中学水泳部 夏合宿
昨日より、学校近くの宿舎を利用して合宿を行っています。その様子を掲載します。
まずは学校で練習開始…ところが大雨が降り出して、残念ながら途中で中止に。
宿舎へ挨拶をして、まずは夕食です。
夕食後、宿舎で花火をしました。
朝練は宿舎のプールで泳法チェックです。お昼ご飯の時間までにはまだ間があるので、お勉強です。昼食後は再び学校へ移動して練習。合宿はまだ続きます!
昨日より、学校近くの宿舎を利用して合宿を行っています。その様子を掲載します。
まずは学校で練習開始…ところが大雨が降り出して、残念ながら途中で中止に。
宿舎へ挨拶をして、まずは夕食です。
夕食後、宿舎で花火をしました。
朝練は宿舎のプールで泳法チェックです。お昼ご飯の時間までにはまだ間があるので、お勉強です。昼食後は再び学校へ移動して練習。合宿はまだ続きます!
本日、尼崎市立中央中学校との合同練習を行いました。顧問の先生と20名ほどの部員に来ていただきましたが、到着する30分も前から本校の部員たちはそわそわ、ドキドキ。練習が始まると、緊張感ある中にも談笑する姿も見られ、うまく交流できていたように思います。本校の部員にとってよい刺激になったようです。市内や川西市の中学校との練習はこれまでにも行ったことはありましたが、尼崎市の中学校との練習は今回がはじめてです。こうした交流を大切にしながら、今シーズンも頑張りたいと思います。今度はぜひ、こちらから遠征させていただきます。中央中学校の水泳部の皆様、ありがとうございました。
7月24日 高校水泳部3年の田中君が滋賀県立彦根総合運動場で行われた競泳の全国高校総体予選を兼ねた第62回近畿高校選手権に出場しました。今大会の会場は屋外プール。炎天下,応援に駆けつけた部員42名の声援を受け男子100mバタフライ予選5組で力泳。
先週から朝練が始まりました。30分間という短い時間ですが、みんな集中して黙々と泳ぎこんでいます。授業と重なると、放課後の練習も含めて一日に三回も入水することになります。感心なことに、自由参加の1年生も何人か泳いでいました。
クラスで合唱コンクールの練習も始まっているようで、途中で抜ける子もちらほらいますが、どちらも大切なことです。両立目指して頑張りましょう☆
体育大会でのクラブ行進とクラブ対抗リレーの様子です。リレーの結果ですが、なんと女子が優勝、男子が三位と健闘しました。
…がそれは陸上のお話。水泳部の本分はなんといっても「泳ぐこと」にあります。というわけで、高校生に遅れること一週間、いよいよ中学水泳部も本日よりプール練習を開始しました。新入部員もたくさん入ったため、工夫しなければならないこともまだまだ多いですが、よいシーズンとなるように頑張りたいと思います。
①②
①いらなくなった自転車のチューブを調達してきます。当然、円形をしています。
②もとはタイヤなので空気を入れる部分の金具がありますが、切り取ります。
③④
③よく洗って乾燥させます。今日は陽もあり、風もありですぐに乾きました。
④二本のチューブを結んで一本にします。このくらいの長さがちょうどよいのです。
⑤⑥
⑤両端をそれぞれ円形に結びます。手や足を入れるためです。
⑥完成!!
⑦
⑦このようにして使います。水泳ではよく行われる筋力トレーニングです。水の中に似た負荷をかけることで、泳ぐときの筋力を鍛えます。
六本ほど増えました。二人一組で使うので、十数名分用意できたことになります。
これで新入生対策はばっちり。二、三年生も期待と不安でそわそわしています。
新入部員はたくさん、入ってくれるでしょうか?
ジュニア選手権水泳競技大会2日目は男女の400mフリーリレーからスタートしました。高校水泳部1年2年29人全員がそろいました。2年男子100mバタフライで,田中祥平君が3位でゴール。表彰されました。他にも出場した選手のほとんどが自己ベストを更新。シーズンを締めくくるのにふさわしい大会でした。
9月8日(土)高校水泳部今シーズン最後の試合がポートアイランドスポーツセンターで行われました。今回の試合には高校1年2年29人のうち17人がエントリー。今日は400mメドレーリレーに男女とも参加。男子は予選12位通過でB決勝(予選9位~16位)に進出。B決勝の中では2位となりました。他に1年女子200m個人メドレー,2年男子400m自由形で決勝に進出しました。
8月25日(土)西宮東高校で行われた阪神新人戦において、中1の櫻井さんが100Mバタフライで第三位に入賞いたしました。
また、8月30日(木)・31日(金)にポートアイランドスポーツセンターで行われた兵庫県学年別大会では、中3の岡田さんが400M自由形で五位に、中1の櫻井さんが100Mバタフライで第八位にそれぞれ入賞いたしました。その他の部員も入賞は逃したものの、多くが自己ベストを更新し、シーズンをよい形で締めくくることができました。
夏休み最後の日曜日であった8月19日に宝塚市民スポーツセンター屋外プールで行われた第37回宝塚市民水泳競技大会に高校水泳部員29名全員で参加してきました。
高体連の試合にはエントリー制限があり全員で出場することは出来ません。でも,市民大会は全員が参加できる試合です。マネージャーも競技役員として,炎天下選手以上にがんばってくれました。結果は男女ともメドレーリレ-で優勝するなどたくさんの賞状をもらってきました。でも賞状をもらうことよりも,もっと大きな感動がありました。試合にでて,全力を出すというすばらしい経験を通して部員ひとりひとりが成長してくれたはずです。また後片付けも他の宝塚市内の高校生と一緒にがんばってくれました。
選手の活躍している写真がないのは顧問が競技役員で試合の間中,PCに記録を入力し続けるという仕事をしていたためです。顧問も生徒と一緒に感動的な試合を見たかったです。中学水泳部も参加していました。