg CIMG6222.jpg

CIMG6224.jpg CIMG6247.jpg

CIMG6254.jpg CIMG6267.jpg

CIMG6127.jpg



競技会のための練習

8月4日金曜日
明日のいけばな競技会に参加する部員が集まってお稽古です。
IMG_3046.gif

放送部 サントリーサンバーズを取材しました

P1120644.jpg P1120645.jpg
今日8月4日、本校体育館で開催された”第4回サントリーサンバーズバレーボールクリニック”を放送部が取材しました。
サンバ―ズを取材するのは、昨年2月のVリーグへの本校大応援団による観戦、昨年夏のクリニックに続き3回目です。
バレーボール部員の練習を指導する様子をビデオカメラで撮影し、終了後は選手・監督とのインタビューも行いました。
取材に快く応じて下さった選手・スタッフの皆様、どうもありがとうございました。この取材を生かして、番組制作に励んでいきたいと考えております。よろしくお願いします。

野球部合宿【8/1~8/4】

中高野球部の合宿が行われました。
IMG_7970.jpg IMG_7972.jpg
宮津での合宿は毎年恒例です。今年も天気にめぐまれました。上の写真は天橋立と朝の体操の様子です。
IMG_7978.jpg IMG_7979.jpg
高校生は球場で、中学生はその球場下のグラウンドでノックやバッティング、実戦形式の練習を行いました。同じ宿で同じ釜の飯を食う仲間となり、これからもチームの結束力を強めていきます。

中学水泳部 合宿最終日

合宿が無事に終わりました。

合宿最終日の様子です。
今日も快晴のもと、元気にプールで泳ぎました。
sIMG_3322.jpg sIMG_3332.jpg
中1部員は、長時間・長距離のメニューも難なくこなせるようになりました。

練習後は保護者の方からのスイカをいただきます。
sIMG_3324.jpg sIMG_3327.jpg

sIMG_3341.jpg sIMG_3342.jpg

sIMG_3347.jpg sIMG_3350.jpg
「スイカだー!!」と大喜びで飛んできた部員もいました。

大所帯での合宿でしたが、中3部員たちが各々の役割を自覚し、
クラブ全体を引っ張って、成功へと導いてくれました。
特に、部長、副部長は期待以上の働きを見せてくれました。
他の中3部員や、上級生となった中2部員の支えも大きかったです。
たった3日間ですが、部員たちは著しく成長しました。

☆保護者の皆様☆
大所帯での合宿を無事に運営できましたのも、
保護者の皆様のご協力があったからだと感謝しております。
たくさんの差し入れや、細やかなお心遣いをいただきまして、
ありがとうございました。
部員が帰宅しましたら、合宿の思い出話を聞いてやってください。

☆来週の連絡☆
合宿でも連絡しましたが、来週は台風の影響を受ける可能性があります。
警報が発令されている場合は、練習は休みとなります。
警報が出ていなくても、危険だと判断した場合は、休んでください。
練習が無くなる場合は、このブログにアップします。

sIMG_3314.jpg
今後とも、中学水泳部を宜しくお願い致します。

筝曲部:学校にてリハ 私学フェスにむけて

筝曲部は、8/19(土)に神戸ハーバーランドで行われる私学フェスティバルに向け、学校にて日々練習中です。
DSC04732.JPG DSC04733.JPG

1学期~夏休みはじめごろ、新入部員の指にできた”まめ”は、つぶれ、
また皮膚も戻って、すっかり絃を弾くことのできる指になりました。
こうなるとぐんぐん練習できます。

写真は地味かもしれませんが、”正座”、”姿勢”、10~15分間キープし、美しく弾くというのは、かなりの体力・気力・集中力が必要です。
夏休みの筝曲部は、少し、体育会系です。

さて、私学フェスについてです。
DSC04736.JPG
本校筝曲部の出番♪

★日時  8/19(土) 11:30ごろ~
★場所  神戸ハーバーランド スペースシアター 
★曲    黒薔薇

本格的な、お箏の現代曲です。曲の初めから飛ばしていきますよ!お楽しみに!

