« 教員対象の防衛大学校研修会に参加して-(5)- | メイン | one day college(大学職員の出張講座)-武庫川女子大学- »

one day college(大学職員の出張講座)-上智大学-

H zyouti1.jpg

(講義内容)
前半では、何故ことばを学ぶのか、何故外国語を学ぶのか、何故英語を学ぶのか、新しいことばを身に付けると何がおこるか、といった基本的な疑問を7つ提示して、それに答える形で講義を進めます。後半は、英語の勉強方法について、個人的な経験に基づいて、講師自身の考えをお話します。

(感想文)
・大学は外国語学部か国際教養に行きたいと思っていたので、この講義を聞いてよかったと思います。他の言語は自分の人格を1つ増やすことというのは、何か新鮮な感じがしました。それから複数の国の言葉を話す人に、異なる言語で心理テストをすると結果が違うというのも、とても興味深かったです。僕はせめて英語、できればプラスもう1つの言葉を話せるようになりたいと思っているので、それに向けて頑張りたいと改めて思いました。(高1男子)

・私が英語に興味を持ち始めたのは、ハリー・ポッターからです。ハリー・ポッターはもちろん日本語で読みましたが、とても翻訳しているとは思えず、日本人が書いているような表現で、色々な面で驚きました。それから翻訳家という仕事に興味を持ちました。しかし、英語の知識もまだまだで、どう学べばいいのか全くわかりませんでした。今日の授業で “言語と文化は切り離せない” ということが強く印象に残っています。まずは、イギリスの本・映画などから文化を学んでから、言語を詳しく学んでいこうと思いました。(高1女子)

・たくさんの話を聞かせていただいて、もっと英語や外国語に対する関心が深まりました。英語を学ぶ楽しさを1番感じることができたので、この講座を受講することができて本当によかったと思います。また意味のある英語の学び方も教えていただけたので、取り入れた方がよいと思うところを選んで実践していきたいと思います。外国語を学びたいという意識を受験の意識にもつなげて、学習に励もうと思います。(高3女子)

・「はじめに言葉ありき」ということについて、様々な観点から考えることができました。しかし、それでいて言葉の虚しさについても思いました。また、英語など外国語を学ぶということを通して、様々な文化を知り受け入れる姿勢を養うことができるのだと、改めて実感しました。ただ、日本人という自分を見失ってはいけないと思いました。(高3女子)