« 大学だより | メイン | ちょっとした話2 »

ちょっとした話

 昨日、11年前に卒業した卒業生(私が初めて担任を持った学年です。)が学校に訪れました。彼は、本校を卒業し、国公立大学に入学し、その卒業後、大学院に行っていたそうですが、10年以上音沙汰がなく、本当に久しぶりでした。今回、訪れた理由は、留学するそうで、英文の卒業証明書と成績証明書を取りに来たのです。元気そうで何よりと思いました。今年は、懐かしい卒業生に会う年ですね。実は、同じ11年前の卒業生に文化祭の時にも会ったのです。本人は、久しぶりに母校に遊びに来たそうなのですが、この学年の生徒に会うのは、ここ数年来です。2回も会うとは、すごい偶然だと思います。しかも、高3で私のクラスの生徒ばかりとは驚きでした。
 ところで、話は変わりますが、最近の子供はコンピューター(ゲーム)ばかりやっていませんか。携帯やコンピューターがこれだけ普及した時代なので、仕方がないかも知れませんが、昔ながらの遊びを少し思い出す今日このごろです。少し前に数楽パズルをいくつか紹介しましたが、今回は、紙と鉛筆さえあればちょっとしたときに遊べるものを紹介しておきましょう。3ます×3ます(4ます×4ます)の方眼を書きます。そこに順番に○と×をつけていくゲームで、一直線に並べば勝ちとなるものです。やったことはありませんか。ほとんど勝負はつきませんので、これを発展させましょう。正方形を線で書き、対角線を引き、さらに、真ん中に縦と横の線を書きます。(つまり、合計8本の線を書きます。)そうすると、線の交わりに9個の点が出来ます。その9個の点に駒を置いていきましょう。(駒は、白と黒を3個ずつ用意しましょう。)順番に置いていき、3個が一直線に並んだら勝ちです。ただし、全部で6個置き終えたら、次に線に沿って一個ずつ移動していくのです。ただし、駒を飛び越えることは出来ません。また、同じ動きが3回続くと、引き分けで終わりです。やってみてください。