是非是非、お立ち寄りください♪


演劇部 合宿報告・公演のご案内

演劇部はただ今合宿中です。
今年は部員が少なめですが、少人数だからこそ濃い時間を過ごしています。
演劇にどっぷりと浸かる3日間、身も心もすべてが演劇へと向かいます。
中1にはつらく苦しい状況かもしれませんが、そこは中高合同ならではの演劇部、校種を越えた後輩の面倒見がいいのは例年通りです。休憩時間にも何かと声を掛け合い、明るく笑い合ってお互いに支えあう姿が見られます。

稽古内容は、毎年参加している夏の公演に向けてのものになります。
尼崎ピッコロシアターでのピッコロフェスティバルへの参加です。

【演目】「story seller」 (原題「不思議を売る男」より)
      作:ジュラルディン・マコーリアン
     潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 8月17日(木) 14:00~
【場所】 尼崎ピッコロシアター大ホール

夏の活動は、合宿も含めほぼこの公演のための稽古に費やします。
俳優の演技の稽古だけでなく、裏方の打ち合わせ、音響の準備、演出の段取りなど、ひとつひとつ丁寧に劇を作り込んでいきます。
部員ひとりひとりが自分にできることを精いっぱいやり遂げ、自分の殻を破り、新たな可能性を掴むことが合宿の目標です。

以下、1日目の様子です。

DSC09906.jpg DSC09912.jpg
(左:まずは発声から  右:宴会場を舞台へと作り替えます)
DSC09933.jpg 2017%E5%90%88%E5%AE%BF1.4.jpg
(左:今回は踊りもあります  右:中3から下級生への指導)
DSC09945.jpg 2017%E5%90%88%E5%AE%BF1.5.jpg
(左:演技の打ち合わせ  右:いわゆる「ダメ出し」)
2017%E5%90%88%E5%AE%BF1.7.jpg DSC09925.jpg
(左:OGの先輩から愛ある厳しい指導  右:少しだけ休憩)

中学水泳部 合宿2日目

合宿2日目の続きを報告します。

午前練習の合間に、保護者の方からの差し入れをいただきました。
きついメニューだったので、部員たちはアイスに大喜び。
sIMG_3250.jpg sIMG_3253.jpg
その後、宿舎での昼食もぺろりと完食☆

昼食後は、勉強時間です。
sIMG_3266.jpg sIMG_3273.jpg
同じ学年で勉強したり、先輩に教えてもらったり。
この時間にも、多くの保護者の皆さんに差し入れをいただきました。

合宿恒例、2日目の夕方練習は水球です。
sIMG_3288.jpg sIMG_3290.jpg
中3部員を中心にチームを作り、みんなで盛り上がりました。
観戦中は、みんなプールサイドで応援です。
中には、監督のような中1部員も…笑

夕食はお待ちかねのバーベキュー。
sIMG_3305.jpg sIMG_3308.jpg

sIMG_3309.jpg sIMG_3310.jpg
どのテーブルも食材を焼きながら、会話に花が咲きました。
お肉やお野菜を頬張りつつ、焼きおにぎり作りに精を出し、
食材のほとんどが部員の胃袋におさまりました。

3日目の朝を迎えましたが、みんな元気です。
今日もしっかり練習し、合宿を気持ちよく締め括ってもらいたいです。

2017年08月03日

鉄道研究部 夏合宿最終日

P1120636.jpg P1120637.jpg
トレインホステル北斗星       寝室は寝台車両
P1120639.jpg P1120642.jpg
江ノ電                 豊橋路面電車
鉄道研究部の合宿、最終日4日目の報告です。
朝、東京にあるトレインホステル北斗星で目が覚めました。ここは、寝台特急北斗星の寝台などを使ったJRの経営する宿で、まるで寝台に乗っている気分で寝ることができました。
今日はひたすら東京から大阪へ各駅停車で戻る行程です。しかし、ところどころ見どころをつくりました。一つは江ノ電乗車です。途中、乗り降りしながら車両を撮影しました。藤沢駅では、神奈川県高文連鉄道研究部門事務局長の藤沢工科高校渡邊先生が差し入れ持参で出迎えて下さり、部員一同感激しました。また、豊橋では自由行動の時間を設け、路面電車乗車や、名鉄などの撮影と思い思いの時間を過ごしました。
今回も、いろいろハプニングがありましたが、その都度、部員と顧問の連携で、乗り越えていきました。今回の合宿で、得るものは大きく、部員たちもまた成長することができました。
今回お世話になりましたすべての皆様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

次の鉄研の活動は、8/19・20兵庫私学フェスティバル、8/26高校オープンスクール、9/3文化祭、9/18馬渕教室スクールフェスタ(宝塚校)と続きます。どうぞお越しください。

