« 職業人に学ぶ 8 | メイン | 職業人に学ぶ 10 »

職業人に学ぶ 9

今日は、「フリーアナウンサー・キャリアカウンセラー」と「テニスコーチ」の生徒の感想抜粋です。

☆フリーアナウンサー・キャリアカウンセラー  
アナウンサーとしての「インタビュー術」、またキャリアカウンセラーとしてキャリアデザイン学科の授業について
・インタビューはおしゃべり感覚だと思っていたけれど、インタビューには話に目標があり、また他者に分かるような言葉を使わなければいけないなど、とても大変そうでした。アナウンサーはただ読むだけではなく、考えながら読むのが難しそうでした。口の体操はとてもアナウンサー気分でした。特に、「が」の発音の仕方とか難しく、普通に言っていると思いました。10秒で自己紹介ができるなどびっくりしました。最後のSHIHOさんのお話には感動しました。講師の方のお話はどれもとても感動して、話が聞けて良かったです。目標を大事にして、今を頑張っていきたいと思いました。
・口の体操とかして面白かったです。裏の話も聞けて良かったです。自己紹介の仕方などを教えてもらえて将来役に立ちそうでした。アナウンサーの仕事は思った以上にいろんなことをするんだなあと思いました。講師を受け持っていただいた方はとてもキレイで、生き生きしていてあこがれました。私もあんな風になりたいと思いました。私もこんなに輝けるように目標を持って、その目標に向かって頑張っていきたいです。
・正しい言葉遣い、正しい標準語を日々続けていると、自然と正しく話せるようになるのだと思いました。ただ伝えるだけではなく、わかりやすく1回で聞いている人に伝わるように伝えていこうと思う。自己紹介の仕方を教えていただいて良かった。これを活用していこうと思う。放送部では分からないことも分かった。
・すごく間近でアナウンサーの話が聞けて興味深かったです。実践もしてみて本当に難しいなと思いました。1分間の間でどれだけ情報が伝えられるか、1分は短いようで長いなと思います。話すときには、誰にでも分かるようにはっきり伝えられるようになれたらいいなと思いました。
・アナウンサーには興味があったので勉強になりました。話をずっと聞くだけではなく、話し方の練習や口の体操などの実践が楽しかったです。アナウンサーはただ話すだけではなく、相手や聞き手にわかりやすいように、スピードや感情を気にして話さなければいけないことを知りました。
・とても声がきれいでした。さすがアナウンサーだなと思いました。60秒の自己紹介であれだけの内容をしゃべれるなんてびっくりしました。とてもわかりやすい説明ですごく良かったです。講師の方みたいに自分自身のことをうまく表現できるようになりたいです。目標を持って、今からこつこつと目標に向かって努力していこうと思いました。
・とても声の美しい人でした。やっぱりいろんなことをするためには目の前にある課題をこなしていかなくちゃいけないなあと思いました。今はまだ将来が見えていないので、まず目の前にあることを一生懸命チャレンジしたいと思いました。自分が思っていることを伝えるのは大切なことだと思いました。
・いつも見ているニュースとかでもアナウンサーの人たちは、聞いている人に分かりやすく伝えるために一言一言大切に読んでいることがわかった。自分も話し方を気をつけようと思いました。やっぱりプロの人は話し方がきれいだったので驚きました。
・フリーアナウンサーという仕事がニュースを読む事だけだと思っていたので、今回の話を聞いて色々な仕事があるんだなあと思いました。声、発声、アクセントなどを意識することで、イメージがすごく変わるんだと思いました。1分間自己紹介がとてもこれから役に立つので嬉しかったです。
・対話(インタビューなど)と普通の話との違いがわかりました。原稿を読むときに誰でも分かるように話すことはとても大変だと思いました。発声をしたり、自己紹介をやったりして、とても楽しかったです。やりたいことは見つかっているので、貫き通せるようにしたいと思いました。
・やっぱりアナウンサーの人はとても喋り方がきれいで感動した。アナウンサー以外に幼稚園の先生をされていたりして、色々な経験をしてからアナウンサーになったと聞いてすごい人だと思った。

☆テニスコーチ
テニスコーチの資格、資格の取り方、テニスコーチの仕事、テニスコーチの魅力に  ついて
・テニスコーチはただ単に技術や経験だけでなく、心理学や知識(日常的な)もいることを初めて知って、テニスコーチはテクニックだけじゃあないんだなと思った。幼い人とコミュニケーションを取るために幼い番組を見て幼い人との接し方を覚えるのはかなりしんどいと思う。昔は自分自身で考え行動する人はかなりいたようだが、最近はそのような人は少なくなってきているのでそういう行動をクラブでも取っていきたいと思っている。 ・テニスプレーヤーとしての信念やスポーツプレーヤーとしてすごい人やと思った。最近の子はめっちゃ消極的らしいけど、自分はめっちゃ積極的にやっていこうと思う。テニスのことは、あんまり知らないけど楽しかった。これからいいことも悪いこともいっぱい学びたい。
・私も現在テニスをしています。テニスのコーチになるためには、技術の面だけでなくたくさんのことが必要としていることが分かった。私もあまり自分から行動することがなく、指示を待っているような気がした。そんなことを気にしたりしているのもコミュニケーションがたくさん必要なんだなと思った。何にしろコーチになるには、日常的なことが大切なんだなと思った。コーチにはたくさんの悩みがあるんだなと思った。
・今回話を聞いてテニスコーチは、本当にいろいろなことをしなければいけないなあと思いました。私は、テニスコーチはこんなに資格を取ったり、いろいろ勉強していろんな角度からたくさんのことを学ばなければいけないのだと思いました。今回の話を聞いて一番びっくりしたことが、「教えてもらうのではなく、自分で学んでほしい、学ぼうとする」ということにびっくりしました。それとトレーニングに、ドッジや鬼ごっこ、サッカーを取り入れることを聞いてすごいなあと思いました。普通に遊んでいるように見えて、とても意味のあることをトレーニングにしているのは、子供も楽しくできていいなあと思いました。講師の方が最後に言った「都会を離れて田舎の方や海外で何もラケットもない所で、一からテニスを教えたい」ということにとても尊敬しました。
・テニスコーチは簡単になれるものだと思っていたけど、意外と大変なものなんだなあと思いました。身近なものでウォーミングアップができると知りました。ただ教えるだけでなく、コミュニケーションを取ったり生徒と会話をしながら教えていかなければいけない仕事なんだと思いました。好きなことをひたすら一生懸命に続けていくことも大切なことだと思った。
・資格を取る前と後で、いろいろとしないといけないので、ただ資格を取ればよいという訳じゃないんだと驚きました。最後の質問の時、先生がした「専門学校と大学どちらに行くか」で、専門学校は「詳しいことしかしない」といわれ、今更だけど納得しました。それに、「出口の広さ」が違うだけと簡単に言われて、何となく悩まなくて良くなりました。1つのことに絞らないでたくさんのことに興味を持つ。