スルーしてもいいような物だけれど

2日後に向けて,いたるところ,まだまだ
![]() | ![]() | ![]() |
な状態ですが,そんな中で,こんなものが─────────────────
これ,1枚1枚,手書きの「石垣」。それぞれ,ビミョーに形が違い,それぞれにコケを描いています。
その石垣の横に置いてありました。ペットボトルの底を切って黒く塗ってあります。「これ,何?」って傍で色付けしていた子に訊いたら,「さぁ?」「・・・・・」
教室の廊下側の天窓いちめんに,ホントに歩いたみたいに上手に描いてありました。教室の展示と何か関係あるのでしょうが,いまのところ,わかりません。
焼鳥屋さんのモニュメント。たくさんの新聞紙を丸めて球をつくり,外側を模造紙でくるんで描いています。なるほどね,チキンですね。
上の親鳥のヒヨコなんだそうです。ココまでこだわるのは,さすが高3です。が,なぜか木の上にいる・・・・・。
すべて段ボールです。お店のシンボルに使うのでしょう。出来合いのもので済ますこともできるのに,それでは満足しない。こだわりの逸品です。
ハワイアン・ムードなお店にするそうな。そういわれると,そうか・・・・なぁ・・・・?ハワイ=ハネムーンなんでしょうね,きっと。