鉄道研究部 全国高校鉄道研究交流会宮城大会

P1120599.jpg P1120602.jpg
東北福祉大鉄道模型館          鉄道交流ステーション
P1120605.jpg P1120607.jpg
講演会                    星山教授とともに
P1120609.jpg P1120611.jpg
本校の活動発表              福祉大の前で
P1120617.jpg P1120620.jpg
新野蒜駅          東松島市震災復興伝承館(赤線が津波)
P1120621.jpg P1120625.jpg
震災の被災車両             旧野蒜駅保存工事
鉄道研究部は、8/1・2に宮城県で開催された全国高校鉄道研究交流会に、合宿の一環として参加しました。
毎年この時期に、文化部の全国大会である全国高校総合文化祭が開催されています。2002年に神奈川県で鉄道研究部門が正式に開催され、本校など神奈川以外の3校も参加したのをきっかけに、このイベントの際に交流が続いております。
当初、神奈川の高校と本校のみの交流会でしたが、今年は神奈川県の6校(磯子工業、相模原中等教育、横浜清陵、神奈川総合産業、藤沢工科、向の岡工業)のほか、龍谷大付属平安、都立工芸と本校の9校57名の生徒・顧問が、宮城に集まりました。本校は、部員と顧問20名が参加しました。
1日は東北福祉大で開催しました。まずは鉄道交流ステーションと鉄道模型館を見学し、東北福祉大の星山教授による仙山線交流電化に関する講演を聞いた後、各校が活動紹介をプレゼンし、部員同士で意見交換をしました。本校部員も積極的に交流を行っていました。
2日は、午前中に東松島市震災復興伝承館を見学しました。仙山線の野蒜駅が津波で大きな被害を受け、高台に新駅を開業しましたが、一方で、被災した旧駅舎を保存しながら被害を伝えていこうとする様子に心打たれました。午後、仙台地下鉄車庫見学・JR仙台車両センター見学がありましたけど、本校は時間の都合上、参加できませんでした。
他校鉄研および東北福祉大・東松島市の皆様にたいへん世話になりました。感謝申し上げます。

来年は長野で8月第2週に開催予定です。他校鉄研の皆さんも、どうぞご参加ください。詳しくは、本校鉄県顧問又は藤沢工科高校渡邊先生までお問い合わせください。

環境大使 エネルギー体験校外学習

8月2日、環境大使と担当教員で「美浜エネルギー環境教育体験館 きいぱす」に校外学習に行ってきました。到着してまず体験したのは「かまど体験」、かまどでご飯を炊きました。初めてのかまど!飯盒炊爨などは学校でも体験していますが、こちらで体験する「三岡へっつい(きいぱすのかまどの種類)」では、焚付の仕方、薪の量、時間、など違うことばかりで、かまどの実用性を感じました。一つのかまどにつき、1升(1.5kg)のお米を炊いたのですが、そんなにたくさんのお米を炊くのも初めて!一体どんなに時間がかかることやら・・という予想に反して、15分ほどで火の番は終わりました。弱火を維持するのに薪を出し入れし、火が消えないようにうちわで扇いだり、火加減は少し難しかったですが、薪にいたってはなんとたった6本ほど(それでも火が強いくらい)でふっくらおいしいごはんが炊きあがりました。おこげもできて、ご飯のいい香りがいっぱいに広がり、薪の香りも一緒にとてもおいしいおにぎりができました。ご飯が焚き上がるまでには橋場館長様から、木炭・石炭などを見せていただき、コークス・鉄などのお話もしていただきました。
昼食休憩後からは、きいぱすのラボで「エネルギーの形態体験」を行いました。運動・熱・音・電気などのエネルギーを実際に作り出し、体験した値を比較しました。目に見えないし匂いもない、でも、形を変えたり、移動したり、「変化」した時だけ「そこにあった」ことがわかるのが「エネルギー」ということがわかりました。また、1000Jのエネルギーを生み出すことの難しさと、電化製品の消費電力を比較すると、普段いかに多くのエネルギーを消費しているのかもわかりました。感覚的に考えていたことが間違っているなど、エネルギーの問題はきちんとした裏付けや定量的根拠に基づき考えなければならないと考えされられた一日でした。
大使のみなさん、お疲れ様でした。次回の活動にも今回学んだ事を活かしてきましょう。ご助力を賜りました橋場館長様並びにきいぱすのみなさまに厚く御礼申し上げます。

kiiIMG_3119.jpg
昔体験農家:ネジ式のカギは初めて!と窓を開けています

kiiIMG_3116.jpg kiiIMG_3124.jpg
米とぎ                      おかまを運ぶ 重い!!

