華道部-文化祭フラワーアレンジメント-
明日の文化祭で華道部は、中央棟2階玄関前にてフラワーアレンジメントを行います。
自分の好きなお花を選んでいただき、活けることができます。
もちろんかわいい部員が教えてくれますので、とても美しく仕上げることができます。
ぜひきれいなお花をアレンジしに来てください。
明日の文化祭で華道部は、中央棟2階玄関前にてフラワーアレンジメントを行います。
自分の好きなお花を選んでいただき、活けることができます。
もちろんかわいい部員が教えてくれますので、とても美しく仕上げることができます。
ぜひきれいなお花をアレンジしに来てください。
文化祭の準備をクラブ全員で教室の整備をおこなっております。
明日の展示に向けて個人の活けこみや教室をきれいに整えています。
文化祭の2日目には、フラワーアレンジメントを一般公開にむけて行いますので、ぜひお越しください。
8月5日(水)に第26回 学生いけばな競技会に本校の華道部が、参加しました。
近畿圏の私立の中高から公立の高校約33校が集っていけばなを競いあいます。
小原流の大会で参加者は、230人ほどになります。
花器は、エンジェル・半円型花器・小判型花器・プリンセス・新様式花器・尺一丸水盤・まどか・マーガレット・ひびきの中から、自由に選択します。
この中から選択した花器にクッカバラ3本・ガーベラ3本・かすみ草1本を40分ほどでいけこみます。
団体は、参加者全員の取得点数の平均点にて争うため、まさにチームの力が問われます。
昼から生け込みをしてその後審査が、行われます。採点には、非常に時間がかかり息を呑んで待った結果見事団体第1位、個人優秀賞3人、準優秀賞2人が受賞しました。驚くことに優秀賞は、全体で3名のみの受賞でしたが、すべて本校の生徒でありました。
また、この3名の中からお家元賞が、選ばれ本校の部長が、受賞しました。
日頃の練習の成果が、十分に発揮され、非常に満足のいく結果でした。
改めて本校の生徒の素晴らしい才能と指導された先生のご尽力に敬意を表します。
華道部です。
トルコ桔梗を活けました。後ろにある背の高いのは何でしょうか?古事記にもでてきます。
ひめがまです。 おけいこではばらを活けました。
華道部です。毎週木曜日の放課後,文化館1階の華道教室で活動しています。
高校校舎1階と2階に部員の活けたお花を毎週かざっています。
先週木曜日にはまだ固いつぼみだった芍薬がきれいに咲いてきました。ぜひ見てください。
クリスマス会
12月22日に華道部でクリスマス会をひらきました。
先輩も後輩も関係なく一同輪になって座り、持ち寄ったお菓子を囲みながらの女子会となりました。日頃ゆっくり話しができないのでこの日は勉強や恋話などに花が咲きました。
クリスマスの第2弾の作品です。今回の作品は、クリスマスツリーをイメージできるような仕上がりになっています。
クリスマスツリーに使われる木の代表はもみの木です。他には松、ひいらぎ、月桂樹などを使います。常緑樹は春に訪れる生命のシンボルです。特にもみの木(マツ科の常緑針葉樹)の枝は十字架のように広がっているので「聖なる緑の木」とされています。
また松(マツ科の常緑高木)は世界各国で不老長寿、節操、多産の象徴として尊ばれ、クリスマスの装飾にも用いられています。
聖なる日のクリスマスが近づいています。大切な方と幸せな時間を過ごせることを願っています。
クリスマスにちなんで今回は、ひいらぎとカーネーションで活けています。
ひいらぎは、モチノキ科の常緑高木。北欧では森の中のすべての木の中でひいらぎは最も高貴な木とされています。ひいらぎの葉はキリストのいばらの冠、即ち受難を表し、赤い実はキリストの血を表すものとしてクリスマスに飾られるようになりました。クリスマスに教会で飾られたひいらぎを家に飾ると、その部屋は翌年中幸せになるといわれています。
協会に飾った花ではありませんが、雲雀丘学園に幸せを運んできてくれることを願い飾っております。
とてもかわいいのでぜひご覧ください。
文化祭には、華道部の展示並びにフラワーアレンジメントにお越し頂き誠にありがとうございました。
写真のお花は、高校校舎の玄関前にて皆様をお迎えしたお花です。
赤い実と紫と白の花のコントラストが非常に美しくいけられた作品です。
今週中はまだ展示しておりますのでぜひご覧ください。
文化祭2日目にフラワーアレンジメントを行いました。
たくさんの方にお越し頂き感謝しております。
昨日から時間をかけて準備をしたかいがありました
バラやかすみそうガーベラなどを小さな入れ物にいけました。
生徒の指導もさることながら、いけ方も上手にであったため非常にかわいらしい作品がたくさんできました。皆様のおかげで無事に終了することができました。
ありがとうございました。