kiiIMG_3130.jpg kiiIMG_3137.jpg
水はこころもち多めに・・        マッチで火種(杉)に火をつけます

kiiIMG_3128.jpg kiiIMG_3142.jpg 
「三岡へっつい」の説明を聞きます: 効率的な作りで、薪も少ししか使いません

 kiiIMG_3145.jpg kiiIMG_3146.jpg
石炭と木炭               石炭は水に浮くのか?興味津々で確認中

kiiIMG_3151.jpg kiiIMG_3153.jpg
おにぎりを作りました

kiiIMG_3158.jpg kiiIMG_3160.jpg
ラボでエネルギー学習               熱エネルギー体験

kiiIMG_3168.jpg kiiIMG_3172.jpg
電気エネルギー体験                音エネルギー体験
  
以下、大使感想
・初めて釜戸で米をたいた!昔の人はとてもすごいと思った。エネルギーは身近なものだけどあまり実感がなかったのが、この体験を通してとても力についた。
・いつもは自動でご飯がたけるけど、今日たいたように自分で火をつけ、火の調節をしてできた。ごはんはいつもよりおいしく感じられた。様々なエネルギーの形態を体験することができたが、中でも音のエネルギーが楽しかった。
・昔の人の暮らしがよくわかった。火をおこして、調節して、と自分たちでするのは大変だったけれど面白かった。音をあんなに鳴らしてもエネルギーは少ないというのに驚いた。
・日頃なにげなく使っているエネルギーはものすごく大きいものだとわかった。
・エネルギーは、使うのは簡単だけど作り出すのはとても大変だとわかった。
・一番驚いたのは薪の量です。20本ほど使うのかなと思っていましたが、8本しか使わなかったので省エネなのかと思いました。少し硬かったですけど楽しかったです!
・1000Jは1000Wを1秒間、1Wを1000秒とか思っていて、小さい値だなと思っていましたが、やってみるととても大きい値だなと思いました。実験は楽しかったけど、自分の速度が遅くてびっくりしました。
・米を洗い、火を起こすということがとても難しかったです。火も強すぎたり弱すぎたりしないかというところが特に難しかったです。そう考えると今の炊飯器はとてもすごいと思いました。これからも感謝していただきたいと思います。 いつも当たり前につかっているエネルギーを作るのがとても大変だということがわかりました。やっぱり節電は大切ですね。
・「エネルギー」という言葉はよく聞くけど、その実態を知らなかったので勉強になった。
・普段から何気なく使っている電気製品がどれだけのエネルギーを使用しているのかよくわかった。
・釜戸体験はこれまでに何度かしたことがありましたが、どれも失敗続きでした。しかし、今回橋場さんから上手に炊くコツを教えてもらったおかげで、今までにない出来栄えで、味も苦労した分おいしく感じられました。今回、自分たちの力で1000J作り出そうと精一杯がんばりましたが、予想以上に難しく、エネルギー発電効率の厳しさを実感しました。自分はこういったエネルギー体験施設を見学するのは今回が初めてだったので、日常生活で普段使っているエネルギーの重要性を感じました。今後は効率よくエネルギーを利用したいと思います。
・家で炊飯器でやったのと、釜戸の米では断然釜戸のほうがおいしかった! エネルギーは身近にたくさんあることがわかった。この施設にはたくさんのエネルギーを使った機器があって、水車をみたのは初めてだった。
・熱エネルギーがやっぱり大きかったです。運動エネルギーが2番めだったのにも驚きました。水車が身近にあまりなかったので見られてよかったです。昔の人のカギの作り方がすごく考えてあるなぁと思いました。火は、新聞とかも入れるけれど、あんな小さな木だけでできたので火をおこすのは少しのものだけでできるとわかりました。
・とても楽しかった!とにかく暑かった! 5分も水筒を降るのはすごくつらかった・・。発電機を回すときも途中でバテた・・。運動では先輩たちがとても速くて驚いた。声出しでは、1班がすごく大きかった。
・他のエネルギーについて(光など)も調べてみたい。

写真部 総合文化祭 in仙台 最終日

総合文化祭写真部門も最終日を迎えました。初日と同じ会場のトークネットホールで、表彰式、報告会、講評会、閉会式が行われます。

スケジュールが詰まった3日間でしたが、朝や夕方に仙台駅周辺をてくてく歩いて撮影も行いました。今週末にかの有名な七夕祭り、そして花火大会が開催されますので、駅構内や商店街は多くの飾り付けで華やかです。私たちと同じように首からカメラをぶら下げた高校生、お揃いのカラーTシャツを着た高校生があふれていて、街に活気を感じました。

PhotoPictureResizer_170801_11274532261.jpg

中学水泳部 合宿1日目午後~2日目午前

合宿2日目を迎えました。

昨日の午後、宿舎に場所を移し、また午前練習で学校にやってきました。

昨日の様子です。
sIMG_3157.jpg sIMG_3171.jpg
sIMG_3178.jpg 
明るく元気に練習をしました。

ご飯もモリモリ食べます。
sIMG_3215.jpg sIMG_3216.jpg

sIMG_3217.jpg sIMG_3218.jpg


誕生日を迎える部員がいるので、保護者の方から
誕生日ケーキの差し入れをいただき、誕生日パーティ。
切り分けたケーキの数の多さに、部員たちも大興奮です!!
sIMG_3223.jpg sIMG_3226.jpg


ぐっすり眠りすぎて、今朝寝坊をしてしまった部屋もありましたが
その後は10分前行動で遅れを取り戻しています。
カナダ研修直後の部員1名が昨夜帰宅した以外は、
全員元気に練習に取り組んでいます。

2017年08月02日

鉄道研究部 夏合宿3日め

P1120613.jpg P1120629.jpg
仙台道中庵ユース           仙山線ハイブリッド車両
P1120632.jpg P1120634.jpg
郡山ふれあい科学館         科学館SL運転シミュレーター
鉄道研究部の合宿、3日目の報告です。
朝、仙台にある道中庵ユースホステルで目が覚めました。農家を改造した日本風の、とても味のある宿で、部員一同感激していました。朝も、こだわりの朝食を頂き、宿の人からは、部員の態度のよさをほめられました。
午前は全国交流会の2日めです。東松島市震災伝承館へ行きました。仙石線野蒜駅が津波で大きな被害を受け、高台に新駅を開業しましたが、旧駅の場所に博物館を置き、震災のことを忘れないよう記録しています。職員の方の話を聞き、また旧駅の保存工事の状況を見学し、大変勉強になりました。
ここで、ほかの高校の方に別れを告げ、帰路につきました。東北本線をひたすら南下です。それだけでは疲れるので、郡山で科学館を訪問し、Nゲージでは最大規模の鉄道模型を見学しました。また、車中で、自由の森学園鉄道研究部の合宿の一行と出会い、いろいろなお話をすることができました。
今日は東京で宿泊です。明日一日かけて、関西まで戻ります。
総勢20名の旅は、明日まで続きます。

写真部 総合文化祭 パート4

午前中は古民家を背景にしたモデル撮影が行われました。「モデルさんと会話して!!」とアドバイスされるのですが、気恥ずかしさがありなかなかうまく声かけができないようでした。顧問の先生の方が圧倒的に気合いが入っているように見えました。
PhotoPictureResizer_170802_11065123982.jpg

写真部 全国総合文化祭 in仙台 パート3

2日目の撮影会が始まりました。
私たちは川崎町のみちのく公園に来ています。写真家の先生のご指導を受けながらモデル撮影や自由撮影を行います。
PhotoPictureResizer_170802_09560377783.jpg

中学水泳部 H29年度合宿開始!

T先生が帰国され、いよいよ今日から合宿です。
T先生、おかえりなさい!!

はじめに顧問と部長からの諸注意があり、練習が始まりました。

合宿での長時間・長距離の練習に備えて、体作りをしてきました。
今日からの練習距離は、多いコースで8000mを超えています。
苦しいことと思いますが、メニューを完全にこなすことが目標です。

sDSC_0540.jpg

午後は、宿舎に移動し、勉強timeと午後練習です。
今日の午後の様子は、明日のブログにアップします。

2017年08月01日

鉄道研究部 夏合宿1・2日め

P1120565.jpg P1120568.jpg
集合場所で見送り部員と共に        福井鉄道
P1120570.jpg P1120571.jpg
高岡ドラえもんの散歩道           万葉線
P1120573.jpg P1120574.jpg
高岡大仏                    氷見線
P1120593.jpg P1120594.jpg
高速バス グランドリーム          松島遊覧船
 鉄道研究部は、7月31日から3泊4日で北陸・東北地方へ出かけています。1・2日目の報告をします。
 31日朝、川西池田に集合し、北陸へ出かけました。福井鉄道、いしかわ鉄道、とやま鉄道、氷見線、万葉線、と乗り継ぎながら、高岡・富山へと行きました。途中、氷見の海岸のきれいな眺めや、日本三大大仏の高岡大仏など見学しました。富山市内では、ライトレールや富山地鉄に乗車しました。
夜、高速バスで仙台行きに乗り、3列シートで快適な夜行でした。
 1日、目が覚めたら、そこは仙台。午前中は松島へ行き、遊覧船に乗船しました。
 午後から全国高校総合文化祭の鉄研版、全国高校鉄道研究交流会に参加。東北福祉大にある鉄道交流ステーション・模型博物館を見学後、交流会に参加しました。東北福祉大の教授による仙台の鉄道について講演を聞き、その後、各校の活動報告があり、各部員が意見交換を行いました。
 宮城で全国高校総合文化祭が開催されているため、弁論部や写真部など各県の文化部員と仙台で遭遇しました。
 終了後、農家を改造した趣きある仙台市内のユースホステルで、同宿のドイツ人と英語を交えて会話する部員もいました。
 明日は、交流会の2日め、野蒜にある東松島市復興伝承館を見学し、その後、東京へ向かいます。 総勢20名の旅、3日まで続きます。

onpu.gif 吹奏楽部 文化祭に向けてスタート

rensyu_355.JPG

rensyu356.JPG rensyu357.JPG

 吹奏楽コンクールが終わり、次の目標に向かって練習がスタートしています。次の目標とは文化祭です。
 7月28、29日がコンクールで、30日は練習オフでした。31日にしっかりと反省会をした後に、文化祭の楽譜を配布し、パート決めをおこないました。
 そして8月1日に文化祭の練習をスタートし、いきなり全曲合奏も行ないました。文化祭のプログラムは次のとおりです。


 ▼日 時 9月3日(日)時間未定
 ▼会 場 学園講堂
 ▼曲 目 1.紅蓮の弓矢(アニメ「進撃の巨人」より)
      2.美女と野獣 メドレー
      3.ジュラシックパークのテーマ
      4.宝島
 ▼指 揮 部員、顧問


皆さんお誘い合わせの上、ご来場ください。部員一同お待ちしています。

写真部 全国総合文化祭 in仙台 パート2

今日のプログラムが終わり、写真展示会場に来ました。
見事な作品ばかりで圧倒されます。

PhotoPictureResizer_170801_16382441038.jpg

写真部 全国総合文化祭 in仙台

高3吉田さんと顧問の2名で、全国総合文化祭に初参加しています。仙台駅には七夕祭りの飾り付けがされていましたがゆっくり見ている時間もなく、メイン会場であるトークネットホールへ急ぎました。
PhotoPictureResizer_170801_12093567798.jpg
12時から開会式、その後、写真家の榎並先生による講演会が行われました。現在は生徒交流会と顧問会議が行われています。

全国ギターマンドリン音楽コンクール 全国知事会賞

 7月29・30日に千里金蘭大学佐藤記念講堂で行われた第47回全国ギターマンドリン音楽コンクールに出場しました。今年も高校3年生は、「優秀賞」だけではなく、その中の「プラス1」=特別賞を狙いにいきました。特別賞を受賞できるのは全国トップ10の学校です。

   結果は「全国知事会賞」です。
 
 これは「文部科学大臣賞」「朝日新聞社賞」に続く、3つ目の賞になります。全国3位に相当するものです。今までで最高の賞です。

 今年は指導者が不在の中、高校3年生17名を中心に曲を作り上げてきました。これで大きな大会が最後となる高校3年生は不安と戦いながら、常に楽しく、心地よく練習や合奏ができるように気を配ってきました。

3_large.jpg4_large.jpg
   いつも通り校庭で円陣        リハーサル室1
18_large.jpg19_large.jpg
   新入生たち               リハーサル室2
56_large.jpg73_large.jpg
   演奏後全員集合80名です    翌日も補助役員として1日働きました  
115_large.jpg121_large.jpg
   結果を手にしました          部員をひっぱった高3たちです
127_large.jpg
  最後の円陣 高3の胸には高2から贈られた金メダルが光ります
 
たくさんの保護者のみなさま、OB OGのみなさま、ほんとうにありがとうございました。